goo blog サービス終了のお知らせ 

好きなものは好き

ちょっと聞いてよ~!と思うことを自由気ままにチマチマ書き連ねております

絶賛応援中~♪次はコレ!!


【 学園 K - Wonderful School Days - 】
驚異のイケメン眼鏡 Mens ////
み~んなクセがあって、それがまたイイっすねw
発売はいつですか?????
★2014年発売予定★

初めての世界を ちょいと覗いてみた

2012-04-27 14:10:47 | 声優さん
こんち~

はぁ・・・またですよ。やる気でないなぁ~。
世間様は明日から、ゴールデンウィークでございますね。
旦那様が9連休、チビ達もお休み(1、2日は学校)となれば主婦は忙しい。
まさに ブラックウィークです (コワイ・・・
元気にのりきるぞ~

はぁはぁ、言いつつ行ってきた【あぶな絵、あぶり声~桜~】からもうすぐ1週間がたちます
あと何日、あと何時間・・・と カウントダウンしていた日々が懐かしいです
現在は 来月に発売される もろもろ(添い寝とか、添い寝とか、ブラコンとか・・・)に希望を見出して
日々おとなし目(?)に過ごしております。

おぉっ!ブラコンのOPシングルを忘れてた。

28日入荷とあったので、う~ん・・・明日は厳しいかな。
例のごとく、玄関を掃除しておこうと思いま~す( 完全に気分的な問題ですが・・・ )
早くフルで聴きたいっ

ちょっとそれちゃいましたが
朗読会の帰りに妹に、含みのある笑みで
『 これさ、ちょっと聴いてみな ( ニヤリ ) と あるCDを渡されたのね
『 すごい短いんだけど、ニヤニヤしちゃうから・・・ 』

え? ニヤけるの??

『 詳しくは聴いてのお楽しみだけど、森川さんがでてるよ 』
『 森川氏??? 』 (すぐさま反応、アンテナぴこーん♪)
『 そう。・・・あっ、あとてらしーも出てる。』
『 森川氏とてらしー? アクセルファミリーがなんでまた・・? 』
『 森川さんが攻めで、てらしーが受けだよ。』

え? 
今・・・スゴイことを、さらりと言われた気がするんだけど。


『 あぁ~、コレ? 付録みたいなもん? お試しだから短いの。 』

妹よ、姉が言いたいのはソコ(時間)じゃなくてね
・・・とかいいながら、ちゃんと受け取ってる姉 www


『 1人の時に聴いた方がいいかも。』
もちろんだよ、そんな勇気、姉にはナッシングだよ。
今日を逃したらGW明けまで 聴けそうにないと思い
勇気をもって聴いてみました。

初体験中・・・

初体験中・・・

初体験中・・・

・・・・・・・・・・・・・ほほぅ

息詰めて聴いちゃったよ。 はぁはぁする添い寝とは真逆ですね
「 声優さんって、やっぱりすごいわ。 
森川氏が素敵で、てらしーが可愛かった

 ↑ 初心者にはこの感想が限界です

この世界、マンガでは読んだことあるんですよ。
でも耳はお初で・・・。 ダメですね、 ダイレクト過ぎる www
奥が深い! 勉強になりますっ!

姉に爆弾を投げ込んだ、張本人はというと
見事にきーやんにドハマりしてしまい CDやら画像やら、色々と検索中の模様。
ついには 『 ライブに行きたいっ!』 と言いだした。
(ちょっと前まで 「チンピラ」 って失礼な事、言ってたよね?)

姉妹そろって な~にやってるんだか
ちなみに、姉がブログやってることを知らないので 自分の事を書かれてるなんて妹は全く知らないのだ。
たぶんバレたら・・・・命はないかも知れない。


それでは、素敵な連休をお過ごしくださいませ
ほいなっ!!


訪問ありがとうございます。 よかったらこちらもお願いします !!

にほんブログ村 ゲームブログ 乙女ゲー(ノンアダルト)へ

ニコニコ超会議に、超~行きたいです!!
行けないわたくしは、とりあえずAMNESIA LATERのフルコンプを目指します!よしっ!

