憔悴の大毅、一言も話せず=亀田父子らが公の場で初めて謝罪-ボクシング (時事通信) - goo ニュース
未成年。
親あっての子。親子関係。一般家庭に生まれ育った私には到底理解し得ない、まぁ異様なあり方なんだろうな。
期待の方向、度合い、親が子に子が親に望むもの、過剰過小、バランスが大事。
育てることは親の責任。育てた親の責任として、子を守ること。
将来の教訓。
それにしても
「もう怒りなくなった」=内藤、謝罪受け入れの姿勢-ボクシング (時事通信) - goo ニュース
内藤選手、男だねぇ~~☆
「落ち込んでいるみたいだから、俺が一言かけることで少しでも元気を取り戻せるなら‥」
みたいなことをニュースで言っているのを見たとき、この人なんてさわやかでオトナな人なんだ!って感激した。ま、スポーツマンシップとして当然っちゃぁ当然だけど。
今回、一気に株が上がった内藤選手。
ボクシングなんて乱暴で野蛮で嫌っ!って思ってたけど、ちょっと見直した。
やっぱり、謝罪にしても、主張にしても、言うべきことは言わないと。
伝えたいことは伝えないと。直接。
それに対して、その言い分を、誠意を、受け止めること。拒否・拒絶・シカトなしで。
相手が伝えようとしていること、避けるのは良くない。
お互いのため、それぞれの今後のため、人として、避けては通れない。
自分がされて嫌なこと、嫌だったことは人にしない。