・・・キミらが好きすぎて困ります


イボニャン

がドッキドキ・・・
テゴマス病な、イボンヌですが・・・ゼーゼー
こりゃかなり重症だぜ
・・・フェ~・・・・よかった(涙目)・・・本当によかった(号泣)・・・オエオエ

カッコ良かったぁーーーーーーーーーーーーーーーーー


26日(土)鹿児島1部に参戦いたしました。
大雨がとっても心配でしたが、鹿児島入りしてみると雨も降らずおりこうちゃんな天気でありました。
東京在住のリアル友はギリギリなスケジュールでギリギリセーフな鹿児島入りの予定でしたが、
飛行機が宮崎か福岡に到着するなんてことを言われ不安なまま搭乗したかと・・・。
ま、現地は、おりこうちゃんな天気だったため、テゴマスちゃん達の登場は見逃したものの、
開始1分程度で会場入りとなりました・・・ヨカッタヨカッタ
つうことでイボンヌ、お一人様でグッズを買い、お一人様でテゴマスちゃん達の登場まで
ドッキドキしながら待っておりました・・・ラブMAX
初会場の鹿児島はとっても綺麗な会場でしたよ・・・エェエェ
ステージにはピンクいライトアップされたピンクいスタンドマイクと、
黄色にライトアップされた黄色スタンドマイクがおいておりました。
イボンヌ達のお席は一階の後ろの方で黄色側☆マス側でした。
ま、ホールなので肉眼でもバッチリ確認できるお席でしたよ。
14時半ほぼきっかり、会場が真っ暗くなり、ステージから両サイドに伸びているハリから
お二人左右に分かれてピンスポで登場。もち、イボンヌサイドはマッスー登場であります。
左ハリには、ピンクいつなぎを着た、テゴニャン。髪の毛はパーマが取れかかった感じで
チリチリではありませんでしたね・・・エェエェ
右ハリには、おもちゃの兵隊みたいな、マッスー。満面の笑みで声援に答えておりました。
と、ここからがセトリです。
①音色
もうね、涙目でしたので、えらいことになっておりました・・・ダレガ?
マスうちわ持っておりますし、ペンライト持っておりますし、涙は垂れ流しです、はい。
オープニングに相応しいお歌からの登場です。
『・・・歌い続けるよ・・・10年先も・・・』オエオエーーーーーーーー


みたいな、はい。(笑)
とってもとってもキラッキラなお二人でありました、これ本当

②ら・ら・桜
なんかね、上からなんか降ってきたと思うんですよ。あぁ・・・さくらか。
な、程度で記憶がありません。ただただ放心状態でありました。
もうね、二人のハモリにハマりっぱなしな、イボ&イボ友でありました。
と、ここで告白ですが、9割、増田さんしか見てなかったので・・・
もしかしら、手越さんはギターなんか持っていたかもしれません・・・エェエェ
③キミ+ボク=LOVE?
いつ聞いてもカワイイお歌ですね。大好きです・・・ラブ

なんかとってもカワイイ振り付けでしたよ。
またこれが手越さんは見ていなかったのですが(スミマセン)、マッスーが最後バック転しました。
きゃ、きゃ、きゃっこいいぃーーーーーーーー


ハァハァハァ・・・
プチ☆MC(つうか、ご挨拶)
『こんにちはーーーーーー』程度です。
『楽しんで帰ってくださいぁーーーー』みたいな。
④ミソスープ
⑤Chocolate
⑥What's going on?
MC☆
チリチリヘアーの話をしていた手越さん。
Mステには出る予定がなかったのに、突然出ることになり、コンサート用にチリチリにしていた
ヘアーを披露しちゃうことに。みたいなことを言ってましたね。
会場のみなさんは『あぁ・・・あのチリチリな日ね・・・』みたいにうなずいておりました。
と、その時の歌を歌います。みたいな。
⑦もしも、この世界から○○がなくなったら
あのPV映像が流れ、『あぁ・・・PVまで見れて、ましてや、本人が目の前で歌っているのね・・・』
なんて考えておりましたら、またオエオエ状態に(キモチワルイ)
⑧片思いの小さな恋
鹿児島のみなさんはとってもおりこうちゃんでして、ギャーギャー言う人もおりませんで、
しっとり聞かせるお歌なんていつのまにかペンライトまで振らなくなる始末。
本当に堪能できる空間でした。
つうか、こんな空間を作れる、我らがイケメンズ集団☆NEWSメン所属のテゴマスはすごいぜ


