
中央の大きな2つが、実家の父、そして母。
両脇の中ぐらいの大きさのリボン

そして前列のちっちゃい3つ、右が男の子、左の2つが女の子(ちゃんとリボン付き

そう、姉の子供(兄ちゃん11歳、妹8歳)と、私の娘(7歳)です。
なかなか微笑ましくてかわいいでしょ?(笑)

ちなみに、子供達は春休みに入ったこともあり、今日は実家のじいちゃん、ばあちゃん家に3人でお泊りです。
楽しんでおいでよ~(笑)
ところで「狸の置物」と言えば、「招き猫」と並んで縁起物としても有名ですね。
狸の持っている笠や、とっくりなどには「八相縁起」といってちゃんとそれぞれに意味があるのだそうですよ。
詳しい説明はこちら→http://www.e-shigaraki.org/03tips/engi.html
この子達は、両親が滋賀県の信楽に行ったときに購入したものだそうで、リボンを付けた女の子狸ちゃんはここに行かないと売っていないんだとか。
確かにちょっとあまりその辺では見かけないですよね(笑)
さて、今私のお腹にいる子は女の子かな?それとも男の子かな?
「無事に赤ん坊が産まれたら、また信楽に行って子狸ちゃんを買ってこなくちゃね!」と、今から張り切っている実家の両親なのでした(笑)