goo blog サービス終了のお知らせ 

淳子の部屋

パッチワーク、近くの山に登山して、高山植物の写真を撮ることです。ハーブのクラフト作り。

ああ1痛い

2007-08-01 19:20:49 | Weblog
どうしてなのお風呂のお掃除をしようと
しゃがんだとたん腰にビビビツと痛みが走りました
ぎっくり腰にまでは至らなかったけれど立ったり、座ったり
すると痛みが走ります
今日の体操教室はお休みです。軽い日常のお仕事はなんとか
こなせます何とか歩けるようになったので
近所の整形外科に行ったら午後は休診でした
付いてないですね明日はいちばんに出かけようと
思い今日は我慢の一日です

大急ぎのランチ

2007-07-31 18:36:58 | Weblog
お隣の市に大型ショッピングセンターが出来たので
娘と出かけた。11時30分から映画の時間が迫っているので
フードコートで石焼ビビンバを大急ぎで食べました
もっとゆったりした時間を過ごしたかったのですが
2時30分からエステの予約をしていたので大急ぎの一日でした

ウォーキング

2007-07-30 17:19:35 | Weblog
スニーカーに代わる夏用の靴が見つかったので
試してみた。行きはバスで帰りはウォーキングです
右に長良河畔を眺めながら楽しい1時間でした。
靴は全く問題なく快適な夏が過ごせそうです
毎日万歩計を着けているので1万歩には足りず6418歩でした

念願達成

2007-07-29 17:14:01 | Weblog
念願のクロールで25メートルやっと泳げるようになった。
息継ぎできつい時を乗り切ると大丈夫みたいです。
3回成功したのでコンスタントにこれからは
泳げるのではと期待が持てます
何でも年齢に関係なくトライしてみるものですね
趣味はと聞かれたら水泳の一言が加わりました

いつもの過ごし方

2007-07-28 14:56:25 | Weblog
最近の土曜日、日曜日の日常はプールに行くことです。
木曜日の水泳教室で習ったことを復習したり
早く25メートルをクロールで泳げるように練習することです
ついでに体重維持も出来ておまけに少しダイエットが出来ます
年齢も年齢なので45分間一生懸命泳ぐと疲れます
今日の夜は花火大会です。3万発の花火があ打ち上げられるそうです。
毎年楽しみにしています

ランチ

2007-07-27 20:46:15 | Weblog
いつものお友達と1ヶ月ぶりにランチしました
二人の中間地点で落ち合って長くいてもいいようなお店を
選んでのランチなのでお店が限られます。
お互いの近況報告、をしながらのランチなので時間も
かかりますまた私がお友達から
NHK放送中の山本耕史扮する江戸双紙坂崎磐音の本も
お借りする為のランチでも有ります
釜飯ランチ頂きました
                

水泳教室

2007-07-26 19:00:05 | Weblog
時のたつのは早いものですぐに水泳教室の日になります
今日は息継ぎが上手くなったみたいです。
もうしんどいので途中で止めたかったが、頑張ってみたら
25メートル何とか泳げました
やっと息継ぎのコツがつかめた様な気がします。
右で息継ぎは出来たが左側での息継ぎはタイミングがつかめず
失敗したビート版使用での左息継ぎは上手くいくのに
どうしてかな

今日のヨガ

2007-07-24 18:12:20 | Weblog
今日のヨガはウエストひねりの運動でした。
3通り習いましたがお家でも練習出来そうです
ヨガは24時間は効き目があると先生は言われます。
なのでお家でも練習しないと持続出来ないので今回の
運動は覚えられたので毎日続けたいと思います
ヨガも呼吸法が水泳と同じく大事だと感じました

イカの玉葱カレーマリネ和え

2007-07-23 20:08:29 | Weblog
玉葱のカレーマリネ和えを作っておくと
いとも簡単に出来る一品です。
イカ一パイをわたをとり湯がいてリング切りにする。
玉葱のカレーマリネと和える。
              

松竹大歌舞伎

2007-07-20 20:12:19 | Weblog
年一回の歌舞伎の日でした(地方都市なので)
市川染五郎さんの玉兎と中村吉右衛門さんの仮名手本忠臣蔵、
太刀盗人の3本立てでした。
染五郎さんの玉兎はコミカルな面もあり、歌舞伎の中では
可愛い部類の踊りだったと思いました。
染五郎さんの首から胸の辺りに汗が流れているのが良く見えました。
力のはいった舞踊だったのですね
吉右衛門さんは祇園一力茶屋での押し殺したような渋い演技が
光っていましたまた染五郎さんは足軽の役でガラット変わった
演技を見せてくれました