goo blog サービス終了のお知らせ 

柴と猫と私。

2匹の柴ワンコと3匹のニャンコ達とのまったりな日々。
たまに趣味のハンドメイドと日常の話も少し・・・。

デビューしました。

2024-05-05 09:47:17 | ペット
ゴールデンなウィークも終盤になりましたね
我が家は例年通り遠出するでもなく
(わんにゃん4匹いるので遠出はなかなか難しい)
出掛けるのは犬の散歩と近場で買い物ぐらいです

そんな我が家ですが変化もありました
ずっと思案していたペットカートを導入しました

ジャジャジャーン!それがこちらです



最初は嫌がったり怖がったりするかなぁ~と
心配していたのですが全然大丈夫でした(落ち着いて乗っています)



楽~と思っているのかな?

平日は今まで通りいちごぽんずは別々の散歩で
休日に一緒に行く時にカートを使っています

いちごがバテてきたらカートに乗せていますが
しばらくすると自分で降りると合図します
なので乗ったり歩いたりいい感じに使えています


時にはぽんずも一緒に・・・



2匹ともいい笑顔です




そして時にはこんな事も・・・



いちごが歩いてぽんずが乗って・・・
ぽんずも気に入ったみたいです(気に入り過ぎ?)

飼い主もわんこも楽になり楽しく散歩ができて
カートを導入して良かったなぁ~と思っています





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

例年の事ながら・・・。

2024-04-09 10:08:50 | ペット
今年もまた(油断?)うっかりしている間に
ペロッとニャンコズの誕生日が過ぎてしまいました
至らぬ飼い主で申し訳ない
(まぁ誕生日だからと特別何かをする訳でもないんだけど・・・)



無事にゆずひな2匹揃って15歳になりました
いくつになっても仲良しだね


桜もやっと満開に


そんな春ですが3月の中旬頃からいちごぽんずの平日の散歩を
一緒ではなく1匹ずつ別に行き始めました

以前から考えてはいたのですがここ最近は特に
2匹の歩くスピードに差が出てきていて
いちごに合わせるとぽんずが何度も立ち止まらないといけないし
反対だといちごを急かして無理して速足で歩かせる事に・・・
そして散歩の終盤にいちごが疲れて歩かなくなることもしばしばで
そうなると私が抱えて歩く事になります(これまた大変)

カートの導入も考えたのですが歩けるうちは
なるべく歩かせたいなぁ~と思い別々に行ってみる事にしました


いちごのペースに合わせてのんびりと30分位の距離を散歩しています



いままでは急かされてゆっくり匂いも嗅げなかったのですが
今は好きなだけ時間をかけています


ぽんずは1匹になった最初の数日は少し戸惑ったように
やたらと歩きながらこちらを伺っていました
(アイコンタクトなのかな?)



今は慣れてスタスタと歩いていますが
時々まだチラチラこちらの顔を見たりはしています(可愛い)


週末などは主人がいるので2匹一緒に散歩に行きますが
散歩の時間が長くなるのでたいてい途中で
いちごがギブアップするので2人で交代しながら抱えて歩きます


(疲れて抱っこしてもらってるところです)

これが続くと飼い主の腰がやられそうなので
カートの準備もしておこうかなぁ~とも思っています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業です。

2024-03-12 11:51:00 | ペット
おととしの11月位から皮が剥けたり
治ったりを繰り返していたいちごの肉球
原因が判らず大変でしたが
何故か昨年夏以降症状が出なくなった事を
前回のブログでご報告しました

そこで、足を舐めたりしないように
ずっと装着していたエリザベスをそろそろ外してもいいのでは?
と思い様子を見ることにしました



家にいる時はずっと付けていたエリザベス



身体の一部のように違和感なく過ごしていました


それを外すと・・・ジャジャジャーン 
スッキリです


肉球クリームを塗った後でも足を舐めたり気にする様子もないし
鼻の薄毛もすっかり良くなったし
数日様子を見ましたが問題なさそうなので
晴れてエリザベス卒業となりました
このままいい状態が続いてくれるといいなぁと思います




ねこも元気です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の日。

2024-02-19 11:13:42 | ペット
2月だというのに気温が高めの日が多いですね
今年は気温の差が激しく4匹全員が10歳以上と
高齢ワンニャンのいる我が家は体調に気を使います

そんな中、少し前に雪が降りました
ワンコは雪になると喜びますが人は大変なので
思ったほどは積もらなくてホッとするやら残念やら・・・
(喜ぶワンコは見たいのです)



ちょっと水分が多めでビシャビシャしていましたが
ぽんずはとてもはしゃいでいました



雪に残る足跡も可愛いです
散歩中に見かけた足跡もいろいろ大きさがあって
喜ぶワンコ達を想像して見ているだけで楽しかったです


ぽんずは楽しそうでしたがいちごは普段通り・・・
でも雪のない端っこを歩いたりしていたので足が冷たかったのかな?



足で思い出しましたが、いちごの肉球がベロベロ剥けて
痛がったりする・・・という事を昨年何回かブログに書きましたが
夏以降(9月過ぎくらい)パタリと剥けなくなりました

今現在もツルツルの肉球で問題ありませんが
結局何が原因だったのか?何故治ったのか?
わからないままですが肉球クリームはずっと塗っています
クリーム効果だと思っておこうかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい年。

2024-01-13 13:00:46 | ペット
新年になってからずいぶん経ってしまいましたが
今年もどうぞよろしくお願い致します

年が明けたからと言って何ら変わる事のない日常


日中はぽかぽかな場所で日向ぼっこしたり



お散歩に行ったり



寒い夜は湯たんぽで暖を取ったり



今年ものんびりいきますのでどうぞ温かい目で・・・



新年早々心痛む出来事がありました
地震に遭われた方々のご冥福と1日も早い復興を
心よりお祈り申し上げます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする