goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

まりめずす

滋賀県 /三井寺と 花めぐり


ご訪問ありがとうございます
前回は京都・仁和寺を見て下さってありがとうございました🙏  
写真は望遠で撮った大津市 三井寺みいでらです、仁和寺の翌日 大津市に行きました

見て貰えたら嬉しいです
ありがとうございますm(_ _)m
(すみません長くなって💦適当にスルーお願い致します🙇‍♀️)

        風散歩・花散歩
               大津市

琵琶湖


三井寺 桜



*・゜゚・*:.。..。.:*・'
  '・*:.。. .。.:*・゜゚・*

🙏前日(旅初日)
京都駅前









久しぶりの京都
改札を出て空を見上げたら
飛行機雲〜

急いでスマホに撮ったら
✈️飛行機も写っていました(^_^)


最初に出会った桜



JR京都駅前は 横断歩道が青になると
一斉にスーツケースが移動を始めます…😅

*・゜゚・*:.。..。.:*・'
・*:.。. .。.:*・゜゚・*


滋賀/三井寺&界隈

三井寺への道もやはり大変混んでいて🚙近く🅿️に停められず遠方から歩きました


途中、歩く小径に沿う様に(琵琶湖ー京都間を流れる)琵琶湖疏水が😃


桜と疏水と観光船(春・秋)が綺麗でした




…窮屈でお顔出して^^

*・゜゚・*:.。..。.:*・'
            ・*:.。. .。.:*・゜゚・*

三井寺みいでら大津市長等山麓

正式名称  長等山 園城寺
                 ながらさん おんじょうじ
                 

西国第14番札所、天台寺門宗の総本山
万葉の時代から桜の名所として親しまれていたそうです🔍




結構な階段

広大で💦金堂や三重塔は別の道でしたが この日は観音堂界隈で満足してしまいました













*・゜゚・*:.。..。.:*・'
  ・*:.。. .。.:*・゜゚・*



観音堂
ご本尊  如意輪観世音菩薩



以前のご開帳の画像 お借りしました












手水舎







観月舞台

アクリルのリフレクションが桜を映してくれます(予約制でした)画像 お借りを⬇️



  '・*:.。. .。.:*・゜゚・*

階段はさらに上へ〜👟




展望台がありました



市街地や琵琶湖を見渡す絶景でした😍








*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*

lunch time
お昼は びわ湖大津プリンスホテルのランチブッフェに(2年前は予約が取れず再tryです、今回37階からパノラマを見ることが出来ました)









🌸LAKE VIEW DINING ビオナ🌸

(空いている様ですがメチャ混みでした💦)








眼下の景色(どの席も窓際です



湖に出ている所はプリンスホテル港&びわ湖クルーズの桟橋かと🌷


山並みも美しく見えました



最初は並ぶのだけで大変でしたが💦やがてお料理も揃い始め 眺めも素晴らしくて とても良い時間を過ごせました









映えるsweets系😃



🐶内容に比べてリーズナブルなお値段で、予約のハードルが高いのも納得でした^^







ホテルから10分程👟の所に大津湖岸なぎさ公園内に出来た、
ラーゴ(LAGO・湖)大津

〜2週間前にopenしたばかりの新名所で
美しい湖と森がコンセプト、
大津市と老舗大企業(滋賀のブロガーさんがよく情報を載せてらっしゃる)たねやさんが植樹や整備も請け負いながら菓子工房&cafeを展開されていました🐰



















建物内🍪☕️🍰はショッピングの方ですごい混雑、外はのんびりの対比が凄かったです
春の陽射しと風が心地良く皆さん楽しんでいらっしゃる様でした🥰



*・゜゚・*:.。..。.:*・'

同じ なぎさ公園だと思うのですが〜少し遠い場所の景色もとても素敵でした









お子さんが大きくなる頃、ラーゴ大津はどんなに素敵な森になっているでしょうか
beautiful滋賀、感謝の旅でした  合掌🙏

                        記事に間違いがあったら 
                        ご容赦下さいm(_ _)m      



以上です、
ここ迄見て下さって大変ありがとうございました 次回また京都に戻りますのでどうぞ宜しくお願いします

〜急に暑くなったのでご体調にお気をつけてお過ごし下さい‼︎


                      感謝



コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

ikuchan
グリーン様😺🐈‍⬛🐈

ご訪問&コメントありがとうございます
お返事が遅くて申し訳ありません🙏💦

リフレクションをその様に見て下さってとても嬉しかったです、そうですね、雨で舞台が作られて、東京駅のあのですね感じをリフレクションと言うのですね😉

グリーンさんにもありましたよね、東山魁夷の絵と同じ舞台の湖…あのお写真とても素晴らしかったですね😍〜そう言う風に想像すれば、あの桜の舞台も見える(想像できる)と言うもの‼︎…そうだったのねと目からウロコですよ〜笑

