goo blog サービス終了のお知らせ 

いけりーまん部長のつぶやき

いけりーまん新米ぶちょーの日々

ニッカ アップルワイン

2025-05-03 22:59:07 | 焼酎、酒
昨年の青森奥入瀬渓流ツアーの時に買った
ニッカのアップルワイン🍷を開けました。
青森の弘前工場で作られてます。

アップルワイン🍷だからすぐ飲まないとならないのか?
と不安が一瞬よぎり調べると、アルコール度数が22度と高いのでしばらくは大丈夫みたい。
でも、冷蔵庫で保管した方がいいみたいです。



甘口でフルーティーで美味しく頂きました。
今日も飲もう😋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天領 日本酒

2025-01-01 22:47:32 | 焼酎、酒
新年初の投稿は?
久々のお酒です。

昨年岐阜飛騨高山へ行った時にゲット
日本酒🍶の他に麦焼酎もゲットし、焼酎はすでに飲んでます。

元旦はやっぱり日本酒かなと開けました。

名前の通り天領酒造が製造してます。



創業1684年は江戸時代みたいです。

四季を彩りとありますね。
秋に買ったから紅葉🍁柄ですね~



四季によって柄だけでなく味も違うのかな?

また行ったら買わないと!

今年も宜しくお願いいたします✨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたなべ35

2024-08-17 15:46:14 | 焼酎、酒
久々の焼酎の投稿です✨
今までもいろんな焼酎飲んできたけど、久々のヒットです✨

まぁ、自分で選んだのではなく、頂きものですが。

岐阜県の飛騨地方の清酒粕から作られる焼酎です





ダンボールだけど、箱入りで高級感を醸し出してます。


いつもは芋焼酎が多いので、普通の米焼酎との比較も出来ないけど、ウィスキー🥃の様なほのかな香りも良いです✨





美味しいです✨
ごちそうさま😋

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北陸新幹線 金沢〜敦賀間開業記念ウィスキー

2024-04-21 20:23:21 | 焼酎、酒
お土産にもらいました。


頂いたのは富山バージョンです。
ちなみに絵は立山連峰です。
ウィスキーの色は1番薄いタイプだそうです。

他には、
金沢バージョン 兼六園
福井バージョン 恐竜
の絵があるようです。



ウィスキーの味はうまく表現できないけど、
水割りにすると、スッキリのみやすいかな?

美味しかったです✨
ごちそうさま😋☺


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胡麻祥酎

2023-04-23 22:27:16 | 焼酎、酒


いつもは芋焼酎が多いのですが
たまには違うのもということで、
胡麻祥酎です。
焼酎の字も違うのです。
祥酎です。
スマホの変換でも出てきました。
どう違うのだろう?

胡麻祥酎ですが、胡麻100%ではなく、


米+胡麻です。

ほんのり胡麻風味です。
紅乙女酒造で作ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする