goo blog サービス終了のお知らせ 

好きなものは好き

ちょっと聞いてよ~!と思うことを自由気ままにチマチマ書き連ねております

絶賛応援中~♪次はコレ!!


【 学園 K - Wonderful School Days - 】
驚異のイケメン眼鏡 Mens ////
み~んなクセがあって、それがまたイイっすねw
発売はいつですか?????
★2014年発売予定★

【 感応時間11 ~黒十字の失せる日~ / 梶 裕貴 】 を聴いて、お誕生日をお祝いしました!

2013-09-04 01:11:26 | CD
こんばんち~

まずは、いやっふ~
なっが~い、あの、夏休みが終わりましたよっ
そして早くも9月ですね。
9月は、まさに 萌え欲の秋 。 
Gameやら、CDとか 既に危険な香りがプンプンですよ。

そして、ふふふ・・・・・
ぬははは・・・・・・
【だいさくだいさくせん】 のイベントが控えております! 
だいさく氏にお会いできるっ
もう楽しみで、楽しみで 仕方ありません!
それに、気が付けばあと2週間ほどじゃないっすか。
そろそろダイエットといきますか~?  ← 遅いっ、遅すぎるわいww
恋文も書かなきゃ~だし。
考えるだけで楽しいのですが ちょっと浮かれ気味なので気をつけなきゃ。
何事もなく当日を迎えられないと まったく意味がないのでねw



9月3日は 大事な日でございます。 
梶 裕貴 様  お誕生日おめでとうございます!  

めでたくも、我がブログで
2回目のお祝いをさせていただくことができ
わたくしもとても嬉しいです O(≧∇≦)O

そりゃあ、朝から1人騒いでおりましたとも  O(≧∇≦)O

最近 我が王子はすっぽりと
だいさくブームの影にかくれておりましたが
やはり、揺るぎない王子でございます

今日は偶然にもわたくしお仕事がお休みで
さらにチビ達も学校。 ← コレ重要
これは、お祝いしないといけないっつーことで
こちらを記念視聴することにしました

はい、どーん

【 感応時間11 ~黒十字の失せる日~ 】
CV : 梶 裕貴


おいっ!いつ発売したCDやねん www
まぁ、この日の為にとっておいたと思えば・・・ほら・・・

★★ ここからは、【 感応時間11 ~黒十字の失せる日~ 】 ネタバレあります。
視聴済の方や 気にならない、ばっちこーいの方のみ、GO ★★







実はこのCD聴くのは2回目なんですよね~
記念すべき1回目は、まさかの寝落ちwww

梶きゅんで、寝落ちとか・・・ありえないでしょうよ~、
わたくしってば・・・・
ちょいとトラウマになりつつも 王子のお誕生日ですからね
ちゃんと今回は聴きましたよ

ああああっ! 王子っっっ!!!! 
息が、息がぁぁぁ!!!!!


まず思ったのが、このCD聴いて
よく、寝落ちできたもんだな、キミは。 ( 自分でビックリですよw )

【 Track 】
1. 雷鳴と哀れな女
2. 命令と罰
3. 生贄の嗚咽
4. 幸福で残酷なその運命を
5. お前の名は・・・・
6. フリートーク ( ※初回プレス盤にのみ収録 )

さすがのダミヘ収録でございました//////
息遣いが容赦なく 襲いかかってきます。
気になる梶ボイスは わたくしのお好みトーンよりちょい低めって感じでしょうか。
梶きゅんの低音ボイスがお好きな方には やっぱりたまらないかと。

最初の方の鞭のひゅんひゅん鳴る音や ビシバシ打たれる音に 
思い切りビビりまくっていたわたくしですが
まだまだ序の口でした

梶きゅん演じるゲオルクの 『 吸い込み・・・吐き出す・・・。』
このセリフが 右から左からダミヘで これでもか!とくるのですが
これがホントに危険。

『 お前の吸い込んでいるものは何だ・・・・?
空気か・・・・?
いいや、違う・・・・私の声だ。』

『 吸い込み・・・吐き出す・・・ 』

『 吸い込み・・・吐き出す・・・ 』

『 吸い込み・・・吐き出す・・・ 』


右から左から 吐息まじりで囁かれるわけですよ。
あいだあいだに オトナのセリフを、はさみながら・・・。
やっぱり、好きな人の声だからかな?
すんなりと心地よく耳に入ってくるんですよ。

気がつけば、言われた通りに呼吸をしてましたからね。
もしかして・・・これが感応時間特有の催眠状態なのでしょうか?
1回目に聴いたときに寝落ちしたのは コレが原因だったりしちゃう?
な~んて思ってみたりして。
で、でも、考えられませんかね? どうなんでしょう???

