goo blog サービス終了のお知らせ 

石鏡町三幸丸の釣果情報

船長が親切・丁寧に教えますので、女性も子供さんも安心してご乗船いただけます。
ビギナーさん大歓迎です。

午前便カマス釣り、午後便タテ釣りです。

2014-08-17 22:56:56 | 日記
am6:00~9:10までの釣果でカマス狙いです。

ポイント・・石鏡沖 10~40m

仕掛・・サビキの6本針〈ハリス3号〉  オモリ・・30号  エサ・・無し

津市の水井氏ら3名の釣果です。

カマス・・20~25cm  10匹

ツバス・・30~35cm  7匹

その他・・カサゴ、ムツ、小サバが釣れました。

お客様の要望でカマスを狙いに行きました。  南の風がやや強く吹いていましたが港前は波は静かでした。  カマスの群れは少ないのかなかなか釣れなかったです。

ツバスが釣れましたが、後一月ぐらいは大きくなるまでかかりそうです。

カマスの食いが悪かったので1時間ぐらいマアジを見に行きましたが群れがなく顔が見えませんでした。  イワシの群れは多くありイワシを釣って大物を狙いましたが顔が見えませんでした。


pm11:45~6:15までの釣果でタテ釣りです。

ポイント・・石鏡沖 20~60m

仕掛・・太いサビキ〈ハリス7号〉6本針  オモリ・・60号

岐阜市の安田氏らの釣果です。

マダイ・・42~62cm  0~1匹 〈船中2枚〉

サワラ・・75cm  1匹

カサゴ・・20~30cm  2~5匹

その他・・メバルも釣れました。







南の風がやや強く吹き波もあり潮の流れはゆるくてイワシの群れも多くありましたが、サイズは小さく掛かりにくい状態でした。

イワシの掛かりにくいサビキを使っていると難しいのでサビキはよく選びましょう。

ハリス切れもあり釣果も伸びませんでした。 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。