カナタ「あぶな絵、あぶり声~桜~」In横浜。行ってきましたぜ!

2012-04-23 14:50:57 | 声優さん
こんち~

月曜日から雨ですと、どよ~んて感じですね
気分を切り替えて 今日はサクサクいきたいと思います。
(こんなブログですが、報告を楽しみにしている「奇特なお嬢様方」がいらっしゃるようなので・・・)

最初に言っておきます。
思いのままに 書きなぐります、無駄に長いです、まとまってません。
途中途中に、失礼な妹も登場します
さらに、思いっきり、贔屓目ガンガンです
『 そんなのわかっとるがな、今更何言っちゃってるの? ばっちこ~い!』 ってお嬢様だけ お進みくださいね。

行ってきましたよ~、今年の幸せイベント
【 カナタ 「あぶな絵、あぶり声~桜~ 】 In 横浜
語り:岩田光央/森川智之/谷山紀章  絵と文:いしいのりえ

朝から1人テンションの高い、わたくし
家族の健康を確認し いざ横浜へ

ランチなんですけど・・・って、そんなのいいっすよね?
一応報告しますと、たっぷり食べ放題でいただきましたよ。
食べとかないと、お腹がなるなんてことは、朗読会にはご法度ですからね。



いよいよ会場へ
横浜初日の午後の部、15:00~です
女性限定R18だから 大人のお嬢様がほとんど。
おば様??って人もチラホラ・・・。
これ、森川氏狙いなんじゃないの? ( ← ひそかにライバル視。)

チケットを確認したあと、入り口に
【 プレゼントボックス 】 と書かれた箱が置いてあった。
『 なに、これ? 』 アホな姉妹には全くなんだかわからない。
するとお嬢様がチラホラと、箱に何かを入れだした。
『 出演者のプレゼントはこちらでお預かりしま~す 』 との声でわかった。
ええっ?そんなのあるの? そういうシステムは教えといてよ~!
手紙くらい書きたかった姉妹
出遅れた感、満載で入場となりました。

ステージ真ん中に2人がけの黒のソファーが1つ、
少し離れた位置の右と左にも 黒のソファーが1つずつ。
こちらは1人用でゆったりとしたソファー。
社長室にあるような応接セットみたいな感じですね
あとは何もない、いたってシンプルなステージでした。

ステージの端にキーボード奏者の方がいて 生演奏( 生BGM )ですよ。
雰囲気あるじゃん、いいねー

席は7列目、なかなか?と思っていたけど、甘かった
ランドマークホールと名はついているものの、イスは固定式じゃなくて簡易イス
パイプイスとまでいかないけど、会議室にあるイスみたいで、
お姉さんは、腰が痛くならないか心配になったよ。
て、ツッコミはそこじゃなくてね、
段々になってないので( わかります?アリーナ席みたいな平な席 )、

みえにくい! 見えにくいんですけど!

背筋ピーンですよ、ピーン!
ただでさえ、イスのせいで腰に不安を感じてるのに、背筋にも負担が・・・
(もつのか、もつのか??)



BGM(生演奏)とともに、照明がおち真っ暗に。
ステージ上に人影が・・・。ソファーに座ってる様子
だれ?だれだ?
ライトがついた・・・そこには・・・。
じゃーん♪ きーやん登場
右側のソファーに座ってる
やっぱり、み、見えないじゃん!
仕方ないから見えるように 首だけ少し傾けて確認。

スゴイ個性的な洋服でビックリしたね。 これが、いつものスタイルなのだろうか。
黒のジャケットに 絵の具を白いパレットにのせまくったようなシャツで 少々お胸をはだけさせ
黒のジーンズにドクロの絵(今はドクロなんて言わない?スケルトン??ww)
知識のない妹なんて『 チンピラかと思った 』って言ったからね
ファンのお嬢様、申し訳ない!
でも、似合ってたよ。ステキ