とにかく、梶きゅんの熱演ですね。 これにつきます!
リップ音も からだを重ね合うシーンも それはそれは・・・・。
S的なセリフや息遣いにも ゾクゾクしちゃいましたからね。
ただのエロティックに聴こえないのは やっぱり熱演だったからなのかな。
個人的には もうひと声、上のトーンだったら良かったな~って。
( ↑ まだ言ってるww )

フリートークで
設定的にも、声的にもこういう役をやらせていただくことがない感じなので
どうしたもんかな~と思いながらも
自分がこういう状況で、こういう立場の人だったらと
どうかな~と思いながら録らせていただきました。
 ← 梶きゅんらしい言い方w
とおっしゃってました。
うん、確かに聴いたことないかも。
でもそこはプロですよね、さすがです 

オマケでネタバレするなら、フリートークのネタは 制服 です。
ただ、本編からフリトに切り替わるところが わたくしには突然すぎて
ゲオルクを演じていた時と いつもの梶きゅんの差に
ちょっとついていけませんでした
音楽とかで、もう少し余韻を楽しめたら良かったのにな~
( フリトは初回プレス盤にのみ収録です )

このCDを聴くなら ゆったりとした時に
ジックリと聴き入った方が より楽しめると思います
切ないシーンもありますよ。 じんわりきます。

ちなみにわたくし、色んな意味でドキドキが止まらなくて
思わず同じ梶きゅんのあいのことばを聴いてしまいました。
(感想記事はコチラ → 【 あいのことば / 梶 裕貴 】 を聴いて、きゅんきゅんしよう!
ホッとしたのは 言うまでもありません。



ちんたら記事を書いていたら いつの間にか日付変わってしまいました。
あああああ~なんてこったいっ。

梶きゅん、お誕生日おめでとう!
これからも素敵ボイスで 乙女のハートをがっつりと掴んでくださいませ。
応援してます

ほいなっ!!


訪問ありがとうございます。 よかったらこちらもお願いします !!

にほんブログ村 ゲームブログ 乙女ゲー(ノンアダルト)へ

【 あいのことば / 梶 裕貴 】 を聴いて、きゅんきゅんしよう!

2013-02-14 17:21:40 | CD

Happy  Valentine
今日はバレンタインデーでございまふ
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
ちょいと振り返れば・・・ちょいとっていっても、ほんの数十年前ですけど、
わたくしにも、ドキドキそわそわしていた頃がありましたよ。
ラッピングに手間取り 学校に遅刻したこととか。
( ------- ドキドキの意味が違う。そもそも朝にラッピングやるなw )
今は身内にしかチョコをあげる機会がないので、ちっともドキドキしませんw

しないなら、ドキドキさせようじゃないか!!!
バレンタインにピッタリ(個人的感覚)なこちら。 はい、どーん

【 あいのことば 】  梶 裕貴

きた!久々の登場~ 我が王子 梶クンですっ
このCD、ず~っと気になってたんですよね。 やっとです、やっと。

え?感想ですか? そうですね、一言でいえば
ずっきゅーん!! です。

さすが我が王子、容赦ない攻撃でしたw
わたくし速攻で撃ち抜かれましたよ。
声がね、声がね、とにかくいいんですよ。
Gameとかアニメとかでよく聴く梶ボイスではなくて
落ち着いたやや低めトーンで、優し~く、時にあま~く、語りかけてくれまふ
たまに、声がかすれてたり 艶めいていたりして・・・ ( バンバンバン! 机をたたきたくなるぅ w )

最近だいさく愛が炸裂していたのですが やっぱり梶クンも好き。

★★ ここからは、【 あいのことば / 梶 裕貴 】 内容のネタバレあります。
気にならない、ばっちこーいの方のみ、GO ★★







『 キミがそばにいるだけで・・・毎日しあわせ。 』
こんなセリフから始まるんですけど、
やや反則的なボイスなもんだから わたくし、ここで早くもローリング。
CDの内容は、彼女との出会いから始まって、付き合って、試練もあって、プロポーズという流れかな。