って

こんな感じでした。
⑨アイアイ傘
ボサノバ☆バージョンです。
『ツゥーツゥーツゥツゥーーー、ツゥーツゥーツゥツゥーーー』・・・みたいな・・・ドンナカンジヤン?
イボ友、気に入ったのか、今度カラオケで歌ってと、イボンヌにリクエスト。
いやぁ、アレンジ最高なアイアイ傘でありました。
⑩はじめての朝
たしかね、これは、ちょいとアレンジを変えておりましたよ。
前回の『テゴマスのうた』ではオーラスのアカペラバージョンでしか聞けなかったお歌でしたよね。
今回はちゃんと入っておりましたね。手越さんが是非歌うってセトリに入れたとか。
ちなみにこのお歌の『はじめての朝』というタイトルは増田さんが考えたって言っておりました。
つうか、ますたん、ちょいとエッチぃな(笑)なんて、ニヤニヤしてしまったのは
イボンヌだけでしょうかい(変態)
と、ここでステージ上にテゴ色のピンクいスタンドマイクが。
何気に自分の黄色いマイクを差して、歌う体勢になったマッスー。
会場がシーンとなり見守っておりますと、白目剥いて天井仰いで
『あぁーーーーーーーーーーー


』とか。
ちょ・・・かわいいぜぇーーーーーーーーーーーーーーー


ここでそれぞれソロを歌うと。NEWSメンのお歌を披露です・・・
⑪ケセナイ
テゴニャンが歌っているあいだ、増田さんがピアノを弾いてくれました。
小学生の頃までピアノを習っていた増田さん。知りませんでしたね。
イボンヌもマッスーのピアノで歌いたい・・・
⑫みんながいる世界をひとつに愛をもっとGive&Takeしましょう
今度は増田さんのソロ。
走魂を思い出しちゃいましたよ。
つうか、この歌を歌っているの初めてみたような。
手越さんギターを弾いておりました。
⑬僕のシンデレラ
と、ここで噂の『ゾウさん』登場です。
たぶん広い会場とかだったら動くのでしょうかね、たぶん。
両サイド斜めに配置されたまま、それぞれゾウに跨り歌いました。
今回は手越サイドなのですが・・・またしてもすみません・・・増田さんしか見ておりませんで・・・エェエェ
お噂どおり、お鼻からシューーーーと。ニヤニヤしながら、目の前の方に、シューーーーーと。
とってもとっても嬉しそうでしたよ。カワイイ二人だぜったく
ここでイボンヌ記憶がとんでいるのですが、『たったひとつだけ』で例の携帯画面で
『テゴニャン大好き~』だったり、『小籠包~』だったり叫んだのはいつだ?・・・ハテ?
ここでお着替えに行ったと思ったが・・・
MC☆
NEWSのコンサートでもゾウとかやりたい話に。
亮ちゃんさんはゾウには乗らないなって、声をそろえて言っておりましたね。
バンビーナでバンビとかに乗る?みたいな(笑)
コンサートがしたいとも言っておりました。
『チキンボーヤ』では作詞:マス☆作曲:テゴだったので、次回は逆にしようと。
あの有名なテゴ作詞『おれのアツイところを冷やしてほしい』みたいな作詞にするの?って
エロ可愛く増田さんが聞いておりました。
花火大会の話。
マッチと花火大会のイベントをすると言っておりました。
プチコンサートかと思いきや、なかなかガッツリ歌うとも言っておりました。
代々木の追加の話。
テゴマスにとって、ホームな代々木で追加が決まったことをとっても喜んでおりました。
頑張ったご褒美だね・・・
おなかがすいた。
突然手越さんおなかがすいたと言いだしまして。
鹿児島は黒豚がおいしいんでしょって。鹿児島来たことないから食べるの楽しみ。
みたいなことを言っておりました・・・が、みなさんから『えぇーーーーーー

』と(笑)
テゴニャン固まっておりましたが、マッスーに『NEWSのコンサートでは何度も来てるじゃん』って言われておりました。
『イヤイヤイヤ

黒豚は食べてないよ』ってまだ言っておりました・・・が、
またまたみなさんから『えぇーーーーーーーーーーーーーーー


』と(笑)
ネバエンのDVDに黒豚食べている姿映ってるよって誰かに言われていましたが、
最後まで手越さん思い出せず・・・プププ
最後はプチギレで『どうもすいません