朗読が始まった。
ち、ち、ちょっと!大変! イッキ様じゃない。声が、イッキ様よ。
当然といえば当然なんだけど、やっぱり、本物の威力はスゴイ。
声が出そうになるのを、何度もタオルでカバー。(タオル持ってきてよかったよ~
服の事は、既に頭から消去。
いい声過ぎる 生はヤバい。ヤバすぎる

しかもね、きーやんたら動くの。
話の内容に沿って、立ったり、座ったり、足を組んだり・・・。
本の挿絵のように、イラストが同時にステージに映されてるんだけど、
R18のシーン以外はあまり見なかったな。( ← 少しは見たらしい ww)
きーやんにくぎ付けですよ 首は、かしげたままだけどね

その、R18なんだけど・・・
そんなにスゴイ!とか、恥ずかしい!とか感じる程ではなかったよ。
全然、余裕でした(わたくしだけじゃないよね?)
ですが、生でR18のセリフを聴くというのは、かなりの破壊力。しかもイッキ様
許されるなら、転げ回りたかったね
きーやんは朗読中、たぶん1回も とちっていなかったと思う。
さすが、プロ!
そして3人の中で1番R18シーンが 長くエロかったかな。
(個人の感想です・・・ww)



2番手は岩田さん。
わたくし、岩田さんをあまり知らなくて・・・。ファンのお嬢様、誠に申し訳ない!
既に頭では『 ラストが大ボス森川氏なんだー。つえー、強すぎるラスボスだ。』
なんて考えてましたよ。
今度は左側のソファーに腰かけるてる。
黒っぽい服でした ( ← 扱いが雑〜ww )
最初見たとき、髪型のせいかカッペイさん(山口勝平さん)に見えちゃいました。

あまり覚えてない原因がありまして・・・
岩田さん、穏やかな朗読だったんですけど、結構噛んでました ww
茶色を、ちー色 って言った時は さすがのわたくしも、ふきました
お陰でその後の話は、もう頭に入ってこなくなっちゃった
妹は『寝そうになったよ』 って。
失礼な姉妹で、たびたび申し訳ありません



さあ、いよいよラスボス登場です
妹も覚醒しました ww。
どうやら、きーやんと同じで右側のソファーだわ。
また、首を中途半端に傾げないと見えないじゃないの

ライトがついて・・・
きたーーーーーっ! 生、森川氏だーーーーーーっ!

大変よ!スーツじゃない
黒のスーツに黒のシャツ、ブルーのネクタイ、黒のお眼鏡。
まさかのスーツ姿での登場で、早くも撃ち抜かれました。(気になる方は森川氏のブログにお写真が・・
さすが、ラスボス。
こ、こ、呼吸が・・・、ボンベが欲しいっ

朗読に集中しなきゃ、しなきゃって、
できるかぁーーーーーーーーっ!

殺人的ないい声での朗読に、弱った心臓は爆発寸前です
そして、当然の事ながら、森川氏も動くわけですよ。
イラスト、きっと素敵なんでしょうけど ほとんど覚えていません
なぜなら森川氏しか見てない、聴いてないから。

ここで本日1番のスゴ技が登場しちゃったんです。

森川氏 『ネクタイを緩めた・・・』
えっ?ネクタイ・・・? ( ← すぐに反応 )

緩めたーーーーーーーぁ!
森川氏、ご自分のネクタイをさらりと、緩めましたけど

その仕草は、ダメですーーーっ!
もう机をバンバン叩きたいくらいですよ
声と仕草で弱いとこ、ど真ん中つかれて、ヘロヘロです

森川氏の場合、朗読した全ての部分が、わたくしにとってR18でした。
やっぱり、素敵でした
残念ながら、物語もほとんど覚えてません ww
(お前、何しにいったんだ?)
ちなみに、森川氏も2回かな、言い直した箇所がありましたよ。
まあ、生だから…。えへ。
(岩田さんと扱いが違う?そ、そうかな?)



