のらくら

競走馬(1口出資馬)についてあれこれと…

http://www2.plala.or.jp/iyouichi/

近況(2012/10/1~)

2012-10-05 20:19:48 | Weblog

■3歳上障害未勝利
ブリタニアブルー 牡5 サクラプレジデント×タイトルタイム(ブライアンズタイム)
美浦・高橋文雅厩舎にて調整中です。3日に帰厩すると、この中間は南ウッドチップコース中心に
時計にならないところで乗り込まれています。高橋調教師は「まだ帰厩したばかりですが、牧場
でもある程度乗り込んでもらっていたこともあり、馬体だけ見たら、すぐにでもレースに使えそうな
感じですね。来週の直線競馬を予定しているので、今週、来週と時計を出して、レースに向かい
たいと思います」と話しています。
10月13日(土)新潟10R 飛翼特別 3歳以上500万下 芝1000m戦に出走を予定しています。
(10/4)

■3歳上1600万下
ラロメリア せん4 キングカメハメハ×ファインセラ(サンデーサイレンス) ★★★
トレッドミル調整を行っています。
「先週こちらに帰ってきましたが、これまでの中ではいいような気がします。気性的にカリカリ
しがちでテンションの高揚が目立つ馬なのですが、今回帰ってきてからの様子を見ているとこの
馬としては落ち着いているように思えますからね。体は多少減っていましたが、そこまで大きな
ダメージを負っているようには感じませんよ」(天栄担当者)(10/2)

■3歳上1000万下
イルポスティーノ 牡3 フレンチデピュティ×チアズメッセージ(サンデーサイレンス) ★★
来週10月13日(土)東京・ダート2100m戦に田辺騎手で出走予定です。本日(木)坂路にて速めを
乗られ、いい動きを見せてくれました。奥平調教師からは「前走後の回復が早く、順調に調整
できています」とのコメントがありました。(10/4)

■3歳上500万下
スターノエル 牡3 デュランダル×スターミー(A.P.Indy) ★

3日は軽めの調整を行いました。

「先週はありがとうございました。ホントにホッとしました。あまりにも後ろをぶっちぎり
過ぎたのでいろんな人に怒られちゃったけれど、これまでの苦労がありましたからね。
逆の立場だったらつらいですが、この馬の将来がつながったことを考えたら文句を言われても
堪えませんよ(苦笑)。レース後の状態の見極めを行っているところですが、今のところは
大きな問題もありません。ただ、相変わらずテンションは高く、厩舎周りの乗り運動の際も
急にバタついたりしますね。そのような状況なので正常な歩様を見定めにくい部分もあります。
今朝は角馬場だけ乗って明日も軽く乗って確認していきますが、このまま問題なかったとしても
一度リラックスできる環境下においてあげたほうがベターかなと思っているところです。
それに時間が経ってガクッと来る場合もあり得ますからね。先々が楽しみな馬だし、後がない
状況を脱することができたからこそ今後はゆとりを持って接することができます。
天栄チームにも見てもらいますが、今のところは週末にいったん放牧に出して、改めて現地
でもじっくり動かしてもらって大丈夫なようならば秋の後半戦を狙うような段取りを組んで
いければと考えていますよ」(奥平師)

5日にNF天栄へ放牧に出る予定です。(10/3)

ウインジェラルド 牡5 アグネスタキオン×ウインディアナ(サンダーガルチ) ★
今週いよいよ1年8ヶ月ぶりに戦列に復帰を予定しているウインジェラルドは、ゲート再試験を
難なくクリアし、週末30日(日)にも坂路で1本目に15~15秒を切るところを乗られ、2本目には
4F53秒3、ラスト1F12秒2という時計を馬なりでマークしているように、レースへ向けて意欲的に
乗られています。

