goo blog サービス終了のお知らせ 

白石工務店の家づくり日記

埼玉県幸手市の白石工務店が、日々の出来事を綴るブログです。

テレビツアー

2010年03月08日 20時07分22秒 | Weblog
来月から全面リフォームを予定中のS様ご家族と

テレビなどの家電製品を買いに行ってきました。

家電製品を一緒に?と思われるかもしれませんが

弊社で電気設備関係の商品を購入している

電材屋さんは、家電品も取り扱っていて

春と秋には感謝祭をします。

「ジャパネットよりは高いけど・・・」と

うちの営業担当は言いますが

そこは、交渉次第で、ビックリするような金額になることもあります。

S様ご家族も、デジタルテレビ・お掃除ロボットなど

沢山の家電製品を購入されました。

しかも、購入金額に合わせて引ける福引は

見事5千円の商品券をゲットされました。



ちなみに自分たちは、くじ運がないのが分かっているので

ドリップ式のコーヒーをもらってきました。


フォレストサポーターズ

2010年03月04日 10時41分30秒 | Weblog
私たち白石工務店では、

埼玉県日高市横手で、森づくりのお手伝いをさせていただいております。

そこで、フォレストサポーターズに登録しているのですが、

昨日、ポスターが送られてきたので、早速貼ってみました。



こんな感じ。(下のポスター)

春になったら、植樹をした皆さんと下草刈りの予定。

日高の森は、大きくなっているかなぁ~。

植樹の様子は、過去のブログでチェックしてみてくださ~い。

美味しいコーヒー

2010年03月03日 19時04分14秒 | Weblog
OB法人のお客様の所へ行って来ました。

打合せスペースの席へ座ると、

テーブルの上に、ドリンクメニュ-




遠慮なく、コーヒーをいただいていると

専務が来て、ニコニコしながら「美味しいでしょう!」と

コーヒーマシーンの説明を聞いていたら

なんと!月に20万円も掛っているとのこと

それでも社長が

「社員が喜んでるからいいじゃないか」と言うのでとの事。

今、読んでいるいる本の中でも、

一番大切にしなくてはならないのは、社員とあります。

今日は、社長には会えませんでしたが、

その社員を想う気持ちが、

この会社の繁栄に繋がっているのでしょう!

何のストラップでしょう?

2010年03月01日 10時00分00秒 | Weblog


何のストラップでしょうか?

答えは、TOTO さんのトイレです。

ハイブリットエコロジーシステム搭載の新世代トイレで、

節水№1(4.8L洗浄)の実力です。

【ハイブリット】って、クルマだけじゃないんですよ~!

もちろん、お掃除性もバッチリだし、

ウォシュレットの洗浄感も良い商品なんですよ

そして、このストラップが

地球の味方、節水トイレのGMAX!と言うわけなんです。

ピンボケになってしまったのですが

ケースの裏には、

少ない水で使命を果たす、それがGMAXのプライドだ。

僕らの水と緑を救え!
・・・って書いてあります。



「じゃんじゃん宣伝して下さい!」と頂いたストラップですが

まだ、飾ってあります。

TOTOさん、気合入っています

・・・と言うことで宣伝。

詳しいことをお知りになりたい方は、こちらからどうぞ。

       

TOTO ネオレスト

おまけ
TOTOさんのHPでちょっと面白いところを発見
良かったら、こちらもどうぞ。

         