朗読時間は、だいたい20分~25分前後。
とにかく朗読中は静かでした。
あっ、お腹の音がうしろから聞こえてきたな。
あと携帯のバイブも・・・。あれは響く。
お腹の音はまあ、許せるとしても、携帯はマナー違反でしょ。
そんななか、史上最悪の女がいたんですよ。
がっ、がっ、がっ、がっ、・・・・
スッゴイ足音を響かせながら 朗読中に入ってきた女がいたんです
しかも1番前の席ですよ。やつは。
もし、森川氏の朗読中に入ってきたらそりゃあ大変よ。
『 そこの、女。命拾いしたなぁ・・・、順番によっては、お天道様を拝めなくなるところだったぜ~、』
まったく、気をつけて欲しいよ。他のお嬢様方もイラッってしてました。
(あえて、誰の朗読中とはいいませんよ・・・。追求禁止です!)

終了後に【 アフタートーク 】がありました。
岩田さんと、物語の作者・イラストいしいさんと ゲスト2人(きーやんと森川氏はゲスト扱い)です。

ステージ上、社長室の応接セットのソファーに座って話をするのですが
真ん中のソファーに きーやんと森川氏が座ったんです
お2人にはちょっと狭かったみたい。
ラブチェアーってやつだからか、異様に2人の距離が近かった。
きーやんが
『 なんか、家でDVD を観てるカップルみたい 』って言いながら
頭をちょこんと森川氏の肩にのせちゃった。

カワエエ、カワエエけど、 かわってくれーーーーぇ!

アフタートークテーマ『 職業萌えの話 』

きーやんが萌える職業は 【 家庭教師 】
髪が長くて・・・あっでも、俺ショート好きだからショート。
(森川氏を指差しながら) まさしくこんな黒ぶち眼鏡。
タイトのスカートに白のシャツ、ハイヒールがいい
森川氏 『 家の中なのに、ハイヒールはいちゃうの?
いったいキミは何を参考にしてるの? 』


一方、森川氏は
私、会社をやっておりまして、決算時は大変で、【 会計士さん 】にお世話になってるんですが、
その女性が、美人で頭がよくて・・・インテリジェンスな感じがいいんですよ。
もうやめちゃったんですけど。
きーやん 『 何か、やったんじゃないの?社長~ 』
森川氏、きーやんの、膝をピシッ と叩く

CAもいいですよね~って2人
森川氏 『 紀章なんかは、ツアーとかであちこち行くから会う機会、多いよね? 』
きーやん『 僕、飛行機だめなんですよ。』
ファンの方は笑ってたので、結構有名な話なのかもしれません
森川氏 『 あっ、昔のオレみたいだな。
オレほんとだめで、昔、檜山(檜山修之さん)と一緒に飛行機に乗ったとき、
あまりにも気持ち悪くなっちゃって CAさんを呼んだんだけど、
「すいません、看護婦さん、お水をください」 って言っちゃったよ 』
きーやんも、『 気持ちはわかる 』 って言ってた。

声を出していい分、アフタートークはより楽しかったです。
もっとトークして欲しかったけど15分くらいで終了してしまいました

あっという間の幸せな時間
だらだら長くなりましたが、少しでも伝わりましたか?
わたくしが、壊れたのはわかっていただけたと思いますが・・・。

さあ、次は『 いざ、アニメイトへ 』です。
それはまた明日報告したいと思います(できるか・・?)
お付き合い ありがとうございました

ほいなっ!!


訪問ありがとうございます。 よかったらこちらもお願いします !!

にほんブログ村 ゲームブログ 乙女ゲー(ノンアダルト)へ

逆ハーレム状態の現場に入ると・・・こうなるらしい。

2012-04-17 22:04:15 | 声優さん
こんばんち~

ニコ生でお気に入りだった番組のひとつ
【鈴村健一・前野智昭 彼氏いりませんか?】 が、先週終了してしまいました
う~ん、残念
第1回からは聴いていなかったのですが ( まだ、ニコ生にハマるちょっと前だった・・)
回を重ねるごとにフリーダムになってました
鈴とまえぬがイイコンビで面白かったです
途中、鈴が結婚しちゃったという幸せハプニング(?)もありました。
「彼氏というより、もう旦那様になっちゃったし・・・ww」
これも終わってしまった原因だったりして

