goo blog サービス終了のお知らせ 

いけりーまん部長のつぶやき

いけりーまん新米ぶちょーの日々

金蛇水神社と竹駒神社

2025-02-01 11:50:34 | 日記
ちょっと🤏前の話になります。
振替休日をとって平日に初詣。

こちらへ引越てからは何度か訪れた金蛇水神社⛩️
今年は巳年
神社の名前からして混むのは必至
平日なら空いてるだろうと高をくくり訪問。
駐車場🅿️入るのに渋滞!
皆考える事は同じみたい。
ちなみに、猪年に京都の護王神社(通称イノシシ神社)は三が日に行ったらとんでもないことになってました。


今年も良い年になりますように。


こちらの神社は売店、休憩所もキレイです。
金箔入りのソフトクリーム



白蛇に見立てたメニュー多いですよ。

今まで全然知らなかったけど、すぐ近くに有名な神社⛩️が!

竹駒神社
日本三大稲荷だそうな。
京都の伏見稲荷、愛知の豊川稲荷、宮城の竹駒神社。


こちらの神社もキレイなカフェありました。


良い年になりもすように。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田の雪

2025-01-18 09:43:56 | 日記
一昨日の秋田県のとある駐車場🅿️



去年は全く無かったが、今年は普通に降ってるみたい。
2メートルはあるかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋保大滝と秋保神社とhungry+hungry

2024-12-31 19:53:39 | 日記
大晦日はゆっくりしようと思っていたら、家人の滝へ行って浄化したいとの思いつきに付き合い天気悪いなか滝へ。

滝といえばこの辺りでは、秋保大滝が一番立派だし、道路も整備されてるしとの事で早々に出発。

途中の道路は雪❄ないけど、山だけあって雪はのこってましたね。



階段を降りて滝見台へ
足元凍ってます!


秋保大滝で浄化

雨はパラパラしてました
滝見学の人もパラパラ来てましたね。

秋保大滝の後は秋保神社へ



去年と同じコースですね~
秋保神社は雨☔結構降ってました。
勝負の神様です。
羽生結弦くんも訪れたらしいです✨

明日からは超混みだろうね。

お参りして帰るつもりだったけど、前から気になってたお店付近にちょうどお昼時に通る事に。
hungry+hungryという名前のお店です。
車運転してると、ハンバーグとカレーの看板しか見えないので、名前は初めて知りました。
家人の許しも出たので入店。
やっぱりかなりの人気店です
次々とお客さん入ってきました。
運良くすぐ入れて良かったです✨



オススメNo.1は?
ナポバーグみたいです。
ナポリタンとハンバーグですね~


でもチョイスはナポカツバーグ!
ナポリタンとトンカツとハンバーグ!
食べ過ぎだけど美味しかったです✨

鉄板熱々ナポリタン
汗だくになりました✨

美味しかったです
ごちそうさま😋

無事お家着
ふ~

大晦日に今年最後のブログを
紅白歌合戦見ながら書いてます。
やっぱり昭和の人間ですね~

今年1年ありがとうございました😊
来年も宜しくお願いいたします🙇
😀

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-12-04 22:26:57 | 日記
秋田県のとある街にて



写真では分かりませんが、きれいなアーチを描いた虹でした~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燃える闘魂 アントニオ猪木展 in SENDAI 一番町館その2

2024-11-17 20:07:54 | 日記
一番町館続きです。

猪木全試合記録です。
38年も戦ったんだなぁと感動です。
普通の大卒サラリーマンが定年まで戦った(働いた)年数になります。



この中にも見に行った試合、テレビ局のアルバイトで行った試合もあります。








年表の他には、試合ではない写真が展示してありました。


スポーツ平和党で国会議員もやったんだな。


その中でひときわ目を引く写真が!


セナです!

アイルトンとアントニオのツーショット写真
憧れの2人のツーショット!
ファンにはたまりません。
感動です✨
涙者です😂

名言ですね。


ヒーローは人によってもちろん違うと思いますが、
自分にとってはプロ野球選手とかでもなくて、
(最近だとサッカー選手?ユーチューバー?)
猪木だったなぁとつくづく思いました。

東北の地にいる間に、猪木お気に入りの青森蔦温泉行きたいけど、とっても高い!
いつか行けるといいな。

猪木ありがとう☺😃😆

アントニオ猪木展報告おしまい。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする