pm12:00~7:00までの釣果でマダイ狙いです。
ポイント・・鯛の島 30m
仕掛・・胴突き仕掛の3本針(ハリス5号) オモリ・・10~30号 エサ・・ウタセエビ
四日市市の伊藤氏らの釣果です。
マダイ・・手のひら級 1~4枚
その他・・カワハギ、べラが釣れました。
南東の風が弱く吹きうねり、波もありました。 満ち潮の流れは速く濁りがあるような潮の色をしていました。
エサ取りは多く食いタナが分かりづらく悩んでいました。
私も5時半頃から竿を出してマダイ30~45cm 2匹、チヌ・・40cm 2匹釣りました。 満ち潮の流れが止まりがけで道具を出してから入れ食いで3枚ゲット、潮が止まりだしたらエサ取りが多く釣れるタナを探るのに苦労しました。
帰りがけでしたが食いタナが上のほうでアタリも小さく釣りにくい魚でした。 なるべく軽めのオモリを使って15mぐらいのタナでした。
ポイント・・鯛の島 30m
仕掛・・胴突き仕掛の3本針(ハリス5号) オモリ・・10~30号 エサ・・ウタセエビ
四日市市の伊藤氏らの釣果です。
マダイ・・手のひら級 1~4枚
その他・・カワハギ、べラが釣れました。
南東の風が弱く吹きうねり、波もありました。 満ち潮の流れは速く濁りがあるような潮の色をしていました。
エサ取りは多く食いタナが分かりづらく悩んでいました。
私も5時半頃から竿を出してマダイ30~45cm 2匹、チヌ・・40cm 2匹釣りました。 満ち潮の流れが止まりがけで道具を出してから入れ食いで3枚ゲット、潮が止まりだしたらエサ取りが多く釣れるタナを探るのに苦労しました。
帰りがけでしたが食いタナが上のほうでアタリも小さく釣りにくい魚でした。 なるべく軽めのオモリを使って15mぐらいのタナでした。