色んなコーナーがあるんですけど、その中で 【厨二のジョーの恋愛マニュアル】 というコーナーがあって
恋愛の達人、厨二のジョーこと、まえぬが オリジナルの恋愛テクニックを披露してくれるんですね
これが、意外にツボに入るんですよ。
最終回なので、過去にどんなものがあったか おさらいしたんですね
わたくしの印象に残っていたのが

『 バイトで腕まくりをすると 腕まくり補正ポイントが働く 』

まえぬがバイトしてた時(ファミレスだったかな?)に発見したもので
制服が白のシャツだったんだけど 腕まくりをすると 腕まくり補正ポイントが働いて
より、カッコよく見える・・・ってことらしい。
まえぬも必ずバイトの時は 意味もなく腕まくりして
毎回鏡の前でチェックしてたって言ってた。( ← うろ覚えです~)

でもこれって、なんとなくわかるかも
わたくしも、スーツとか、ネクタイとか、ごっつ好きなので
まくったシャツから 少し骨ばった腕が出てたりしたら ( ちょっと血管も浮き出てたり
きゅんってするかも。
( あ・・・、毛むくじゃらの腕は おことわりよ。)
だから、このまえぬの話は素直にうなずけたんだよねぇ



今回、リスナーから 『 逆ハーレム状態の現場では、どうされてるんですか? 』 って
質問がこのコーナーにきたんです。
まえぬが、『 ジョー的には、ヒジョーに鈴村さんの意見がすごく気になる。 』 と。
うん、うん、わたくしも気になるね。
そして・・・鈴はどうしてるかというと。

 『 要するに、女の子がいっぱいいるってことか?
そういう時は・・・。真面目に答えるぜぇ?( ← なぜか、すぎちゃん風ww)
超、静かにしてる・・。

そして、まえぬも
『 ひと言も・・しゃべらない。』

え~、なんか意外。でもやっぱり居心地悪くなっちゃうのかな?
一人でも男の人がいたら、その人をいじり倒す( by 鈴 )って言ってたけど
全員女の子だと 非常に緊張するって。

逆ハー現場に行くと 胃が痛くなっちゃう、まえぬ。
借りてきた猫のようになっちゃうので、僕、誰とも噂にならないんですよ
共演者の方とか、スタッフさんとか。
以前、他の人に相談した時に
だ・か・ら・逆に前野君は(女の子ばっかりの現場に)入れても安全だから・・っていう面もあるよ
って言われたってww。
それから、このままでいいんだ !! って思うようにしたらしい。
いろいろあるんですねぇ・・・。
ふと、わたくし気になってしまったのですが、
逆に、誰だったら安全ではないのか・・・? が、知りたい。www



今回で番組は終わってしまうのですが、お二人の掛け合いがとっても楽しい番組だったので
また機会があるといいなぁ~って思いました。
ぜひ、続編を期待! 

ほいなっ!!


訪問ありがとうございます。 よかったらこちらもお願いします !!

にほんブログ村 ゲームブログ 乙女ゲー(ノンアダルト)へ

過去の土曜日に衝撃、未来の土曜日は期待大!そして家族にプレッシャー。

2012-04-16 13:04:28 | 声優さん
こんち~
今週は体調気をつけようWeekです。
なぜなら・・・そう!
今週土曜日に今年のMainイベント( ----- 早っ!)【 はじめての朗読会 】 があるから
いやっほ~いまあ、自分はなんとかなる。
早寝早起き、栄養満点 、あとは呼吸を整えるくらいかな ww。
問題は旦那様とチビ達・・・
お姉ちゃんが  「 ハートマークの日に、もし、私とチビが熱出したらどうするの?」 と聞いてきた

------ 説明しよう!「ハートマークの日」とは、もちろん朗読会の日である。
カレンダーに予定を書いた時に わたくしが無意識につけてしまったらしい
(無意識って、すご~い !!)

