『ペンラはオタの命
髪もオタの命
』イボンヌ百選☆格言集より
な・・・
こんなにペンラはオタの命と知っていながら、ド緊張しておりましたのでね、
会場に駐車していた車にペンラを忘れて会場入りしてしまったっつうね・・・エェエェ
仕方ないので、形が良く似ている(?)光もしない扇子を握り締め、参戦いたしました・・・ダハハ
8月11日キスマイのデビューコンサートにお一人様で参戦したイボンヌでございます。
いやぁ~本当に楽しかったですね

デビューが決定し、というかデビューしたての彼らは本当にキラキラとしておりまして、
意気揚々としておりました
嬉しさオーラをみなさん体全体から放出しておりました。
でね、ローラースケートで花道を颯爽と駆け回る彼らがとっても素敵でカッコよく
ビュンビュンと目の前を通るたびにイボンヌのお目目は涙目からハートマークに、
また涙目にと大変でございましたよ。はい。
イボンヌの大切なお友達が大ファンでしてね、お友達からいろいろと苦労していたお話を聞いておりましたので
キスマイ初心者のイボンヌ、登場前から涙目になっておりました。はい。
マリンメッセ福岡には智久さんぶりでしょうか。
お席がね、もはやイボンヌの指定席かのように、毎回Fブロックだというね・・・エェエェ
これがね、このイボンヌの指定席は本当にベストなんですよ
本当。
全体も見渡せますしね、細かいところはスクリーンがすぐそばにありますのでね、チェックできますしね、
お約束☆後ろトロッコにも近いので、ガン見されガン見できるポジションですしね、センターのステージも
花道もすぐそこだっつうね。はい。
そうですか?はいはいわかりました
よくわからないという声が聞こえましたのでね、こんな感じ。

まぁまぁ・・・こんな感じですよ(笑)いいだろ?そうだろ
メインステージから外周ぐるりと一周できる花道が伸びておりまして、
センターステージはS字な感じになっとりました。
外周には何箇所かぼっこり仕掛けがありまして(?)ビュンビュン走ってくると、ぼっこり仕掛けでいなくなった
かと思うと、ピョーーーーン
、バーーーー
みたいな・・・だはははは(笑)
わからない・・・よね・・・な・・・わかってよ・・・な(説明放棄)
左の黒ポッチがイボンヌでございます・・・汚くて・・・スンマセン
福岡は木曜日でしたしね、それも一日しかありませんでしたので、お友達が参戦できませんのでね、
イボンヌ、レポ満々で、お目目をひんむいて、お耳もかっぽじって、メモりまくりましたがね、
今、刑事手帳を見返しておりますが・・・我ながら・・・よくわからないというね・・・エェエェ
残念なお知らせでございますね・・・はい。
ま、そんなイボンヌなレポにちょこっとお付き合いくださいませ・・・ませ・・・ませ・・・(動揺)
開演15分前、お席でドッキドキでスタンバッテおりましたらば、お隣さんから紙を渡されまして。
イボ列のどこからその紙が回ってきたかわかりませんが、みなさんに回ってきておりました。
ファンが書いたメモ紙でして、デビュー後初のコンサートですので、『一生思い出に残るコンサートにしたい
』
という思いが長々と書いてありました。
企画内容も書いてありましてね、開演10分前にコールをしようと。
いやぁ・・・愛を感じましたよ。はい。
彼らはファンと一緒に7年間という下積みジュニア時代を歩んできたのでしょうね。
感動いたしましたね。ウルウル
きまくりでございました。
仰せのとおり、イボンヌも扇子片手にキスマイコールでございます。
と、17時きっかり、会場暗くなり、開演でございます。
メインステージが赤い感じになり、ステージ上、噴射機を持ったジュニアがお出ましになりました。
初めその噴射機の彼らが彼らかと思っておりましてね、また、お隣の方が発狂いたしましましたから、
イボンヌも負けじと大発狂いたしまして・・・と、すぐその後に本当の彼らが登場したというね・・・エェエェ(ヤヤコシイナ)
あぁ・・・またあの時の興奮っぷりを思い出してきましたよ。ちょ、いいですか?はいどうぞ。
ぎゃぁあああああああああああああああああああああああああああああ


ハァハァハァ・・・みたいなね。はい
7人が白い衣装で登場でございます
と、と、
・・・え
あれが噂の・・・噂の・・・玉森王子様ぁあああああああああああああああああ



