ブルーベリーの成長記録とカントリーライフ

ブルーベリーの年間の栽培記録と田舎暮らしの報告です。

ラビットアイの実。

2018-04-30 19:29:23 | 日記


4月30日

晩成種のラビットアイの中でもまだ花盛りのものがある一方で実の肥大が進んでいるものがあります。北部ハイブッシュほどではありませんが、かなり大きくなっているものもあります。今年は遅い霜の害もなく、順調に生育しています。毎年何らかの形で霜害が発生しています。


地植え接ぎ木。

2018-04-29 19:57:12 | 日記

4月29日

果樹鉢の接ぎ木はほ木の種類にもよりましが、地植えの接ぎ木より成功する確率は高いみたいです。5鉢全部で発芽が見られます。しかし地植えの接ぎ木はまだ発芽が確認できるのは、ほんの数本です。もちょろんほ木の品種にもよりますがやはり軍配は果樹鉢です。



地植えの接ぎ木です。

果樹鉢の接ぎ木。

2018-04-27 19:59:07 | 日記


4月27日

果樹鉢のホームベルに接ぎ木をしましたが、接ぎ木のほ木の成長が露地のものより格段に良いです。良いと言うかビックリするくらいのスピードです。やはり果樹鉢の黒色が太陽光をより多く吸収して、地温を高くした結果接ぎ木のほ木生育が良くなったものと思われます。またもう一つのメリットは接ぎ木の成功率が高いと言うことです。5鉢接ぎ木をしましたが、4鉢から発芽を確認しています。残りもほ木は枯れてはいません。



右が接ぎ木で左がホームベルです。

一方ラビットアイでは?。

2018-04-26 19:45:20 | 日記

4月26日

早生種と晩成種との違いは、早く収穫できるか、遅いかのいずれですが、昨日のブログのようにもう実が肥大を始めている北部ハイブッシュと、まだ花の段階のラビットアイではその進行に大きな隔たりがあります。早生種は6月上旬から7月上旬ごろまで、晩成種は7月中旬から9月上旬までとその生育が違います。


肥大しています。

2018-04-25 19:54:11 | 日記


4月25日

早生種の南北ハイブッシュでは花が終り、実の肥大が始まりました。一方晩成種のラビットアイではまだ花が咲いています。でも一部では花が終り、実になっていますが、早生種のようなブルーベリーの形をした実はまだ確認されていません。いよいよブルーベリーの季節が始まったなと実感しています。