『 え~っ、でもパパがいるから大丈夫でしょ?』
お姉ちゃん、食い下がる
 「 じゃあさ、パパも熱出しちゃったら?」
『 ・・・少しくらいなら、大丈夫だよ 』
 「 すっごい、熱だったら?死にそうだったら?」
(ちょっとの熱でも、うぅ~~って唸る旦那様を子供はよくわかってる・・。)
『 そしたら・・・諦めるよ。
でも、お姉ちゃんが20歳になるまでママ言い続けるよ、きっと。

 「 ママ、わたし・・・頑張るね。」
ヘンなプレッシャーをあたえちゃったかな?
旦那様に話したら
『 後がコワいから、とりあえず最優先事項として、行ってくれ。』 と言われました ww。


14日土曜日に、映画 【名探偵コナン 11人目のストライカー】 を 家族で観に行ってきました。
サッカーの話なので、下のチビは大喜び。さすがに、眠らなかったよ。
いつも、最後までもたないで ガーガー寝る子 なんです。
嵐のコンサートでも寝ちゃったんですよ~
(直前まで大騒ぎしてたから 完全に本番までもたなかった
少しは成長したかな?

わたくしの好きな怪盗キッド様の登場はありませんでした。
登場するだけでテンションあがるんだけどな~さびしい~。

コナン君は相変わらずカッコ良かったです。
スーパー小学生ですね。
ちょっと・・・、それは・・・と思うことがあっても、コナン君はいいんです
『 真実はいつもひとつ 』 ですから!
このセリフ、どうも最近違うセリフに 脳内変換されちゃうんですね。
それというのも工藤新一役の山口勝平さんが、ニコ生のマヨナカ生テレビで

『 真実はいつも1つだクマ  って

ペルソナ4のクマの声で 言っちゃったんです~ www
意外に残ってて、映画でも『 フッ・・・ 』て吹き出しそうになりました。ww



それはおいといて、今回はものスゴイ嵐が吹き抜けていきました
ちょっとした事件でしたよ 、かなりの衝撃です、お嬢さん!
ゲスト声優で現役Jリーガーが本人役で出演されてたんです
KINGカズとか、ガンバ大阪の遠藤選手とか楢崎選手とか。
みんな素晴らしい選手なのは、もちろんわかっとります・・・でも。

本業意外に手をだしたら・・・いかん。

多少は目をつぶります。
おおらかな気持ちで、母親のような、あたたかい目でみてました。

出番多すぎ、セリフ長すぎ!!

もう、だめです。
序盤のサービスシーン(ゲストさんだよーんくらいの気持ちで観れる所)でも苦しかったのに、
最後の方で出てきたときには、高ぶったテンションが、ドっパーンですよ。
今、このシーンで 出ちゃうの?

わかるんです、ここで必要なことも。
でも、でもーーーーーーーっ!。
完全にオイテケボリに なってるんだもん。

何事も、プロの中に素人は入ったら・・・あかん。

帰りに旦那様と出した結論です。
散々書きましたが、映画は面白かったですよ



そして、お待ちかねのエンドロール
隣に座ってたお姉ちゃんが そっとママに耳打ち
「 ママのお時間だね(------- さすが、我が娘 w)





『 あっ、櫻井さんっ♪ 』 と声を上げる、母&娘。
言われてみたら・・・声に心覚えが。
『 あっ、よっちん! 』 と、母(のみ)。
あの声はやっぱりそうだったんだ~
エンドロールで、ものごっつテンション上がったよ
くっそー!予めわかってれば、心して聴いたね、重要なシーンはやっぱりプロでしょ♪
DVD が出たら、チェックして、じっくりと「鑑賞」ならぬ「聴賞」しまーす

主題歌♪「ハルウタ」 いきものがかり
とても映画にあってて、良かったですよ

ほいなっ!!


訪問ありがとうございます。 よかったらこちらもお願いします !!

