備忘録

同伴者向けの記録です

富士山の湧水

2017年01月16日 | 日記
第二展望台から見た湧き水




三島の柿田川湧水群国の天然記念物は名水百選にも選ばれる全長約1.2kmの清流。

第二展望台の風景
ひきこまれそうな青い水は、神秘的な円筒で囲まれたわき間。これは元・製紙工場の取水管の名残だとか・・・。

富士山への雨水や雪どけ水が三島溶岩流に浸透して、およそ26~28年を経て湧き出すという。




日本一の長さ400㍍の吊り橋「三島スカイウォーク」



小田原城


報徳二宮神社
  小田原城に隣接
           二宮尊徳翁を祀る。
天保の大飢饉の際、米蔵を開いて米が人々の手に渡ったことにより小田原領内から一人の餓死者も出さずにすんだという、その米蔵の礎石を用いている。


あるべき二宮金次郎像も境内に立っていた。




清閑亭
(旧・黒田長成別邸)-黒田官兵衛の直系-
国登録有形文化財
(無料)

旧小田原城三の丸外郭土塁の南向き傾斜地に位置しており、母屋から真鶴半島や大島を望む相模湾や箱根山を一望できる。




この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 下田の秘湯 | トップ | 都庁 »