滋賀は美しい、と言う表現がぴったりな気がしました、やはり琵琶湖は大きくて湖水もきれいってすごいですね
ダイナミックなチバニアンも凄かったです石切場にもUFO🛸の気配はなかったのですね…😉

いつも素敵なグリーンさんの内外(お家の中・アウトドア&♨️)ブログ、私も大好きです(^.^)何気にスズメちゃんも可愛がられている様な…

毎回とても楽しみです、ありがとうございました
今日も良い日を‼︎
ikuchan
@kohiganzakura_2008 小彼岸桜様

来て下さって大変ありがとうございます、まとめて見てくださったのですね
〜ホワイトタイガー可愛いですよね、9年前にも生まれたそうです🐯😺

本当に…まわりの🚙方はヒヤヒヤでしょうね💦日比谷の交差点で良く出会します

仁王様素晴らしい彫刻ですよね、血管まで彫ってすごいですね…
〜そして小彼岸桜様も三井寺いらしてブログもあるのですね!、見てみたいです、少したどってみようかな…
グーブログ 小彼岸桜様はどうされるのでしょうか〜私は多分終了までこちらにお世話になってその後は今の所、まだクエスチョンです、プリンスのあの高さから湖を眺めたかったので〜見られて気が済みました笑
コロナ前は、小彼岸桜様は滋賀や京都、奈良へと良くいらしたのですね〜4、5年遡るとそんなお写真が沢山あるのですか、時間のある時に遡ってみようかな🥰

〜美しい信州の満開の桜を今年も見られて良かったです😄南アルプスと桜は本当に素敵な日本の風景〜素晴らしいですね😍

信州はまだまだ涼しそうですが🥰どうぞお身体にお気をつけてお過ごし下さい‼︎また次のお作品をとても楽しみにしております、お返事が遅くなり大変申し訳ありませんでした🙏🌷🌷🌷
green0805
ikucanさん
滋賀県大津市 ステキな旅でしたね👏
今回も初めての景色やお寺さんを見せて頂きました。
リフレクション…初めて知りました。今までikucanさんのお写真で、東京駅や葛西臨海公園の撮影方法で見せていただいてますよね!
高層ビルでのお食事もさぞや堪能されたことでしょう
いつも思います♪お寺さんなどの歴史的建造物と近代的なビルの街並み🌇
それぞれの持ち味をうまく表現するikucanさんのお写真が大好きです💕
ikuchan
mari mari様

ご丁寧にありがとうございました
お返事mari様のグーブログにまた書かせて頂きました、宜しくお願いします💐
ikuchan
michiyoさま🌺🌸🌹

ご訪問&コメントありがとうございます

予定を組んだ当初は、多分桜は終わっていると覚悟でしたが 途中で気温が暫く低くなったお陰で 終わってみれば満開で本当にラッキーでした🥰

〜琵琶湖疏水と観光船の写真 何度も見て下さって本当にありがとうございます、どの写真も〜とmichiyoさんにおほめ頂きとても光栄です🥰

ランチタイムは(予約制でも)混みに混んでいて、少し遅れて入って並んだら長蛇の列の最後💦しかも全然前に進まないので1時間半の制限時間の内、待つ時間の方が長いかも⁈と思うくらいでしたが😉〜コックさんたちも頑張って下さったのか結局お料理も随分足されて目も舌も幸せな時間になりました🐹

滋賀は大津とか近いですけど🚄京都に降りると京都ばかり観てしまいますが、丸一日ゆっくり訪ねれば素晴らしい所が多くて別の観光が出来ると思いました
michiyoさんもいつかぜひ〜やはり花の頃が最高でしょうか😃

今日はガーデン日和🪴ですね!お花が次々に開く一年で素晴らしい季節でリナリアさんのお庭でも魔法の様に次々とお花が開いて素晴らしいですね😍いつも大変ありがとうございます💐暑い日はお気をつけて♪お返事遅くなりすみませんでした
kohiganzakura_2008
ikuchanさんこんにちは。
チョット訪問が空いてしまいましたので、
何日分のコメにしたいと思います。