Track リスト
梶クンがTrackごとに タイトルコールしてくれます

1. 今度は二人で
初々しい。グループデートですw
2人きりで話すのが初めてとかっ////

2. また誘ってもいい?
お祭りデート。
彼女の為に射的で奮闘します
『 手、つなごっか・・・ 』 この照れた感じ? もうなによ//// ( 興奮気味ですみません )
 

3. 付き合ってください
はい、ここで告白。
きゃあ////  シチュもいいですよ~。学生ですからww

4. 君といつまでも

5. いつもそばにいるよ
 ← 個人的おすすめ
彼女からの電話。ただならぬ様子に
『 今すぐ行くから、ちょっと待っててっ 』 と彼女のもとへ。
走って駆けつけたのであろう、はぁはぁ息をきらしながら・・・。
『 何か、あったの?・・・・大丈夫・・・ そばにいるから・・・・ 』
泣いている彼女を抱きしめながら(たぶん) 慰め、励まします。
ものすごく優しいんですよ/////
掠れた声で 「 うん、うん・・・ 」 って話を聞いてくれます。
梶クンの掠れボイス、たまんないっすよ
『 ひとりで抱えないで・・・俺がそばにいること、忘れないで・・・ 』
うん!忘れないっ! つい、言いたくなるんですよ、、、、すみません。

6. 会いたい
どうやら二人は遠距離みたいです。
残業が終わって、ようやく彼女に連絡。
電話を切る前の一言に きゅん

7. ずっとそばにいたい
転勤先から帰ってきます。
お迎えにいった新幹線のホームで・・・
『 ただいま。
離れている間に、キミにしてあげたいこととか、オレがしたいことがたくさん増えたよ。
これからはず~っと2人でいようね。』

そして、いよいよ・・・プロポーズへ
甘い言葉ではない普通の言葉ですが 思いが伝わってきます。 よかったですよ

8. 大切なあなたへ
結婚式で読むようなお手紙っぽいです。
(勝手なわたくしの想像ですがw)

ここからは、すごく短いのですが(10秒前後) 
破壊力は抜群ですからっ! どうぞご注意くださいませ。

9. おはよう その1
10. おはよう その2

その1は 挨拶 ですね。
『 今日もかわいいね とか/////
その2は 起こしてくれます。
『 おはよ、朝だよ。・・・・起きて 』
これが、また掠れボイスで あま~いんですよね。

11. おやすみ その1
12. おやすみ その2

13. 今日は帰さない
← 個人的おすすめ その2
『 だめ・・・・今日は帰さない。1秒でも離れたくないんだ
このままずっと 一緒にいよう。 』

このね、「 いよう 」 っていうのが
いよう。 という決めの語尾ではなく
いよう? って ちょっとお願いっぽくなってるんです。
------------ カンカンカーン! アウト!

14. 大好きだよ
『 好き過ぎて・・・どうしようもないよ・・・。 』
切なげに言うもんでね、たまんないっすよ。

15. 留守番電話 その1
16. ありがとう

17. ごめんなさい

このTrackは アニメとかで聴く梶ボイスになってます。
最後の「 ごめんなさ~い! 」 は、「 あ! 」って思ったw

18. 留守番電話 その2

19. Secret Track

これは、標準装備なのかわからないのですが
『 子供が独り立ちして またキミと2人きりになったね。』
おそらく、かなり後の思いなんでしょうね



このCD、思っていた以上に良いです。はなまるですよ!
ものすごく心があったかくなりました。
梶クンの言い方が自然で そのまま気持ちが入ってくるんですよ。
ドキドキというより、きゅんきゅんかな? 癒されます!
もちろん妄想膨れまくりで ゴロンゴロンとローリングもしましたけどwww
梶クンの魅力いっぱいのCDでした
機会がありましたら、ぜひ! おすすめしちゃいます

バレンタインにいかがっすか~? ← 遅いよっw

ほいなっ!!


訪問ありがとうございます。 よかったらこちらもお願いします !!

