goo blog サービス終了のお知らせ 

統合失調と診断された主婦の日常を気が向いたら書きます

ジプレキサを断薬後8ヶ月で旦那に再発と言われ、リスパダール1mg服薬中です

ビタミン忘備録

2017-11-04 09:25:54 | メガビタミン(もどき)

11/4

◆朝食後◆
ビタミンC1000mg
ビタミンB50 1錠
亜鉛


◆昼食後◆
ビタミンC1000mg

◆夕食後◆
ジプレキサ2.5mg

ビタミンC1000mg
ビタミンB50 1錠
ナイアシン400mg
now iron 36mg

今日は立ちくらみが多かったです。
何でだろう。
立ちくらみがあるので、朝に亜鉛を飲んでみたけど、効果がありませんでした。

ナイアシンフラッシュを防ぐため、今日は夜だけ400mg。
でもフラッシュ来ました。

200mgを数回に分ける方がいいのかも。


因みに、糖質制限もしてます。
炭水化物はほぼ0。
野菜は気にせず食べる。
根菜類は少なめ。
でも甘いものがやめられず、黒糖、レーズン、乾燥棗(砂糖漬けではないやつ)食べてます。

プロテインも飲んでます。
ファインラボのプロテイン
朝に20g
昼に10g
運動後10g
夜に10g

後は卵1個とお肉。

タンパク質摂るのって大変。


ビタミンCとナイアシン

2017-10-19 21:29:53 | メガビタミン(もどき)
朝食後、ビタミンC1000mgとナイアシン300mgを飲んだら、ノーフラッシュでした。

調子に乗ってビタミンC1000mgとナイアシン400mg、ビタミンB50とビタミンAとビタミンEを夜に飲んだら、軽いフラッシュがきました。

顔がチリチリする程度のフラッシュ。

空腹時に100mgだと、手先、足先以外が真っ赤になるフラッシュ。

ついでにジプレキサ2.5mgも毎日飲んでます。


今日は子供の参観でしたが、普段の参観ほどは疲れずでした。
今まで20回以上参観に行ってて一番平気な参観だった事に驚きです。

ビタミン
プロテイン
を飲んでる効果かもしれない。

統合失調とはいえ普通(普通ってどこが基準かわかりませんが)に生活出来てるように思います。

ビタミンのサプリ、プロテインは統合失調になってしまった人には良いのかも。(自己責任ですが)
本当はサプリに頼らず過ごしたいので、食事も工夫していきたいです。