goo blog サービス終了のお知らせ 

識堂一代記

「しきどういちだいき」
テキトーに書いてまいります。じゃんじゃんよろしゅう。

囲碁夢幻抄激闘譜第3戦その3

2019-06-01 16:11:46 | 囲碁

【囲碁夢幻抄激闘譜第3戦その3】


黒13_10白11_9黒12_11白13_11黒11_11白11_12黒11_10白12_9黒13_9白13_10黒12_12白12_13黒13_12白13_13黒14_13白13_14黒10_8白11_7黒11_8白14_15黒13_8白14_11黒15_10白15_11黒15_9白14_8黒14_7白15_8黒16_8白16_10黒15_7白14_12黒17_10白15_13黒17_11白16_11黒17_12白17_13黒18_13白18_14黒18_12白16_9黒17_9白12_7黒12_8白13_7黒14_8白14_6黒10_7白13_5黒15_5白14_5


まで156手。以下次回つづく。


我輩が気になった囲碁格言でも紹介してみたい。


■着手決定は必ず相手の受け手に対する次の手を考えろ。(三手の読み)今のわしは、速く直感的に打っている。わしの速さにつられて相手が間違うのを誘うという作戦でもあるが相手が速く打たずじっくりこられるとイライラして失敗に終わるのがオチである。先の手をよく考える癖をつけたい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする