いきいき寄席 第一回
柳家権太楼 独演会 二夜〈第一夜〉
1月14日 19時15分開演
ほたる 「初天神」
権太楼 「不動坊」
お仲入り
権太楼 「文七元結」
*21時26分頃、終了。
★A列19番、右ブロック左端。
電話予約時に選択。
前に1列椅子が設置されていたが、後ろはガラガラだった。
★子どもの頃に都電に乗ってこの辺りにはよく来た、とガキ大将時代の思い出を語る権太楼サン。
一区切りついて噺に入りかけて“もうちょっと話そ”と始めたのが“談志さん”の話…意外すぎて驚いた。
グリーンチャンネルを解約してWOWOWに加入した事が発端。
見たい映画を見続けてたら寝られない!!
そんな中『映画 立川談志』を見た。
“真面目な話ね、すげーやこの人、俺がやりたい落語だと思った
名人・上手とかじゃなくて、うわあぁーすげーって
言葉は随分間違ってましたけど、そんな事はどうでもいいんです
映像でこれだけ思うんですから、現場に居合わせたらもっと凄いってこと…落語はライブですから”
ほんの5、6分くらいの話だったけど、権太楼サンの口からこれだけまとまった時間、肯定的な家元の話が出るとは。
涙出そうになりました。
これが聞けただけでも来た甲斐あったと思ったもの、大袈裟でもなんでもなく。
★“談志さん”の話の後にかけたのが「不動坊」。
権太楼サンはこの噺を大切にしていて、節目となる時期に定例の会でかけたりしてます。
もちろん、鈴本のネタ出し特別興行でも頻繁にかける、得意ネタのひとつでもあるのですが。
でも、今回の“談志さんすげーや”の話の後って、特別な気がするんですよねぇ。
敢えて!? 今回のような、常連ばかりではない、人数の少ない時にってのがね…考えすぎかしら。
★後半はネタ出しされていた「文七元結」。
佐野槌の女将の厳しさと優しさ…権太楼サンのこの場面が、好き☆☆
目の前の文七・懐の50両・その50両を作ってくれたお久…長兵衛の葛藤が、普段より長い気がして、これがまたよかった。
権太楼サンでは聞き慣れた二席でしたが、とてもよい会でした♪
柳家権太楼 独演会 二夜〈第一夜〉
1月14日 19時15分開演
ほたる 「初天神」
権太楼 「不動坊」
お仲入り
権太楼 「文七元結」
*21時26分頃、終了。
★A列19番、右ブロック左端。
電話予約時に選択。
前に1列椅子が設置されていたが、後ろはガラガラだった。
★子どもの頃に都電に乗ってこの辺りにはよく来た、とガキ大将時代の思い出を語る権太楼サン。
一区切りついて噺に入りかけて“もうちょっと話そ”と始めたのが“談志さん”の話…意外すぎて驚いた。
グリーンチャンネルを解約してWOWOWに加入した事が発端。
見たい映画を見続けてたら寝られない!!
そんな中『映画 立川談志』を見た。
“真面目な話ね、すげーやこの人、俺がやりたい落語だと思った
名人・上手とかじゃなくて、うわあぁーすげーって
言葉は随分間違ってましたけど、そんな事はどうでもいいんです
映像でこれだけ思うんですから、現場に居合わせたらもっと凄いってこと…落語はライブですから”
ほんの5、6分くらいの話だったけど、権太楼サンの口からこれだけまとまった時間、肯定的な家元の話が出るとは。
涙出そうになりました。
これが聞けただけでも来た甲斐あったと思ったもの、大袈裟でもなんでもなく。
★“談志さん”の話の後にかけたのが「不動坊」。
権太楼サンはこの噺を大切にしていて、節目となる時期に定例の会でかけたりしてます。
もちろん、鈴本のネタ出し特別興行でも頻繁にかける、得意ネタのひとつでもあるのですが。
でも、今回の“談志さんすげーや”の話の後って、特別な気がするんですよねぇ。
敢えて!? 今回のような、常連ばかりではない、人数の少ない時にってのがね…考えすぎかしら。
★後半はネタ出しされていた「文七元結」。
佐野槌の女将の厳しさと優しさ…権太楼サンのこの場面が、好き☆☆
目の前の文七・懐の50両・その50両を作ってくれたお久…長兵衛の葛藤が、普段より長い気がして、これがまたよかった。
権太楼サンでは聞き慣れた二席でしたが、とてもよい会でした♪