ホワイトタイガー、大型猫の様で又縫いぐるみ
みたいで、可愛い。顔も愛嬌有るし・・・。

公道ストリートカー。こんなの許可されているなんて
知らなかったなー。なんか危ない感じで見ました。

仁和寺の仁王像の顔2枚、血管の行き出た足の画像は
物凄く良く撮れていて迫力が感じられましたよ。

三井寺、写真の中で、桜、若葉そして青空と石段良いですね。
展望台からの境内の中心の画像を見て数年前の撮影旅行を
想い出しました。過去ログには有りますが、
(Gooのブログ閉鎖でどうなることやら)。

プリンスホテル・・・凄いねー。
(コロナ以前のカメラ旅の滋賀とか京都そして奈良では
ikuchanさんファミリーの様lなチョイデラックスな所へは
余り入らずの倹約旅でしたので・・・。
marimari58
おはようございます✨
marimariです。
早速のコメントありがとうございます。

夫の病状について、色々アドバイスありがとうございます。
本探してみます。
2025年は波乱万丈な幕開けでしたが、夫も孫も順調に歩み始めました。
これからも色々あるとは思いますが、家族みんなで乗り越えていきたいと思います。

新しいプログの方にも是非遊びに来てくださいね。
御縁あってお知り合いになったので、これからも続けていけたらいいな🧡

よろしくお願いします🙇
ikuchan
murasaki様🌸🌺🪻

お忙しい中コメントありがとうございます
滋賀綺麗でしたよ〜‼︎アルバムを見たら去年も一昨年も春に行ってました(つまり3年連続で滋賀にお邪魔してるのですね〜)

近江八幡のラコリーナは クラブハリエさんでお茶して(素敵なお店ですね😍)八幡宮も行ってロープウェイ乗って、脇の観光船も桜咲き初めの頃に…

〜いつも(関西から)帰宅すると京都の写真整理に手間取る内に藤が咲き薔薇になって〜と季節が早くて纏められないままお蔵入りになってしまっていたので今回はとにかく先に纏めてと思いました🐹左義長祭有名なのですね、あ 唐崎神社様も行きましたよ(この時は小雨で残念でしたが湖がすぐお隣で落ち着いてとても素敵でした)

〜ムスコが10年以上京都に住んで(毎年顔見知りが200〜300人ずつ増えていく職業💦なので伊勢丹界隈にも教え子さんが複数 就職とか)〜なのであまり市内を一緒に歩くのは気を遣って嫌みたいで😅最近1日は滋賀県に🚙連れて行ってくれます
近江八幡の湖畔、去年で名前忘れましたが手作り野菜推しのイタリアンレストランもとてもお洒落だったし滋賀県てこんなに素敵な県なんだって〜琵琶湖の花火も綺麗でしたよ!
大津泊したボストンホテルもすごい明るくて居心地良くて😍このまま1カ月くらいいたいなあとぞっこんに笑
私の中では滋賀県=murasakiさんという構図かも、全くご縁がなかった滋賀情報と文化刷り込みで入ってます笑笑

まだ暫くgooさんですよね〜これからも楽しみに‼︎ ありがとうございました🐈🌷
ikuchan
sunnylake様🌸🎀💐

いつも大変ありがとうございます🙏
最初の写真その様に言って下さってありがとうございます、裸眼では小さくて見えないものが望遠で撮ってたまたま拡大すると、(桜の他に)こんな飾りも写っていたことに驚いたり😍…芸術的な建物って奥が深いですね〜

京都は過去に皆様といらしたのですね!家族全員の〜子供が小さい時の旅行は格別な思い出ですよね🥰

飛行機雲は後でスマホの写真を見てびっくりでした、これも裸眼では雲しか見えなかったから〜目も悪いです(^^;

琵琶湖疏水きれいですよね、橋の上から観光船を見る人達がとても混み合っていたので、その様子も一枚写しておいたら面白かったかなあと笑

高さのある場所から見る琵琶湖 素敵でした、ブッフェは大人気らしくて間際に予約出来てラッキーでした、大阪のあの海岸もいつもこんな美しい思い出の中の必ず一つに出てきます〜✈️関空に降りる時は晴れなら☀️さぞ青い海と海岸が素敵でしょうね😍
⛵️ラーゴ大津…とても美しい森になりそうで未来が楽しみですね♪

sunnyさんはアメブロを以前もやってらしたのですね、もうご活動を始められたのですね🥰初めの頃のお作品読ませて頂きました(まだ籍はないのでポチは出来ませんでしたが)とても素敵なポエムズでした😍😍😍

