goo blog サービス終了のお知らせ 

淳子の部屋

パッチワーク、近くの山に登山して、高山植物の写真を撮ることです。ハーブのクラフト作り。

デート

2007-09-11 20:05:41 | Weblog
久し振りに映画好きの友達とパスタランチして
ヒーローの映画見ました。パスタの小柱のトマトソースは久し振りで
頂きました外食のイタリアンは優雅な気分に
浸れるので好きですその後ヒーロー見たのですが
午前中はヨガの教室だったので疲れていたせいか最初のほうは
居眠りしてしまいました木村拓也で話題の
映画かもしれませんが私にとっては今いちの映画に思われました
検事としての木村拓也の服装も現実とは思われないような
格好でした。イ、ビョンホンのカッコイイゲスト出演が見れただけでも
良かったかな

徳川美術館

2007-09-09 16:42:51 | Weblog
徳川庭園と美術館の料金はセットで1350円でした。
美術館は夏の展示になっていました。お茶道具も
夏使用でした。季節によりお道具も使い分けているようです。
お勉強になりました。徳川家伝来のお道具、刀剣、漆器、
能面、能衣装、兜、甲冑、と展示されていました。
源氏物語絵巻、屏風等の展示、残念なことに
徳川のお姫様方のお雛様の陳列は見れなかったので
次回に期待しようと思います。初姫様3歳の興しいれのお道具は
すべて金製品で当時の工芸品として素晴らしいお道具でした
中庭にある石庭です

徳川庭園

2007-09-08 16:59:04 | Weblog
夏の暑い時期ですが徳川庭園は緑も多く
癒されます。柳の木が池に写り印象に残りました
              
散策していると中ごろに大曽根の滝がありました。
水量も多くマイナスイオン一杯です
             

徳川園

2007-09-07 18:15:27 | Weblog
お友達が九州から息子さんの所に来られたので
1日名古屋の徳川園に観光に行ってきました。
オアシス21で簡単なランチしてバスでいきました
先ずは庭園を見学しました。平日なので観光客も少なく
ゆったりと見学できました都会の中に
(緑ののオアシスがあるなんてすてきだなと思いました。
萩も咲いていました秋を感じさせます
ヤブラン
外周のところに珍しいことに石榴の木がありました

やっと成功

2007-09-02 19:15:32 | Weblog
昨日に続き今日もスイミング。8月1日に腰痛で15日間
泳げない日が続き体重も500~700gram増加していたが
やっと元通りになりました
7月の体重になりほっとしています
毎日はきついですが明日もスイミングの予定です。
後2キロぐらいダイエットしたいと思っているので

コンスタントに・・・・・・・・

2007-09-01 19:54:10 | Weblog
コンスタントに25メートルクロールで
泳げるようになりました
練習の賜物です。それとダイエットにもなるので
時間を見つけてはプール通いです
週1回スイミングスクールで欠点を矯正して頂いて
練習に励んでいます

ランチ

2007-08-31 19:28:41 | Weblog
先週の木曜日Oさんにお車で送迎していただいたので
お礼にイタリアンをご馳走しました
このお店はOさんに紹介していただいたので
今日で3回目です。女性に人気のお店で海の幸のスパゲティーを
いただきました携帯で写真撮るのもお話に
夢中と、お腹が空いていたので忘れてしまいました。

なぜ届くの!!!

2007-08-29 18:29:40 | Weblog
何故怖いメールが届くの
午前中携帯に以前登録したこともないのにPC、携帯に
無料期間中に登録したとあるサイトに無断で
解約もしてない、ついては連絡しないと後日請求書を
送るので早く解約手続きをするようにとメールが届きました
記憶にもないので警察に相談したら電話もせず、削除
したほうが良いと言われたので早速削除しました

マリーアントワネット

2007-08-28 18:02:11 | Weblog
リハビリの後は予定がなかったのでDVDを
蔦谷で借りました。幸運なことに新作もすべて半額でした
マリーアントワネットを映画で見過ごしたので借りてみました。
素敵な家具、パステル調のドレス、とても美味しそうなスイーツ
ジュエリーの数々が楽しませてくれました内容的には大したことはなくて
ビックリしたことにはあの時代は手掴みでスイーツ
食べたのでしょうか

海遊館

2007-08-27 17:45:30 | Weblog
大阪南港に早朝着いたので海遊館に寄りました
久し振りの水族館を楽しみました
大きなじんべい鮫もおり、色々撮影も試みましたが
回遊しているので失敗ばかりでした
              
珊瑚の大敵オニヒトデ