ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
富貴蘭一直線 Precious Japan Orchid 伝統園芸植物生長記録
神戸市の園芸店で富貴蘭等伝統園芸植物を知る。以後専門店にて入手、自然栽培(冬季一部床の間管理)生長記録
鳳玉縞
2019年01月12日 06時07分02秒
|
古典園芸植物
我が一番好きな木です。
私としては大変高価でしたが、今を逃しては手に入らないと思い
『円窓』『金剛宝』『錦麒麟』『匂威』等手放してまで交換し入棚することができました。
仔も上柄に育っており、入手して良かったです。
昨年5月に入棚当時の『鳳玉縞』。
本種のような葉姿になるよう愛培したいと思います。
鳳玉縞
2019年01月12日 05時38分54秒
|
古典園芸植物
我が家で一番好きな『鳳玉縞』
私としてはとても高価でしたが、今を逃しては手に入らないと思い
『円窓』『金剛宝』『錦麒麟』『匂威』等交換してまでも、欲しかった木です。
仔も上柄に上がっており、入手して良かったです。
昨年入手当時の『鳳玉縞』
この『鳳玉』の葉姿になるよう愛培したいと思います。
黄金虫
2019年01月09日 05時22分29秒
|
古典園芸植物
平成29年9月に大阪の専門店から入棚した当時の葉姿
現在の葉姿。
自然作りの為か葉数が増えません。
増えるどころか葉数が減っています。
子供がどう生長するか楽しみです。
萩宝扇
2019年01月06日 05時45分17秒
|
古典園芸植物
日に当て過ぎてしまい、葉が1枚とれてしまいました。
水遣りの水に少々リキダスを入れております。
『出雲宝扇』と同様、仔もすくすくと生長しています。
昨年5月入手当時の『萩宝扇』
出雲宝扇
2019年01月03日 20時57分44秒
|
古典園芸植物
明けましておめでとうございます。
仕事や家の用事で挨拶が遅れましたが、今年もよろしくお願いします。
我が家の『出雲宝扇』ですが、すくすくと生長しております。
子供も順調に生長しております。
昨年3月8日入手当時の『出雲宝扇』
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»