にほんブログ村 ゲームブログ 乙女ゲー(ノンアダルト)へ

乙女の願望を叶える【 取愛兄弟 vol.02 】。 あ~、幸せ。 

2012-04-10 01:07:38 | CD
こんばんち~

思わず、シチュ&キャスト買いをしてしまった 【 取愛兄弟vol.02 】
取愛兄弟サイトへ

見事に取り愛(あい)・・・奪い合われました ww。
乙女の願望を叶えていただいちゃいましたよ
もちろん、全編ダミヘ使用です。いいですよ~

いつものごとく、無駄に長くなっております。
お付き合いいただけたら嬉しいですが、無理しないで下さいませ ww 

★★ここから、ネタバレあります。「 ネタバレ、ばっちこい !! 」 のお嬢様のみGO★★







私は、あるマンションの1室【 502号室 】に引っ越してきます。
両隣りにはタイプの違う男性が・・・。

取愛兄弟サイトへ
名前 ★★ 由葵瑛一郎 (cv.小西克幸)
年齢 ★★ 30歳
職業 ★★ 図書館司書

周二の兄。503号室の住人
折り目正しく真面目
口数は少ない方で、あまり感情を表にださない。
一見とっつきにくいと思われがちだが、実は面倒見がいい
兄としての自覚が強く、弟にはつい世話を焼いてしまう。

図書館司書か~。年齢30歳ね。
なかなか設定はいいじゃないの。
小西さんは、高慢ちきボイス(キョーコ語で高飛車的とか上から目線的な、S的なという意味)が
個人的に好きなんですが
今回は、年上の落ち着いた 穏やかなボイスでした。

取愛兄弟サイトへ
名前 ★★ 由葵周二 (cv.梶裕貴)
年齢 ★★ 25歳
職業 ★★ ホスト

瑛一郎の弟。501号室の住人
明るく自由奔放
人懐っこいので誰とでもすぐ仲良くなれる
常に笑顔だが、どこか真意を語らせない飄々とした面も持つ
真面目な兄に対して、コンプレックスを抱いている

きたーーっ!! 梶クンだぁ
年齢25歳はいいとして、なんだとぉ~、ホストとな。
しかもコンプレックスを抱いてる・・・か。
低めのボイスで、少しチャラい所もあり、秘めた感じもありで、好きです
この CD は、カワイイ梶クンは封印です



Track List
(1) 4月春 #1 引っ越しのご挨拶
まずは周二と会いますが、 周二は名前を名のりません。
『 次に会う機会があったら本名を教える 』 『 503号室のやつには気を付けな 』という。
そして、私は503号室に引っ越しの挨拶へ。

(2) 4月春 #2 新しい朝が来て
出掛けるときに瑛一郎とバッタリ。
エレベーターでは『 先にどうぞ 』 道を歩くときは、歩道側を譲る大人な瑛一郎さん。
瑛一郎 『 かた苦しい敬語は ナシにしよう。』

(3) 5月春  不思議なご近所関係
仕事場に鍵を忘れた周二と玄関前で会う
バスルームの秘密を囁かれ、からかわれる(ドキドキ)。
そこに瑛一郎さん帰宅。2人が兄弟とわかる。

(4) 7月夏 #1 兄弟の事情
敬語もなくなり 瑛一郎さんとの距離は縮まってる。
瑛一郎 『 下の名前で呼んでくれて構わないよ。』

(5) 7月夏 #2 言葉ウラハラ
ベランダ越しに聞こえてくる、周二の怒鳴り声。どうやら電話中。
ベランダに出てきた周二に話しかける。
『 瑛一郎と出掛けるとこ見かけたよ。スッゲー楽しそうだった。
あんなデレた顔初めて見た。
どうやってあの頭でっかち丸め込んだの?あんた、男タブらかす才能あるんじゃないの? 』
 とからかう。
私の怒った姿を見て笑った周二に、少し安心し部屋に入ろうとすると
『 また話し相手になって 』 と周二。 連絡先交換。

(6) 8月夏 夕立に流された本音
瑛一郎さんと帰り道が一緒になる。
顔色の悪い私を心配してくれる瑛一郎さん。
『 何かあれば連絡すること 』 と携帯に連絡先を登録。
『 何だか君は放っておけないんだ 』
そんな2人の前に周二が現れる
イライラしながら立ち去る周二を追いかける・・・。

