goo blog サービス終了のお知らせ 

すきこそもののあはれなりける

深い意味はありませぬが分かる人には解る。判る人は友達になりませう、日々想うことの記録など綴っていきませうか・・・

落ち葉のコンチェルト Albert Hammond

2006年12月03日 | Music、懐かしの青春 古いゼ!
Albert Hammondの名曲、原題はFor the Peace of All Mankind . . . 本文を読む
コメント

待ち続けて20年 北山杉/うめまつり・ふぁーすと・あるばむ

2006年11月15日 | Music、懐かしの青春 古いゼ!
やっと発売されましたよ、待ってたぜい! . . . 本文を読む
コメント (2)

Dark Side of the Moon

2006年10月29日 | Music、懐かしの青春 古いゼ!
今宵の月は月齢7.32 和名は宵月、英名は?アバウトにHalf Moon ちなみに明日は上限の月だってさ。 と、なんだか良く分からん冒頭文から始めてしまいましたが、書きたいのはこれ       The Dark Side of the MoonPink FloydEMIこのアイテムの詳細を見る 70年代に正しい青春を送った中年諸氏なら誰でも知っている?ご存知Pink Floyd の代 . . . 本文を読む
コメント (2)

September Fifteenth

2006年09月14日 | Music、懐かしの青春 古いゼ!
As Falls Wichita, So Falls Wichita FallsPat Metheny & Lyle MaysPolygramこのアイテムの詳細を見る 毎年9月のこの時期になると聞きたくなる曲がある。 上の写真のアルバム、Pat Methenyの古いのんだが、この中の曲で 「September Fifteenth」という曲です。 ここ何年かは秋になっても、一向に涼しくならず . . . 本文を読む
コメント

Queenのポール・ロジャース

2006年04月29日 | Music、懐かしの青春 古いゼ!
2006/04/29のBackup 今日友人宅でオヤジ3人が額を寄せ合いMusicDVDを鑑賞した。 その中でQueenのフレディ亡きあと、臨時雇いの?バドカンのヴォーカルのポール・ロジャースが参加した映像を見てチョット驚いた。 なにがってもうエエ年のはずなのに、若い頃より声が良く出てハリがあり上手くなっておる!もうジジイに近い年齢になれば逆になりまっせ。 ステージでもナニゲにフレディの雰 . . . 本文を読む
コメント