にほんブログ村 ゲームブログ 乙女ゲー(ノンアダルト)へ

先程何気なーく、プロフみたら投稿件数が99件目
ということは、この記事が100件目
ぱんぱか、ぱ~ん♪
いつの間にやらですよ。
はたして、この記事が100件記念記事でいいのかは、疑問ですが・・・
これからも頑張ります。
どうぞ、お付き合い下さいませ

ニコ生『ドS吸血ラジオ ディアボリックラヴァーズ#4』 聴きましたよん

2012-04-11 00:53:30 | 声優さん
こんばんち~

このところめっぽう梶クンづいてるわたくしですが、
今日もやっぱり梶クンでいきます
今回はさらに極上もんです。なんたって、梶クン + 緑川さんですもの

ニコ生【 ドS吸血ラジオ ディアボリックラヴァーズ#4 】

曜日を間違えるなんて とんだ失態をしてしまいましたが
(その節は申し訳ありません
やっぱり、テンションあがりますよ
ついに梶クンと緑川さんの絡みが聴ける~ ww。

とにかく、おかしかった。楽しかった。笑えた~!!
待っていたかいがありました。

ではちょっとだけ、恒例のおすそ分けを
(全て完璧には会話をひろえておりませんので、その辺りはお許しくださいね)

M&Mの緑川さん
ニコ生の前に1本仕事をしてきた緑川さん。お腹がすいたのでパンケーキを食べたんだけど
思った以上に もたれたんだって。
このニコ生の前にも軽く食べとこうと思って マックのハンバーガーを食べた。
それも もたれたって ww。
緑川さん 『まさにM&M』 ( ----- どんだけM押しなんだよぉ)

深呼吸でわかる 梶クンのSM度
緑 『何回吸って、はいてもいいので、はき終わったあとに「もう、無理」って言って下さい。』
梶クン、素直にすってはく ・・・「もう・・・むりぃ・・」
考えてみたら 息をはいているので 「もう、無理」って言いたくても 声にならないww。
緑 『梶クンはSです。何故かは企業秘密なんで教えられないんですけど。チェック項目がありますから・・』
梶 『ホントですか?怖い。』
緑 『(SかMかって)自分的にはどう?』
梶 『Mってよく言われるんですけど、よく知ってる方はSだよねって言ってくれます。』
( ----- わたくしも、梶くんはSだと思う。)
緑 『自分で全てを今、出し切った状態で、わかっちゃうんでね。わかる人には』
梶 『どんなカウンセラー? 深呼吸でわかるって ww。』
緑 『ちなみに僕はMなんで(驚く梶クン)、MとSの方がバランス良く番組進行できるのでね。』
梶 『先輩に、Sっ気は出せない・・・。頑張ります。』

本日のメールテーマはなんと、【大サービス!梶裕貴の血を吸い放題~】
タイトルコールを梶クンしたものの・・・
緑 『これ何?・・・コレ今回手抜きしていないよね?』
リスナーが梶クンのどの部分から、どれ位の量の血を吸うのか 妄想してメールするコーナー。なんだって。
緑 『自分でどこが、美味しそう?おススメポイントは?』
梶 『え・・・、手の・・ふくらはぎ? 』 ( ----- え?)
どうやら梶クンの言いたい場所は 肘と手の間らしい。
で、結局名称がわからないので
梶 『あー、もういいや、肘から肩にかけての間のトコのがやわらかいかも、噛んだら噛みやすそうってか、気持ちよさそう。』ってことにww
緑 『このテーマを考えた作家さんは、どこがおいしそう?』
作家さんに聞いたら梶クンのほっぺ  だって
( ----- うん、わかる、やわらかそうだもん。)

梶クンの【頬袋がある説】(↑のつづき)
梶 『僕、頬袋がある説があって、僕自分でも思ったんですけど、何かの写真を撮ったときに
出来あがった写真見て 飴玉でもなめてたっけな?って思うようなホッペをしたことがあって・・』
緑 『わかる、表情によってはそういう事あるかもしれないね~』
緑 『ちなみに僕は、耳たぶ・・』
梶 『あー、確かに。いーの出そうですね。』
緑 『耳たぶを吸う前に、結構転がしたいね、舌で。』
( ----- おおっ !! きたっ !!)
梶 『ちょ、えっ?そういう、ちょっとドキドキ・破廉恥発言も・・これは、そういうラジオ?』
緑 『あっ、全然違うんです。僕これが普通なんで、大丈夫です
梶 『これが、普通ですか? 耳たぶコロコロ転がす感じが普通・・・。』
緑 『全然、あの普通なんでww』
梶 『じゃあ、僕も転がしていきたいと思います。』
( ----- まじっすか? いいじゃ~ん )