そして最終追い切りは、昨日3日(水)に坂路コースにて行われました。最近は1本目からかなり
負荷を掛ける形で乗られていましたが、「ここまでみっちりとやってきましたし、当週は軽めで
息を整える程度で行きます」と武市調教師から指示があったように、1本目は楽走で脚慣らしを
行い、2本目に単走で追い切りをスタートさせます。「軽め」の指示通り走る気マンマンの
ジェラルドを鞍上がガッチリと抑えてテンの1Fは14秒4というゆったりとしたラップで入り、
その後は徐々にペースを上げるものの、最後まで引っ張りきりの手応えでのゴールでした。

武市調教師は「予定通りの追い切りができました。牧場でもしっかり乗っていてトレセン入厩
後もかなり負荷を掛けてきたことで太め感なく仕上がりました。息もできていますし、長期の
休養明けですが、いい状態で出走に持っていけると思います」と仕上がりには自信を持って
いました。最後に「あとはこれだけ休んでいるのでレース感がどうかというところでしょうね」
と締めくくっていました。

本日4日(木)は追い切り明けということで、運動のみで楽をさせてもらい、午後からの出馬投票
では今週の東京土曜6Rダート1600mに松岡騎手で出走が確定しています。転厩初戦の長期休養
明けと厳しい条件が揃っていますが、稽古の動きの良さがレースに結び付いて欲しいところです。
(10/4)

■2歳未勝利
バルバドスブルー 牡2 Speightstown×Colonial Glitter(Glitterman)
栗東・森厩舎にて調整中です。この中間は坂路コース中心に乗り込まれると、4日に15-15
程度の時計を出しました。徳江調教助手は「先週28日からブリンカーを着けています。
見た目に特に大きく変わったところはありませんが、実戦で変わって欲しいですね。正直、
前走はあそこまで走らないとは思っていませんでした。内田騎手は、コーナーを回るのが、
まだ上手くないとも言っていたので、その辺りも課題でしょう。今週は5日に追い切る予定で、
次は来週のダートの短距離戦に使うことになりましたが、スピードはあるので、変わって
くれることを期待しています」と話しています。
10月14日(日)新潟1R 2歳未勝利 ダ1200m戦に出走を予定しています。(10/4)

ウインラヴェリテ 牡2 グラスワンダー×スローアキッス(スペシャルウィーク)
北海道・新冠のコスモヴューファームにて調整中。引き続き坂路での乗り込みを続けており、
昨日2日(火)にはハロン15~15秒を行いました。調教ではしっかりと動けるタイプで、悪い
動きには映りませんでしたが、まだ良化の余地を残している現状です。担当者は「乗り出し
直後に感じていた硬さは抜けてきました。ただ、まだソエを気にしていますし、乗り込みも
もっと積んでいかなくてはいけません。じっくり進めていきます」と話していました。(10/3)

■2歳新馬
アンレール 牝2 ディープインパクト×フレンチバレリーナ(フレンチデピュティ)
トレッドミルと周回コースで軽めのキャンター調整を行っています。
「先週に引き続き今週もトレッドミルと騎乗調教を織り交ぜながら乗っていますが、乗りを進めに
つれて背腰に張りが見られるようになりました。まだしっかりし切れていないことを表しているの
でしょう。そのことを考慮して乗る際はペースを強めることはせずに軽めにして、その分トレッド
ミルでじっくり動かすようにしています。馬体重は445キロです」(天栄担当者)(10/2)

■1歳
ルンバロッカの11 牡1 ゼンノロブロイ×ルンバロッカ(Sri Pekan)
-

ハルーワソングの11 牡1 ゼンノロブロイ×ハルーワソング(Nureyev)
-

■南関東・大井競馬
ホットチリペッパー 牡5 ネオユニヴァース×レッドチリペッパー(Unbridled) ★★★★
大井競馬場へ帰厩後も順調で、10月30日(火)船橋・養老特別・B1以下・距離1600m戦への
出走を目標に調教を進めていきます。(10/1)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スターノエル スーパー未勝... | トップ | 近況(2012/10/8~) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事