柳家さん喬・柳家権太楼 名撰二人会
2月 1日 14時開演
開口一番・さん坊 「金明竹」
権太楼 「代書屋」
お仲入り
右太楼 「のめる」
さん喬 「井戸の茶碗」
*16時12分頃、終了。
★6列8番、中央ブロック左から2番目。
フラットな床、後ろは通路。
天井にはシャンデリア、客席の椅子はホテルの披露宴会場にあるような綺麗な椅子で、ちょっと不思議な空間だった。
★出てくるなり権太楼サンが、一杯じゃないですか、さん坊の聞いてたら3人くらいしかいないかと思った…。
時々こういう事を言うからドキッとする。
でもこの話には続きがあり、それでいい・前座が笑わそうなんて思ってやってはいけない・教わった通りにやればいい…と続くのだ。
風邪ひいて声の調子がよくないので…と気にしつつ「代書屋」。
まだ治っていないようなので心配ではあるけど、1月28日の文京での独演会に比べたら少しは回復しているように思えたのだが…。
★トリはさん喬サン。
権太楼師匠、風邪ひいてるなんて言ってて代書屋、せーねんがっぴっ!ですよ…さん喬サンは時々、権太楼サンのこれを真似することがあって、すごく可笑しい☆☆
マクラも含め約50分、たっぷりの「井戸茶」でした☆☆
2月 1日 14時開演
開口一番・さん坊 「金明竹」
権太楼 「代書屋」
お仲入り
右太楼 「のめる」
さん喬 「井戸の茶碗」
*16時12分頃、終了。
★6列8番、中央ブロック左から2番目。
フラットな床、後ろは通路。
天井にはシャンデリア、客席の椅子はホテルの披露宴会場にあるような綺麗な椅子で、ちょっと不思議な空間だった。
★出てくるなり権太楼サンが、一杯じゃないですか、さん坊の聞いてたら3人くらいしかいないかと思った…。
時々こういう事を言うからドキッとする。
でもこの話には続きがあり、それでいい・前座が笑わそうなんて思ってやってはいけない・教わった通りにやればいい…と続くのだ。
風邪ひいて声の調子がよくないので…と気にしつつ「代書屋」。
まだ治っていないようなので心配ではあるけど、1月28日の文京での独演会に比べたら少しは回復しているように思えたのだが…。
★トリはさん喬サン。
権太楼師匠、風邪ひいてるなんて言ってて代書屋、せーねんがっぴっ!ですよ…さん喬サンは時々、権太楼サンのこれを真似することがあって、すごく可笑しい☆☆
マクラも含め約50分、たっぷりの「井戸茶」でした☆☆