ハァハァハァ・・・今思い出しても・・・クスクスになってしまう感じをお許しくださいませ・・・クックック
ピンクい短パンに白いマントを翻し頭には白いどデカイ王冠帽をかぶってらっしゃいました。
廉さんが・・・あの廉さんが・・・あんな恰好で登場なんて・・・クックック
スラリと長い細っい足をむき出しにされて満面のスマイルで手を振ってらっしゃいましたよ。
お友達が大好きな藤ヶ谷さんですが、こりゃまた三銃士ばりな、オスカルばりな、相談しナイトばりな(ハテ?)
黄色い洋風ナイト帽を被ってらっしゃいまして、剣を持っていたのならば、イボンヌのハートを射ぬきに現れたんだと
真剣に思いました(笑)間違いないっ
北山さんは・・・サングラスをかけていたかと・・・どんなって・・・ムムム・・・大門メガネか・・・?・・・こりゃまた説明放棄2回目
いやね、あまりにも玉森王子様が恐ろしく面白い(スミマセン)コスチュームと、藤ヶ谷さんにハートを射ぬかれております
のでね、ヘナヘナ&ワナワナ&ガクガクになっておりまして、しばらく放心爆笑しておりましたから(ハテ?)
記憶にないというね・・・エェエェ
と、これからがセトリです・・・
イヤイヤイヤ
あの・・・セトリというか・・・タイトルがわかりませんから(スミマセン)・・・あの・・・
キーワードのみというか・・・エェエェ
本当曲名がわかりませんから・・・
★エブリバディゴー
7人様メインから登場。とにもかくにも、玉森王子が強烈
★キスマイキスキス(曲名不明)
いやね、キスマイキスキス言うとりまして、とっても可愛い曲でした。
ジュニア8人が登場いたしました。目の前に京本タイガさんがお手振り。
こりゃまた、玉森王子様を直視できない(笑)恐ろしく面白すぎ(泣笑)
廉様ぁああああああ~

