goo blog サービス終了のお知らせ 

旧むかわ町立生田小学校 みんなのブログ

閉校後の生田小学校校下周辺の四季折々の風景・行事や管理者の愛猫の日々などをご覧いただきたいと思います。

誕生日♪

2010-05-09 | ねこ日記

今日は、くぅちゃんの2歳の誕生日です

朝からしっかり朝食を食べ・・・

 

いつもは朝イチで「どつきあい」をする息子が

2日前から「おたふく風邪」でテンションな様子を

ペロペロと顔をなめてお見舞いして

 

ちょっと肌寒いので、ママの膝の上でまったり

 

そうこうしているうちに

命の恩人が美唄より帰省 「きゃぁ 乱暴しないで~!!」

くぅの誕生日プレゼントに「カニカマ」買ってきてくれました

 

いつも一杯遊んでくれる飛鳥ちゃんも来たので ルンルン

 

午後からは外で洗車を手伝う飛鳥ちゃんをじっと待つ・・・

「早く遊ぼうよぉ~」

 

夜はみんなで誕生会だね

「うん

くぅちゃんパパ


くらべてみると・・・

2010-05-01 | ねこ日記

ゴールデンウイーク真っ最中

今日から天気も回復

でも・・・まだまだ寒い北海道です

 

くぅも久しぶりの日向ぼっこを満喫

 

そういえば・・・以前にもこんなアングルの写真があったと思い

さがしてみた

 

一年前ほどか・・・これ

 

くらべてみると・・・

あんまし変わってないように見える・・・

ちょっとは大きくなってるのかな???

もうすぐ2歳の誕生日だね

くぅちゃんパパ

 


お弁当

2010-04-28 | ねこ日記

明日からいよいよゴールデンウイーク
息子の学校は30日も参観日の代休になるので
なんと7連休となります

体、もてあましそうですね・・・

そんな息子がこの間、夕食の「三色丼」をお弁当箱につめてました・・・

そのお弁当がこれ



ほうれん草で文字を書いてます・・・
「AKB48 こじはる」

誰??それ

とりあえず・・・なかなかセンスあるね

                                               くぅちゃんパパ


快適な場所

2010-04-19 | ねこ日記

ネコはその日の気候や天気を敏感に感知して

必ず最適な場所を探しているようですね

 

朝食が終って子供達も学校へ行ってしまうと

のんびりリビングでお昼寝・・・大股開き

 

ばーちゃんが縫い物作業をはじめると・・・

その手元を「じ~っ・・・」と見つめ

首をかしげて・・・「何ができるの???」みたいな

 

それも飽きると

リビングの窓辺に移動して日向ぼっこ

 

午後からは

台所の窓辺に移動・・・

 

天気の悪い日や夜になると・・・

パパの足の上

やっぱり・・・ここも快適な場所になっているようですが・・・

3.3キロの くぅが長時間乗っているのは・・・重いっ

 

でも・・・

幸せそうな顔で寝てるの見ると・・・

もう少しガマンしちゃうかなぁ・・・

くぅちゃんパパ


春うらら

2010-04-16 | ねこ日記

今朝、ご近所の配達に行くと・・・

見つけてしまいました

「行者にんにく

別名「キトビロ」とも言われる山菜の一種です

湯がいて「酢味噌あえ」などは最高に美味しい

この辺の山でも地方からの山菜採りの人達に乱獲され

このような立派で太い物は中々見られないのです・・・

ここのお宅は山の中腹にあり、山から採ってきた「行者にんにく」を

家の敷地に移植して増やしているそうで、山の腐葉土が豊富で

最高の山菜になってました

 

ここのお宅には「ネコ」ちゃんもいっぱい

三毛のお母さん

キジと三毛混ざり・・・かな

パンダ柄の親子

みんなカメラを向けると寄ってきます

今日は暖かい日差しがさしてみんなで日向ぼっこかな

山菜も・・・ちゃっかり「おすそわけ」してもらい

春うららな朝でした

くぅちゃんパパ


町議選の投票日

2010-04-11 | ねこ日記

今日はむかわ町議会議員選挙の投票日

10日ぶりに「投票所」になっている学校へ行きました

閉校した3月31日から・・・

当たり前のことだけど・・・

何一つ変わってはいない「生田小」の校舎・・・

ただ・・・先生も生徒もいない寂しさだけが

春の香りのなかに漂っている気がします・・・

 

まだ「こぶしの木」は芽吹いてないけど

その木の下には「福寿草」がたくさん咲いていました

 

遠くを見つめる くぅにも

春の香りが感じられるのかな?

くぅちゃんパパ

 


春は春祭りから

2010-04-08 | ねこ日記

温かい春の日差しがリビングにも差し込んでくる・・・

朝食が終って、すぐに日向ぼっこ

 

今日から娘も学校だし・・・

スクールバスも、無事来ましたし・・・

ゆっくりしていられるね

 

で・・・今日は生田の生鼈(いくべつ)神社春季例大祭です

言わば、「村の鎮守様」ですね

 

祝詞を奏上し

 

お払いを受け・・・

 

今年も五穀豊穣、無災害を祈念し

玉串を奉てんしました

 

今回から、学校の先生の参加が無かったのは

淋しいね・・・

 

くぅちゃんパパ


緊急事態!!

2010-04-07 | ねこ日記

今日から始業式

バス通学も本格的に始まる・・・ハズ???だったのに・・・

スクールバス始発場所のお母さんから電話が・・・

「やぁ~・・・バス来ないんだよね~・・・どうしよう?」

えっ

 

時刻は朝7時30分

すぐさま「教育委員会」へ電話

どうやら何かの手違いでバスは出てないらしい

委員会ですぐに車で迎えに行くとのことで、各家庭に連絡

 

30分遅れで役場のハイエースが到着

待ちくたびれた子供達

 

初日から何とか遅刻せず、学校に到着できたみたいです

 

2回も試運転やって・・・・この有様・・・

 

しっかりしてよね

くぅちゃんパパ


2回目のバス試験運行

2010-04-05 | ねこ日記

新年度に入りました

いよいよ新しい通学も間近にせまった今日は

スクールバスの2回目の試験運行が行われました

すっかり雪解けの進んだ道をバスがやってきました。

 

今回は親は同乗せず、子供達だけでの試乗です。

 

さぁ、いよいよ7日が入学・始業式ですよ

 

チラシの下から・・・みんなのご健闘を祈ってます

 

くぅちゃんパパ


入ってる?

2010-03-22 | ねこ日記

くぅは、ばーちゃんが縫い物をしているのを

「じぃ~」っと見るのが好き

さっきまでチョイチョイして邪魔してたのに・・・いなくなった

あれ???

どこ

 

怪しい「イオン」の袋・・・発見

 

チラッと見える

いた

 

・・・・

 

あのCM・・・「入ってる?」にも出演可能かもね

くぅちゃんパパ