吉例 権太楼ざんまい
11月25日 19時開演
開口一番
おじさん 「転失気」
小権太 「壺算」
深川(踊り)
権太楼 「一人酒盛」
お仲入り
権太楼 「居残り佐平次」
*21時11分頃、終了。
★H列3番、左ブロック右から2番目。
この会場は2度目。
ここはしっかり階段席で列も少ないので、多分どこでも見やすい。
ただ、横の椅子との連動が激しく落ち着かない。
隣の老女はリズムを取る感じで終始足をトントン。
多動性の病気なら仕方ないけど、やってない時もあったから多分、癖。
よしてほしいなぁ。
★噂には聞いていた、小権太サンの踊りのコーナー☆
時々、体操みたいに見えて(笑)、客席からは笑いが(失笑!?)。
三味線と唄が太田そのサンだけに、そのギャップが余計に可笑しい。
楽しい時間でした。
★“談志師匠でも死ぬんだ、というのが、第一報を聞いた時の感想
志ん朝師匠が亡くなった時は、東京中の落語家が涙にくれましたが”
…肩すかし、な印象がなくもないけど、サラッと触れてました。
★上野でやりますが(月末の鈴本での独演会)、納得いかないと立て続けにやりますから、と最初に「一人酒盛」宣言。
27日の池袋(おさらい会)もおんなじですから、今日来た人は、来なくていいです…(笑)。
★もう一席、何がいいですかねぇ、の言葉に
「セン気の虫」「猫と金魚」の声。
→あのねぇ、場を考えてよ、この状況を
「不動坊」「居残り佐平次」「芝浜」と続く。
→そぅそぅ、そういうのでしょ、こういう場合は
★仲入りが明け、
「一人酒盛」やりながらこの辺で(頭の後ろをさしながら)さらってたんだけど…自信ないですが、聞かなかったことにしてください
…リクエストを受けるカタチで、二席目は「居残り佐平次」☆
アットホームな雰囲気の会でした☆
★浅草と末広亭でお見かけしていた女性を発見!!
やっぱり、権太楼サンを追いかけていたんだ~。
★正直な心情…
目の前の権太楼サンを見ながら、頭の中では家元の事を考えていたような状態でした…。
★5日間7公演連チャン、終了~。
間の訃報で、かなり消耗して、しんどかった。
11月25日 19時開演
開口一番
おじさん 「転失気」
小権太 「壺算」
深川(踊り)
権太楼 「一人酒盛」
お仲入り
権太楼 「居残り佐平次」
*21時11分頃、終了。
★H列3番、左ブロック右から2番目。
この会場は2度目。
ここはしっかり階段席で列も少ないので、多分どこでも見やすい。
ただ、横の椅子との連動が激しく落ち着かない。
隣の老女はリズムを取る感じで終始足をトントン。
多動性の病気なら仕方ないけど、やってない時もあったから多分、癖。
よしてほしいなぁ。
★噂には聞いていた、小権太サンの踊りのコーナー☆
時々、体操みたいに見えて(笑)、客席からは笑いが(失笑!?)。
三味線と唄が太田そのサンだけに、そのギャップが余計に可笑しい。
楽しい時間でした。
★“談志師匠でも死ぬんだ、というのが、第一報を聞いた時の感想
志ん朝師匠が亡くなった時は、東京中の落語家が涙にくれましたが”
…肩すかし、な印象がなくもないけど、サラッと触れてました。
★上野でやりますが(月末の鈴本での独演会)、納得いかないと立て続けにやりますから、と最初に「一人酒盛」宣言。
27日の池袋(おさらい会)もおんなじですから、今日来た人は、来なくていいです…(笑)。
★もう一席、何がいいですかねぇ、の言葉に
「セン気の虫」「猫と金魚」の声。
→あのねぇ、場を考えてよ、この状況を
「不動坊」「居残り佐平次」「芝浜」と続く。
→そぅそぅ、そういうのでしょ、こういう場合は
★仲入りが明け、
「一人酒盛」やりながらこの辺で(頭の後ろをさしながら)さらってたんだけど…自信ないですが、聞かなかったことにしてください
…リクエストを受けるカタチで、二席目は「居残り佐平次」☆
アットホームな雰囲気の会でした☆
★浅草と末広亭でお見かけしていた女性を発見!!
やっぱり、権太楼サンを追いかけていたんだ~。
★正直な心情…
目の前の権太楼サンを見ながら、頭の中では家元の事を考えていたような状態でした…。
★5日間7公演連チャン、終了~。
間の訃報で、かなり消耗して、しんどかった。