TOTOTALK

ベーグルをいただきました。

2010年02月28日 13時42分05秒 | Weblog
4年前に、ご自宅を新築させていただいたOB様に
ベーグルをた~くさん、いただきました

ご主人の手作りです。

いつも、お話やブログは拝見させていただいていて

「手作りすごい!ベーグル大好き!」といっていたら

「持ってきたよ~」と



こんなにたくさん

しかも、シンプルなのが好き・・・と話していたのを覚えていて下さって

プレーンと、黒ゴマです。

早速、朝食にいただきました。


アドバイス通り、軽くトーストして

ひとつは、スクランブルエッグとハムをはさみ

もうひとつは、メープル味のクリームチーズをつけて食べました。



さて、お味は・・・・最高~  おいし~い

もうプロ級ですね。

本当にお世辞抜きでおいしくて

お店でも始めればいいのになぁ~、できれば会社の近くで・・・なんて思っています。

そうしたら、絶対常連客1号になります

他にも、いろいろなベーグルを手作りされているんですよ。

OB様のブログがありますので、ぜひ見て下さい。

おっちゃんのベーグル作り

ベーグル、ご馳走様でした。

とってもおいしくって、テンションが上がった朝食になりました。

材料を持参しますので、また作ってくださいね

素敵な光景

2010年02月27日 14時27分41秒 | Weblog
昨日のお昼過ぎ、で街中を走っていました。
あいにくの

ちょうど小学生の下校時刻、しかも一斉下校だったよう。

信号を一番前で待っていた私の前を、その列が渡ろうとしていました。

すると、「交通安全」の黄色い旗を手にした

先頭の上級生の女の子が

横断歩道の真中に立ちました。(緑のおばさん?のように・・・。)

そして、最後尾の子が渡り終わると

くるっと向きを変え

左折を待っていてくれた車の運転手さんに〝ペッコ〟っとお辞儀をしました。

その光景がなんとも感じがよく、見ていてとってもうれしくなりました。

下級生ばかりでなく、待っていてくれる運転手さんにも

気持ちが向いているって、すごいことですよね。

自分の行動は、必ずどこかで誰かが見ているもの。

見られていることが意識できる時ではなく、

誰も見ていない・・・と思っているときに、

本当の人間性がでますよね。

小学生の女の子から、そんなことを再確認させられた一日でした。

衣・食・住

2010年02月26日 11時54分59秒 | Weblog
昨日、OB様でもあり

常日頃お世話になっている方とお話しているとき

仕事をさせていただくにあたり、一番大切なことは?と言う話題になりました。

いろいろと語り合っていくなかで

「思いやりの心」が大切なのではないか?

そして、衣・食・住とは良く言ったもので

私たちが携わっていると言う仕事は、

人の人生をも変えてしまう、重要な役割なんだと・・・。

はたまた、フロイトの「無意識」についてまで話が進み

この「無意識」のうちに行動していることが、日頃の行動に影響していて・・・なんて

書いていてもわからなくなるような、深~い話へと進みました。

(その場では、すごく盛り上がったのですが、伝えるのがむずかしい・・・

いや~、レベルの高い話でした。

本当に、勉強になりました

火災警報器の設置

2010年02月25日 12時25分38秒 | Weblog
今日、消防署の前を通りました

ちょうど信号で停まったのですが、

のぼりが数本立ててあり、

良~く見ると

【火災警報器の設置】ののぼりでした。

ご自宅には、火災警報器設置されていますか?

ホームセンターでも、火災警報器は販売していますが

取付に困りますよね。

白石工務店でも、承っておりますので

「まだ!」と言う方は、一度ご相談くださいね。


火災警報器に関するHPは、こちら・・・。消防庁

・・・・と堅い話になってしまいましたね。

今日は、若いご夫婦が来社され

ファイナンシャルプランニングをされています。

これからの、生活をどんな風にしていこうか・・・。

ご自宅を全面リフォームされるにあたり、一度人生の設計図を考え

その実現のためには、どのようにしていこうか・・・と言うことを具体化していきます。

部屋の中からは、時折みんなの笑い声が・・・。

きっと、明るい未来なのでしょうね。

若いってすばらしい(うらやましい・・・

住宅版エコポイント2

2010年02月24日 11時17分44秒 | Weblog
住宅版エコポイントの受付が

3月8日~開始と発表されましたね。

住宅エコポイント事務局のHPをご紹介します。・・・こちら

まだ、準備中の部分も多いようですが、一度ご確認ください。

話はガラッと変わって、オリンピックも終盤に入りましたね。

カーリングは、残念ながら決勝には進めないようですが

今日は、女子フィギュア。
楽しみですね~、メダル目指して、みんな頑張れ