5月13日月曜日16時10分より大講義室にて「先輩に聞く現場論」と題して、美短産業デザイン学科の卒業生の武藤貴臣さん(生産デザインコース卒)と石井明日香さん(デザイン計画分野卒)のデザインの現場についてのお話を伺います。デザイン系の就職を考えている人は特に必聴です。
12月5日に開催された1年生対象の第6回進路ガイダンス
「就活基礎講座/業界・職業研究」に参加できなかった学生を対象に、
下記日程でガイダンスを開催します。
日時 12月16日(金)14:30から16:00
会場 講義室2
※希望者は直接会場にきてください。
平成25年3月卒業予定者を対象とした企業の採用情報や
企業説明会情報などが12月1日(木)に解禁されました。
ガイダンスに参加することで、就職活動について
「なぜ今から動かなければいけないのか」が理解できます。
「就活基礎講座/業界・職業研究」に参加できなかった学生を対象に、
下記日程でガイダンスを開催します。
日時 12月16日(金)14:30から16:00
会場 講義室2
※希望者は直接会場にきてください。
平成25年3月卒業予定者を対象とした企業の採用情報や
企業説明会情報などが12月1日(木)に解禁されました。
ガイダンスに参加することで、就職活動について
「なぜ今から動かなければいけないのか」が理解できます。
今日は一年生向けの「進路と就活~自分の進路を考えよう」がありました。
フレッシュワークAKITAの方がいらして、エントリーシートの書き方や企業が求める人材像など、すぐに役立つアドバイスに、参加者の学生も真剣に聴いていました。
フレッシュワークAKITAの方がいらして、エントリーシートの書き方や企業が求める人材像など、すぐに役立つアドバイスに、参加者の学生も真剣に聴いていました。

来週6月27日の進路ガイダンスは「特別編」として
プロの美容師さんによる「メイク講座」を実施します!
時間
14:30~16:00
場所
大講義室
内容
髪型のチェック、ショート、ロング等に合わせた髪の整え方(男女問わず)
女子学生のメイク教室(ナチュラルメイク)
メイク道具がある人は普段使っているものを持ってきてください.
メイク道具は持っていなくても大丈夫です。
男子学生も、もちろん参加出来ます!どしどしご参加下さい.
プロの美容師さんによる「メイク講座」を実施します!
時間
14:30~16:00
場所
大講義室
内容
髪型のチェック、ショート、ロング等に合わせた髪の整え方(男女問わず)
女子学生のメイク教室(ナチュラルメイク)
メイク道具がある人は普段使っているものを持ってきてください.
メイク道具は持っていなくても大丈夫です。
男子学生も、もちろん参加出来ます!どしどしご参加下さい.
平成23年度の2年生、専攻科生を対象とした
進路ガイダンスのお知らせです.
第9回 5月30日(月)14:30~15:40
美術・デザインの先輩に聞く現場論
※終了後、ハローワークによる出張登録があります。
登録すると求人情報がもらえます!
第10回 6月6日(月)14:30~16:00
エントリーシート・履歴書の書き方
第11回 6月13日(月)14:30~16:00
面接試験の実際
申込み、問合せは学生課まで。
進路ガイダンスのお知らせです.
第9回 5月30日(月)14:30~15:40
美術・デザインの先輩に聞く現場論
※終了後、ハローワークによる出張登録があります。
登録すると求人情報がもらえます!
第10回 6月6日(月)14:30~16:00
エントリーシート・履歴書の書き方
第11回 6月13日(月)14:30~16:00
面接試験の実際
申込み、問合せは学生課まで。
2年生のみなさんへお知らせです.
日時 平成23年5月30日(月)14:30から16:00まで
内容
14:30~15:30
講話:「美術・デザインの先輩に聞く現場論」
講師:本学卒業生で現在活躍されている方を予定
15:30~16:00
ハローワークによる出張登録
※ハローワークの職員が来学し手続きを行うものです。
登録すると、就職情報が携帯にもらえたり、
関係書類が郵送でもらうことができますので
この機会に是非登録してください。
参加希望の学生は管理課学生担当窓口へ申し込んでください。
日時 平成23年5月30日(月)14:30から16:00まで
内容
14:30~15:30
講話:「美術・デザインの先輩に聞く現場論」
講師:本学卒業生で現在活躍されている方を予定
15:30~16:00
ハローワークによる出張登録
※ハローワークの職員が来学し手続きを行うものです。
登録すると、就職情報が携帯にもらえたり、
関係書類が郵送でもらうことができますので
この機会に是非登録してください。
参加希望の学生は管理課学生担当窓口へ申し込んでください。