goo blog サービス終了のお知らせ 

イメージコンサルタント 丸田久美子のパーソナルカラー・骨格診断ImageUpMethod♪

~すべての女性をより美しく~ 
イメージコンサルタント育成のパイオニア、アイシービー
丸田久美子のブログ

骨格診断 どこをどう見る?!

2015年04月12日 | 骨格診断
こんばんは。
ICBインターナショナル イメージコンサルタント丸田久美子です

今日は骨格診断ファッションアナリスト養成コース 日曜日クラスの講座担当でした。


前回担当のクラスもそうでしたが、今回のクラスも診断結果を導くのが難しい方続出!

受講生の方々もレッスンが進むにつれ、いろいろ知識が増えていくので
「最終的にはどこを判断基準とすればいいのでしょうか?!」というご質問が出てきます。


私の答えとしては
「触診して判断しかねると言うことは、それぞれの体型の特徴がミックスしているので
胸元が。腰のラインが。と特定箇所で判断することは危険です。
骨格診断では引きで見た時の重心バランスも大切にするので
上重心なのか、下重心なのか、上下どちらがボリュームのある体つきなのかも加味してください。
また、最終判断としてはそれぞれの似合うアイテムを頭の中で着せ替えて
似合う素材やしっくりくるファッションコーディネートを想像してみてください。」

とお伝えしております。




そして診断練習の答え合わせの時には
この胸の厚みは、厚いのか薄いのか。
鎖骨下のラインはまっすぐなのか、一度えぐれるようなラインをしているのか。
腰のラインは丸みがあるのか、平面的なのかなどなどを細かくご紹介しております。

体型の特徴を説明していくので、心苦しい時もありますが、
アナリスト養成コースの時は正しい診断結果を導くことが出来るようになるために
受講生、卒業生の皆様にご協力いただきながら、解説させていただいております
みなさんいつもありがとうございます


ちなみに今回のクラスの特徴?は
ストレートとナチュラルのミックスしている方が多いです。
ストレートの特徴
・上重心
・身体の厚み
・肉感的な印象

ナチュラルの特徴
・平面的な身体つき
・フレーム感の強調
・関節、筋に特徴がでる

などなど加味して診断していただければと思います♪


来週はメンズスタイリングです!
こちらもまた楽しみです~









骨格診断@名古屋 最終レッスン

2015年03月31日 | 骨格診断
こんばんは。
ICBインターナショナル イメージコンサルタント丸田久美子です。

昨年11月よりスタート致しました
骨格診断ファッションアナリスト養成コース@名古屋の最終レッスンが
先週土曜日に行われました~。


午前中は私が診断実技レッスンとウェディングドレス分類を担当。


午後はICB代表&協会代表理事の二神がプレゼンテーションについての講義を担当。



月1回のレッスン、5ヶ月間は長いかも~。と思っておりましたが
主催のファインメンタルカラー研究所の藤本先生のきめ細やかなご配慮のおかげで
あっという間に終了の日を迎えました。
少しずつ名古屋の街にも慣れてきたところでしたので
ちょっぴり寂しい感じです。

心残りと言えば、櫃まぶしが食べられなかったこと
次回名古屋に行くときは絶対にいただきたいと思います


受講生のみなさま、5ヶ月間ありがとうございました!
ICBでも補習レッスンの受講が可能ですので
東京にいらっしゃった時は是非ご参加くださいませ



骨格診断&ICB
次回の開講は4月22日スタート水曜日クラスです!

【骨格診断】今年流行のガウチョパンツをどう分類する??

2015年03月15日 | 骨格診断
こんにちは。
ICBインターナショナル イメージコンサルタント丸田久美子です。

今日は久しぶりの骨格診断ネタ
骨格診断ファッションアナリスト認定協会で行う、
検定合格者向けのトレンドアイテム勉強会の内容を考えていて思ったことを書いてみようかと。


今年のトレンドのひとつ、ガウチョパンツ。
骨格診断ファッションアナリスト養成コースで使用しているTEXTBOOKでは
ストレート×
ウェーブ◯
ナチュラル◯という解釈なっていますが、これは下記のようなデザインのガウチョパンツが主流だったときのお話。



今年流行のガウチョパンツは昨年から流行のミモレ丈スカートの流れを汲んで
このようなデザインが主流。
  


同じガウチョパンツでも時代によって、主流となるラインが変わってきています。
では今年のガウチョはどのように骨格タイプに落とし込むか

来月の勉強会でしっかりとディスカッションしていきたいと思います。
内容は改めてご報告致しますね



ICBの骨格診断ファッションアナリスト養成コースでは
基本のアイテム分類はもちろん、時代によって変わってくるファッションアイテムの分類ができるように
どのような視点をもって見ていくか等、しっかりとお伝えしております。
次回開講は3月22日スタート日曜日クラスです。

まだ少しお席のご用意ができそうなので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

資料請求 http://www.icb-image.com/contact/
見学・個別相談申込 http://www.icb-image.com/trial/

Fine×ICB×骨格協会コラボ講座

2015年03月08日 | 骨格診断
こんばんは。
ICBインターナショナル イメージコンサルタント丸田です

昨年の11月より開講している
名古屋Fineメンタルカラー研究所様とICB骨格診断協会のコラボ講座の4回目のレッスンで
先週は名古屋に行ってまいりました。



午前中はたくさんの診断モデルさんに囲まれて、診断技術に磨きをかけ、
午後はメンズスタイリングのレッスン。



講座主催の藤本先生のお人柄に合わせて
みなさん、素敵な方々ばかり。
積極的にご質問もいただき、毎回あっという間に講座終了の時間になってしまいます。


名古屋出張は最近の私の月一の楽しみでしたが、
それも後一回となってしまってとても寂しいです。
次回は代表の二神と一緒に参ります

名古屋でもたくさんの骨格診断アナリストの方々がご活躍していただけますように



ICBでは3月22日開講日曜日クラスの受付中です~



骨格診断アドバイスシート

2014年10月28日 | 骨格診断
こんにちは。
ICBインターナショナル イメージコンサルタント丸田久美子です。

先日ご紹介させていただきました、パーソナルカラーアドバイスシート
お問い合わせ、ご注文のご連絡ありがとうございます


パーソナルカラーと合わせて骨格診断用のアドバイスシートも作成致しました。


骨格診断アドバイスシート(全11ページ/表紙含む)






授業で使用しているテキストブックでは
アイテムを中心にどのタイプが似合うかを分類しておりますが、

こちらのアドバイスシートでは個人コンサル用に使いやすくするために、
骨格タイプごとに似合うアイテムを掲載しております。


5冊1セットで3,240円にて販売しております。

購入ご希望の方はcustomer@icb-image.comまでご連絡下さいませ。
配送希望の場合は別途送料が必要となりますので予めご了承下さいませ。


お問い合わせお待ち致しております