もし私がアメブロでなくても、サニーさんのポエムは続けて読ませて貰えるなあと安心しました😘

🪻ローズマリーの〜素敵なお題で開封を少し待っていましたよ、gooで見せて貰えるのあと何回かなあって思ったら何だか開ける時のワクワク感を暫く持っていたいと思って😄またゆっくり行かせて頂きますね、今回も大変ありがとうございました
素敵な時間をお過ごし下さい‼︎💐🌸🪻
michiyo2859
ikuchanさん、こんばんは😊

桜の季節、良い時に行かれましたね。どの写真もとても綺麗です。
特に琵琶湖疏水と観光船の写真は見惚れるほど美しく何度も見返しました😍秋の紅葉時もきっと素敵でしょうね🍁🍁

ランチタイムはどこからも大パノラマで見ごたえバッチリで並んだ甲斐があった様で良かったですね。滋賀はあまり行った事が無いのですがちょっと行って観光したくなりました♪いつも観光大使?🤭ありがとうございます。(╹◡╹)
marimari58
こんばんは。
marimari58です。

突然ですが、ブロク下記に引っ越しました。
https://ameblo.jp/kobadesuyo58/

今後もよろしくお願いいたします🙇
murasaki
ikuchan、こんばんは〜
今日は暑くて、16時〜仕事行って
朝から冬物の洗濯していて、
職場で疲れてしまいました⤵️

滋賀県のアピール有難うございます

近江八幡市のラコリーナはラーゴと同じく最近になり段々良くなって来ました、市内に日牟禮八幡宮があるのは
ご存知ですか?そこは、たねやの和菓子屋と、洋菓子のクラブハリエがあります、低い山ですがロープウェイがあり何故か昔から観光客が多いです

その日牟禮八幡宮は3月の左義長祭りも有名です、

近江八幡や私の所も昔から住んでいる人は知ってると思いますが、

たねやの社長の奥様は、日牟禮八幡宮の宮司の娘さんでたねやに嫁がれて
いて、たねやの運が上がったのは
奥様のおかげ?
日牟禮八幡宮の敷地内にクラブハリエを作ると言うのはどんな豪商でも中々難しいと思いますけど、
私は日牟禮の方が好きです、八幡堀り、やその周辺を散策して、
昔の近江八幡て感じがします、

最初に本店として出来たお店に地元の人私も、観光ではなく用事として
箱菓子を買いに行きます、
こじんまりしてますが日常生活で
必要なお店で、以前は奥様もお店に出ておられました、ケーキも作っていて
便利です(笑)、「八日市の杜」が素敵でした~隠れ家的な大人の空間で
落ちついいて疲れがとれる、そんな所です。
関東の人に三井寺て?て感じだと思いますが、そのあたりは神社仏閣の根本的な所で、日吉大社は全国の日吉大社の親神らしく、三井寺の辺りも、
日吉大社の参道から入るのですが
広すぎて知らない人が多いです、
私も2回、行ってますが、知名自体が日吉?スイマセン分かりません、
有難うございました🌷🌷🌷。
sunnylake279
ikuchanさん、
こんばんは🌆
 
滋賀に行って来られたのですね。
最初の写真がとても美しいです💕
京都駅の写真、過去に子どもたちと旅行に行ったので、懐かしく思いました😃
飛行機雲、なかなか飛行機まで写るのは難しいですよね。
タイミングバッチリですね。
横断歩道のスーツケース、さすが京都だと思いました😄 
桜と琵琶湖疏水のコラボがとても素敵です。
本当に綺麗です😍
三井寺のとても長い階段登られたのですね。
展望台からの眺め、山も見えて素晴らしいですね🥰
ブッフェのレストラン、とても高級な感じでいいな〜と思いました。
スイーツもたくさん🍰
湖が真下にあるんですね😃
ラーゴ大津は、これから木が育ったいくのですね。
未来の景色が楽しみですね😊
今日は滋賀旅行させていただきとても楽しかったです。
ありがとうございます🌸🍸🍴💐💖
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る