ここはかなり周二の山場です
胸のうちを語ります。
台詞で想像力をフル回転してください。

『 あんたもオレより瑛一郎がいいんでしょ。瑛一郎とはいつも楽しそうにしてさ・・・。
オレと喋るときは1度も笑ったことないくせに。』

ここから梶クン本領発揮です。 左耳に、か・な・り・きます

『 少しじっとしててよ。ちょっとだけでいいから・・・。
わかってるよ・・・あんたがオレのこと本気で好きになってくれるわけないって。
・・・けど・・・あんたが・・・優しすぎるから・・・オレは・・・。』

( --------- オー、マイ、ガーッ !! きゅん死にしそうです)

(7) 9月秋 緩んだネクタイ
あれから、2週間。
周二とは連絡とれないし、仕事も休んでるらしい。
心配した瑛一郎さんは周二を探しますが見つからない。
瑛一郎さんの疲れはピークに。

(8) 10月秋 #1 低気圧の気配
周二からの突然の電話に驚く私。
居合わせた瑛一郎さんが電話を取り上げ話すと切れてしまう。
周二がどこにいるか判明する

さて・・・
貴女ならどちらを選びますか? 瑛一郎さん? それとも・・・周二?

 瑛一郎side を選んだ場合
(9) 10月秋 #2 瑛一郎と付き合う #1
『 君にこんな優しい顔をさせてるのはアイツなんだな。
弟に嫉妬するなんて・・・本当に情けないと思う。
けど、俺をこんな人間にしたのは君だ。
責任を取れなんて言わない。ただ叶うならこの先もずっと俺のそばにいてくれないか。』


(10)12月冬 瑛一郎と付き合う #2
『 どんなお前でも、俺はきっと・・・いや、絶対に愛し抜くから。』
いちゃこら Track 【 甘えるver. 】 でございます

 周二side を選んだ場合
(11) 10月秋 #2 周二と付き合う #1
『 やっぱダメだ。アイツんとこには行っちゃダメ。
でも違うなら、違うって今ハッキリ言って。でないとオレ、バカだから勘違いするから。
(中略)
好き、大好きだよ。いつの間にかこんなに好きになってた。
誰にも渡したくないんだ。
オレの・・・オレだけのものになってくれるよね

( ------ 梶クン、お姉さん、マジやばいって ww)

(12)11月秋 周二と付き合う #2
あんたはオレのものだけど、 オレだってあんたのものなんだから、
もっともっと、他のものが入る隙ないくらい、こうやってくっついていようよ。
ずっと・・・ずっとね・・・』

いちゃこら Track 【 甘えられるver. 】 でございます

瑛一郎と周二どちらも選ばなかった場合
(13) 10月秋 #2 うつろう季節
これぞ取り愛(あい)!! って感じです。
【 両手に花 】 気分を味わって下さい
もう少し長くてもよかったかなぁ~って思います。

初回生産分スペシャルトラック
(14) フリートーク
小西さんと梶クンのフリートークです。
ちなみに一緒にトークはしてません。
ちょっとでいいから、2人一緒のトークがあったらよかったのにな(贅沢でしょうか?)



ホスト役は、あまり記憶がないといっていた梶クン。
でもなかなかいい感じでしたよ
『 あれぇ?もしかして警戒されちゃってる? 』  なんて

付き合う事になったTrackは 梶クンの方が、気持~ち、長かったです。
ダミヘの威力は周二の方が強かったと思う。
わたくしには悶えどころでした
小西さんは、あまりデレなかったのでちょっと残念。
いちゃこら Track くらいかな・・・。

そうだな~、小西さんも素敵だったけど
梶クンの、あの低音ボイスで甘えてくれるなら わたくしは、やっぱり周二かな~。
( ------ 完全に、贔屓目だけど ww)

取愛兄弟。お値段もお手頃だし 思った以上に楽しめました。
わたくし、大満足~

そして 次は
【続・取愛兄弟 vol.01】 立花慎之介 × 寺島拓篤
2012年6月29日発売予定
なんかね、これは通常のマイクとダミヘの両方を使うんだって。
全部ダミヘじゃないんだね。
通常とのギャップとか違いを楽しむのかしら・・・?
全然見えないし、キャスト的にも 様子見かなぁ~って思ってます

ほいなっ!!


訪問ありがとうございます。 よかったらこちらもお願いします!!

にほんブログ村 ゲームブログ 乙女ゲー(ノンアダルト)へ