☆イチゴちゃんと行く☆

いくつになっても消防車大好き

サファリランド

2013年03月27日 21時15分06秒 | その他

 

 

 

 

日曜日に美祢市のサファリランドに行ってきました

 

ただ入るだけじゃなく餌やりバスに乗り入場

 

 

Dsc_2894

ネコバスじゃなくトラバスw

 

 

 

運転手さんの案内でバスの中からではありますが餌やり

 

 

 

Dsc_2901

 

道路を歩く鹿もいれば

 

 

 

Dsc_2905

 

カメラ目線なラクダも

 

 

 

 

 

 

Dsc_2908

 

ライオンのボスもやってきて

 

 

 

 

 

Dsc_2909

 

空飛ぶ鳶にエサを獲られまいと

 

 

 

 

 

 

 

Dsc_2911

 

眠そうなトラは

 

 

 

 

 

Dsc_2912

 

やっぱり寝てしまいました

 

 

 

 

 

 

 

普段出来ない事をするって楽しいですよね

 

また行けたら行ってみたいです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おまけ

 

 

Dsc_2934

美祢市消防署に新しく配備されたパラメ

 

 

 

Dsc_2930

 

 

 


別府市消防本部 別府市消防署

2013年03月24日 00時16分50秒 | 大分県別府市

 

 

 

 

今年は桜が例年に比べて早い開花みたいですね

 

明日はちょっと用事があるのでいけませんが、来週には花見に行こうと思ってます

 

 

 

 

 

今回は大分県別府市にあります別府市消防本部 別府市消防署にお邪魔しました

 

外にいらした職員さんに許可をいただき

 

 

 

 

 

Dsc_2761

12 (水槽車)

 

 

 

 

 

Dsc_2768

27 (化学車)

 

 

 

 

 

Dsc_2741

26 (水槽車)

 

 

 

 

 

Dsc_2748_2

6 (ポンプ車)

 

 

 

 

 

Dsc_2744

24 (救助工作車)

 

 

 

 

 

Dsc_2758

 

 

 

 

 

Dsc_2738

指令車

 

 

 

 

 

Dsc_2730

輸送車

 

 

 

 

 

Dsc_2725

5 (35m)

 

 

 

Dsc_2733

側面の絵

 

鬼ですかね

 

こういったワンポイント、いいですよね

 

全国に同じ車両があるので別府のはしご車だよ的な

 

 

 

 

 

 

天気が悪くなるってなってましたが、晴れて良かった

 

職員さんにも親切に対応して頂きました

 

 

Dsc_2782

 

 

 

別府市消防署の職員さん、撮影に協力していただきありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ときわ公園 消防フェア

2013年03月18日 19時42分46秒 | その他

 

 

 

昨日、宇部市のときわ公園でありました消防フェアに行ってきました

 

前日から天気予報では雨になってましたが当日になって一変

 

午前だけ晴れ

 

即出発

 

 

 

 

 

早く着いたので時間つぶしに園内をウロウロ

 

常盤池のほうまで行き

Dsc_0279

 

ぐるっと池をまわり遊園地へ

 

 

 

 

観覧車そばで待ってたら先に来たのは起震車

 

Dsc_2862

 

右に見えるのは宇部消防署の指令車

 

 

Dsc_0285

地震=なまず

 

なまず号

 

 

 

この10分後くらいに救工、はしご車の到着

 

 

Dsc_0288

 

 

 

Dsc_2863

 

 

大きいのが園内に入ってきました

 

 

 

救工は手前に、はしご車は観覧車前へと・・・

 

 

ここでアクシデントというか、あわや大惨事に

 

はしご車の写真の左上にゴンドラが見えますよね?

スカイダンボって乗り物なんですが、あのゴンドラとはしご車のバスケットが衝突しそうになりました(したのかもしれませんがね)

ゴンドラには家族が乗ってたんですがビックリしてましたよ

 

誘導してた隊員さんも大声で叫んでたんですがね・・・

 

 

事故にならなくてよかったです

 

 

 

 

 

 

 

さて定位置に着いた救工とはしご車を

 

 

Dsc_2872

 

 

 

 

 

Dsc_2869

 

 

 

緑のはマット

 

 

Dsc_0306

 

マット降ろしてます

 

 

 

 

 

 

 

時間になり救助訓練開始

 

 

Dsc_0325

バスケットに乗り観覧車に取り残された要救助者の元へ

 

 

 

 

 

Dsc_0329

フルに伸ばしません

 

 

 

 

Dsc_0335

はしごが動き出すと歓声が

 

 

 

 

かっこいいですもんねw

 

 

 

 

Dsc_0340

 

 

 

Dsc_0351

 

無事救助し地上へ

 

 

Dsc_0361

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に地上に向け降下

Dsc_2883

 

 

 

Dsc_2884

 

 

 

 

 

 

一連の動きに無駄がなかったです・・・

 

さすが

 

 

 

 

帰り際にもう一枚

 

 

Dsc_2890

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


大分市消防局 中央消防署

2013年03月15日 21時14分07秒 | 大分県大分市

 

 

 

今週末に消防フェアがあるので行ってみようと思ってますが、雨みたいなのでどうなるのかな

 

雨が月曜日にずれてくらないかなと

 

 

 

 

今回は大分県大分市にあります大分市消防局 中央消防署の車両です

 

受付で許可をいただき

 

 

 

Dsc_2783

中8

 

50m級かと思ったら45m級でした

 

 

 

 

Dsc_2784

中21

 

 

 

 

 

Dsc_2785

中1

 

 

 

 

Dsc_2786

中央2

 

 

 

 

Dsc_2787

中央1

 

 

 

 

 

 

撮影させていただきありがとうございました


中津市消防本部 中津市消防署

2013年03月13日 23時15分34秒 | 大分県中津市

 

 

 

先週の土日で大分へ遊びに行ってきました

 

 

大分県最初は中津市にあります中津市消防本部 中津市消防署にお邪魔しました

 

 

 

職員さんに許可をいただき

 

 

 

 

Dsc_2721

中津R

 

 

 

 

 

Photo

後方支援車

 

先月6日に配備された車両です

 

 

 

 

 

 

 

Photo_2

中津4(化学車)

 

防府消防署の防府25と似てますw

 

違いといえばオールシャッターとLEDくらいですかね

 

 

 

 

 

 

Dsc_2719

中津4の右奥にかすかに見える赤いのはイチゴちゃんですwwww

 

 

 

撮影させていただきありがとうございました

 

 

 

 


梅まつり

2013年03月08日 22時14分52秒 | その他

 

 

 

Dsc_2658

 

 

先週の土曜日に光市の冠山総合公園の梅まつりに行ってきました

 

まだ肌寒かったので見ての通りつぼみのほうが多いです

 

 

 

Dsc_2647

 

どこ咲いてんのって・・・左上に

 

 

桜のような華やかさはありませんが、そこが梅らしい

 

 

 

Dsc_2651

 

 

 

 

 

Dsc_2673

 

 

 

 

 


秋吉台山焼き

2013年03月02日 22時22分39秒 | その他

 

 

 

先週の土曜日、美祢市で行われた秋吉台の山焼きを見てきました

 

 

 

開始時間より少し遅れて展望台についたんですが、まだ火の勢いはそこまで

 

Dsc_0103

 

 

代わりに風下にいたもんで煙と灰の勢いがハンパないww

 

Dsc_0124

 

前見えない

 

 

 

 

近くで火をつけはじめたんで迫力あるのをと思って撮ったんですが・・・

Dsc_0131

 

 

まぁ、燃えてますって感じです

 

ん・・・腕か?wwww