磨り減った山靴

履きなれた靴で雨の日も風の日も思い出一杯奮戦記。http://9327.teacup.com/natame/bbs

野際宿 その2

2013-05-29 13:38:09 | 街道
会津中街道倶楽部 野際宿 その2です。

今日は街道を歩いて金山探しが目標・・・・・・
非常に楽しみでしたが、沢の渡渉で断念?

それでも成果はあったものと確信しています。


朝 ウグイスの合唱に起こされました!


観音沼に太陽が差し込んでいます。




観音沼周辺は桜の木が多い!




ミヤマザクラ


白い花は桜です。


朝飯を済ましてから集合場所へ・・・キヌガサソウ


満開のキヌガサソウに感激!


下郷町に多い・・コンロンソウ


タネツケバナの仲間です。


クリンソウもご機嫌!




今日のお仲間 朝のご挨拶!


最初に会津中街道 日暮の滝一里塚


金山探検の打ち合わせ


一日眺めたい 日暮の滝








三倉山の雄姿 まだ残雪あり!


兜石


石の大きさが判りますか?


石の上にケヤキの木


沢の中で岩石調査


真ん中の白い線が??????


もしかしたら?金が含まれているかも?


ロマンを掻き立てますね?


観音沼に戻って!


イトトンボが・・・・


この花の名前???








三倉山の稜線


凄いお花畑・・・


良く見たら大根の花でした。


お昼は韓国料理


石焼ビビンバ 辛くて美味しかった!

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
この花は何? (みさこ)
2013-05-29 15:28:55
ミサピンコ
いつも楽しみに拝見していました。初めての投稿です。
紫の花アジュガ(じゅうにひとえ)では?
返信する
名前? (なため)
2013-05-29 15:31:25
みさこさん!
ジュウニヒトエはどちらかと言うと?白花ではありませんか?
色が濃いので?????にしています。
返信する
名前! (なため)
2013-05-29 15:43:56
シソ科キランソウ属

セイヨウジュウニヒトエでは無いかと考えています。
返信する

コメントを投稿