(響風)』と。
海に行きたい話。
・・・割愛・・・ダッタラカクナ(笑)
マッスーが髪の毛を切った話に。
マッスーの髪の毛は安定感があると手越さんに言われておりまして、
安定感って、いなば物置?ってまたトンチンなカワイイコメントをしておりました。増田さん。
後はワールドカップの話。
急に話し声まで変わって興奮気味にしゃべりだす手越さん。
途中までちゃんと聞いていた増田さんでしたが、ステージの上段にあがり、
ステージ上に寝そべってしまいました(笑)
と、ここで、次のお歌には振り付けがあります・・・みたいな。
増田さんの振り付け指導が始まりましたよ。またこれがカッコいいんだなこれが。
何回か踊らされて、いよいよ本番へ。
⑭Chu!Chu!Chu!
『君が好きすぎて困ります

』にめっちゃ困り果てた、イボンヌですが・・・
『テゴニャン、ハートがドッキドキ

』は、テゴニャン、くねくねしながら楽しそう。
会場が一体となりましたね。はい。
このお歌は本当に幸せになりますね。大好きなお歌です。
⑮パスタ
またまたお二人の振り付けが可愛くて、ボーっと見つめておりました。
⑯はなむけ
⑰ぼくらの空
増田さんの盛り上がった胸をずぅーーーと双眼鏡でガン見しておりました・・・キャッ
⑱HIGHWAY
⑲チーターゴリラオランウータン
映像な二人が可愛くて・・・ラブ

チーター姿の手越さん。ゴリラorオランウータン姿の増田さん。
もうお二人超ーーーカワイイぜ
アンコール☆
⑳夜は星をながめておくれ
またまたおりこうちゃんな、会場のみなさん。
聞き入ってしまって、会場『シーーン』となっておりました。
お二人のお歌を本当堪能いたしましたよ。
21.キッス~帰り道のラブソング
名曲ですね・・・オエオエ

前回の『テゴマスのうた』同様、私たちに歌ってと。
増田さんがハモってくれました(感動)
『ありがとうございました・・・

』って、去っていく姿をみて
本当にさみしくなっちゃいましたよ(涙)
ステージの映像が本棚に変わり、鹿児島の1部の映像を一冊のアルバムに。
そのアルバムが本棚に収まるみたいな。その本棚、32冊になっておりました。
その映像に『キッス~・・・』のお歌が流れるのですが、会場のみなさんが歌うんですね。
本人たちもバンドのメンバーもいないのに会場のみんなで合唱するんです。
イボンヌ、胸がいっぱいになってしまい、オエオエ状態でしたよ。まったく。
ステージ裏で聞いているテゴマス達も胸がいっぱいになっただろうと思います。
2時間45分くらいだったでしょうか。
あっという間のお時間でした。
前回のコンサートに比べて、とっても内容が濃いものになっていたかと思いました。
MCも楽しかったですね。
イボ友が『テゴマスって踊れるんだね・・・』ってビックリしておりましたが、
『そっか、NEWSだった

踊れるはずだ


』って、さらにビックリしておりました。
もう1ステージ見たかったです、はい。
イボンヌ、チケット争奪全滅でして、辛うじて、鹿児島の追加に拾われて命拾いでした。
もう一度ちゃんと手越さんをみたいですね・・・9割見ていない・・・

もち、DVDでますよね?つうか出ろよ

みたいな(笑)
代々木の追加はありますが、とりあえずオーラスを迎え、お二人ゆっくりしているでしょうか?
イベントが目白押しなのでゆっくりする時間はないかな?
ふぇ・・・会いたいです

一気に寂しんぼうな、イボンヌになってしまいましたよ。
本当にお疲れさまでした

代々木まで怪我しないよう頑張ってくださいね。
10年先も100年先もテゴマスをNEWSを応援し続けます

て、長くなっちゃいました・・・エェエェ
今回満足いくレポができていませんで・・・スミマセン。
そんな不細工な感じなのに、最後までお付き合いくださって、ありがとうございました・・・

またすぐにみんなに会えますように

ポチっとお願いいたします☆ランキングに登録中☆
JBR