逆巻カナト徹底解説(試聴タイム)
そうやって・・・いつも可愛くおねだりしてればいいんですよ。
キレイに牙の痕が残りそうですね ・・フフフ
僕のモノだという証が・・・似合いますよ
(ちゅう~)
おおっ・・・首筋の血が後ろまで流れていってしまってますね
後ろを向いてください・・・全て舐めとりますから・・・
首回りが真っ赤に染まってますね・・・
君の命が流れ落ちていくのを感じますよ・・・フフッ・・・んっ・・・
君のうなじは なかなかそそりますよね
結構興奮します・・・いい香りもしますし・・・はぁ・・・
でも・・・うなじにも誰かの咬み痕が残っていますね
汚いなぁ・・・こんなところに隠れるようにつけられて・・・許せないなぁ
(はむっ )
ハハハ・・・痛かったですか? スゴい声を出しましたね
でも僕の心はもっと痛いんですよ・・・こんな痛み序の口でしょう?
歯を食いしばって耐えて下さいよ。
ねぇ・・・はぁ・・・んっ・・・
そうそう(ゴクッ)、おとなしくしていれば、そのうち僕の機嫌だって直るかもしれませんよ・・・

梶 『ドS ラジオだって聞いてきたんですけど、コレ、ゲストにもドSっていうか・・・
僕、コレ聴かされるんですね・・・いやー苦痛でした。
(ペロリと舐めるところ)気持ち悪くて・・・自分が・・・。

そうとう辛かったらしい。手も冷たくなっちゃったって ww。

クマのぬいぐるみのテディのボイスは、緑川光?
カナトが持ってるぬいぐるみのクマ と、カナトの目の下のクマ はダジャレらしい。
( ----- ちゃんとかけてたらしいよ w)

緑 『ぬいぐるみは、喋らないんだね。 喋るんだったら、オレやるよ
梶 『ダメじゃないですか、やってるじゃないですか、他のキャラを !! 』
緑 『ちょっと加工してもらってww 』
( ----- 試しにやってみると、カワイイ さすが緑川先生 )
梶 『オレ、全部テディにもっていかれそうなんで、やめて頂きたいフシがあるんですけど・・・』
ゲームなら《テディcv 緑川光》があるかも !! と。
何せ、緑川さんがノリノリで ww。 テディ役に「立候補する!」って言ってた。
実現するかな?  したら面白いね~

危険?気に入られた梶クン。
ちょくちょく仕事で会う機会はあったけど ガッツリのラジオは初めての二人。
緑 『梶クンは、気にはなってたから・・・、マジで。 名前も声もわかってたから。 』
梶 『ありがとうございます、嬉しいです 』
緑 『ノリもよくて。』
「楽しかったねー」と、お互いデレる。
緑 『リスナーさんが喜んでくれるのも嬉しいですけれども、
目の前にいる、可愛らしい梶クンが喜んでくれるのが
もう、オジサンとしては とても嬉しいですよ
梶 『オレ・・・好きになっちゃうかも。
さっきからね、オレの耳が、ちょっともう、なんか、ドクドクして・・・おかしいぞ・・・。』

緑川先生の「オジサン」発言に大笑いしちゃいました
梶クンを気にった様子の緑川先生。
これは、わたくし的にも大満足ですね

途中、梶クンが迷子になって、自分を見失ったりしたけど
さすがは、プロ !!。 ちゃんと軌道修正してましたよ

順番はちょっと変わっちゃったけど これで発売中のキャラは全員ニコ生に出演されたのかな?
あとは、小西さんと・・・ ハードルが上がった鳥海さんかぁ。
お二人とも是非出演していただきたいですね

ほいなっ!!


訪問ありがとうございます。 よかったらこちらもお願いします!!

にほんブログ村 ゲームブログ 乙女ゲー(ノンアダルト)へ