★トゥーザジャニー(曲名不明)
センターでみなさんグルグルエンジン組んで回っておりました。
☆プチMC
藤ヶ谷さんが『しあわせかぁ
』と。
ファンのあおり方もそれぞれのグループで違いますね。
どちらかというと、KAT-TUNのあおり方に似ていましたかね。
俺についてこい
的な感じでございました。
最後、北山さんが大門メガネ(?)を外し、可愛いお目目を見せてくれました。
彼は子犬のようで・・・可愛いですね(笑)はい。
これから一気に曲名不明です・・・スミマセン
イヤ、前から曲名不明でしたね・・・ダハハ
ファンの方が見たら・・・悲しみますね・・・本当にスミマセン
★SO.KISS
衣装が黒にチェンジ。
みなさんとってもイケメンでしたね。
玉森さんのヘアーがサラサラ黒髪でした。
イボンヌおでこ担ですので、前髪を上にあげていて欲しかったなぁ・・・
★?
フフフ・・・いや、自分で書いててなんですがね(ナンデスカ?)散々曲名不明で書いているくせに
本当に『?』もあったんだなと思って可笑しくなりましたよ。フフフ
そうそう、なんかメドレーみたいになっていたような感じだったんですよね。
一曲が短く曲調が変わりましたからね、なので曲名がわかりませんでした。はい。
イヤイヤイヤ
だから初めから曲名知らんくせに・・・シツコイ
ま、一つだけわかることは、北山さんに『愛してる
』と言われました(真剣)はい。
と、センターでジュニアの方が、イニシャルの書いた旗をブンブンブリまわしておられました。
★腰に手をまわして
この曲は・・・というか、刑事手帳には『腰に手をまわして』と『発狂』『15人』『ダンス』としか・・・
たぶん、センターでジュニアと彼らの総勢15人で踊ったダンスが相当カッコ良かったアレなんですよ。アレッテナニ?
でね、発狂したんですよね。はい。
★№1フォーエバーフレンズ
藤ヶ谷さんと北山さんがお二人でセンターで歌っておられました。
藤ヶ谷さんって本当にエロカッコイイですよね
あの鋭いお目目と高っいお鼻とポテっとなお口がたまらなく・・・カッコイイ
★シュワシュワシューティングスター
お衣装チェンジで、藤ヶ谷さん北山さん玉森さんの三名は薄い水色のキラキラなお洒落ジャージっぽい衣装でした。
あとの4人の方たちは色違いの衣装で濃いブルーのキラキラです。
基本、彼らはローラースケートは脱がないのですか?わかりませんが。
センターでグルグルと回っておりました。
『シュワシュワシューティングスター』っつうね・・・エェエェ
★?
でね、キラキラの木が7本出てきましてね、みなさんそこでそれぞれ散らばって歌うのですがね、
とってもメロウで切なキュンキュンなお歌でございました。
お友達がイイ曲と言っておりましたが、この曲だ
ってすぐわかりましたよ。はい。
★メリーゴーラウンド
★オーマイソール
MC☆
いやぁ、彼らはお喋りがとっても上手い
こんなに面白いグループなんだとビックリしましたから
NEWS以外で参戦した他グループのコンサートの中で、MCの面白さは№1だったと思います。
北山さんがおしゃべりの口火を切られるのですが、メンバーの反応がとってもよく、かつ、ガツガツ感がなく、
面白い事やお話を確実に拾うんですよね(大絶賛)
で、お話も面白いのですが、北山さんのお声が低くて心地よく話のテンポがとっても絶妙なんですよ。
ま、イボンヌなんてったって、キスマイ初心者ですのでね、それぞれがどんな方なのかはまったくわかりませんが、
一つだけわかったことは、北山さんにやられたってことでしょうか・・・(ナンノコッチャ)
玉森さんってホワ~っとしてますよ(笑)
なんか智久さんに似ておりました(笑)
ま、智久さんとの違いは、あんな恐ろしく面白い衣装は着ないということでしょうか・・・スミマセン
MC第一声が、『みなさんのおかげでデビューすることになりました
』って感謝のお言葉でございました。
24時までがジュニアなんだなって、24時過ぎたら、ジャニーズになれるんだなぁって、
藤ヶ谷さんがうれしそうに考え深そうに言っておられましたね。
玉森さんはご両親に7年間お疲れ様って言われたそうです。
みなさんがとってもデビューの喜びを嬉しそうに言われておりました。
あとは、最速でのドーム決定したことだったり、
MC中にいきなりシャックリをしだした玉森さんだったり、
CD売り場に行き、結構売れている状況を素直に喜ぶ彼らだったり(カワイイナ)
先日のデビューイベントの話とかをわちゃわちゃ喋っておられました。
その後、イベントの映像も披露してくれました。
と、二階堂さんがお誕生日だったということで、ケーキが登場しお誕生日をお祝いいたしましたよ。
21歳になったとか。お若い。でもですね、二階堂さんってとっても頭がよく、シゲのような存在でした。
お喋りが面白く、メンバーの中で一番若いのに、若く見えないというところでしょうか・・・エェエェ
そうそう、最後、ケーキで床が汚れてしまい、玉森さんが床掃除をしていたのがとっても印象的でした。
と、いつの間にか、玉森さん北山さん藤ヶ谷さん以外の方々がいなくなり、三人だけになりましたら、
ドラマの話になりました。
役に入り込んでいる藤ヶ谷さんはとっても辛いらしいです。
廉と柊、どっちが好きかって話になり、柊さんの方が好き拍手が大きいと、
藤ヶ谷さんがとってもうれしそうにしておりました(笑)
必ずドラマの最後、いいところでエブリバディゴーが流れるという話になり、お歌は北山さんのソロから
始まるので、自分もあのドラマに参加しているようで嬉しいと可愛いことを言っておられました。
いやはやとにかく笑いすぎなMCでおなかが痛くなるくらい爆笑したというね・・・エェエェ
ま、この文章からだと爆笑のシーンは無いようですが・・・(割愛)
と、ドラマ中で歌っている、お歌を北山さんも入れて三人で披露でございました。
★プロミス
この歌は本当に好き
キュンキュンきちゃいますよ・・・ラブ
ジュニア紹介後、何曲か歌っておりました(割愛)
京本さんが、我らがイケメンズ集団☆NEWSメンのお歌『愛なんて』を歌ってくれました。
ま、この歌は最近テゴニャンのお歌になっておりますけども・・・エェエェ
ちょいちょい小クラ等で、テゴニャンと歌うのが夢だと言っている、京本さん。
増田さんとは?って質問に・・・毎回、たまには増田さんとも組んでもいい。みたいな生意気コメントをしますのでね、
イボンヌ的には、あんまり(小声)嬉しくなかったっつう・・・(大人げない?)
京本さんが歌った時の刑事手帳には、『愛なんてを歌うなんて・・・』って書いてありました(笑)
★クレージガール3D
全員バラバラの衣装で集合。
バラバラ衣装の感じがNEWSメン達かと錯覚するぐらい、NEWSメン達のお衣装に似ておりました(病気)
お笑いコーナー・・・みたいな
宮田さんの萌え萌えダンスだったり、
横尾さんの紙芝居だったり、
二階堂さんの物まねだったり、
あれやこれや目白押しでした。はい。
★祈り
みなさん赤い衣装に着替え登場。
この歌は知ってますよ
好きなお歌です。
★ファイヤービート
これも知っております。
天井から伸びてる円盤みたいなステージが3つあり、それぞれ、玉森さん、北山さん、藤ヶ谷さんが上がり
あとのみなさんは下のセンターでガシガシと踊っておりました。
その天井の円盤みたいなステージがありえないぐらい斜めになりましてね、しがみ付いて歌ってらっしゃいまして、
本当にカッコイイお歌でございますね。
あの首をグルグルまわすのがイボンヌのお気に入りですよ(どこ?)
★チックタック
みなさんトロッコで登場。イボ側二階席の通路へは藤ヶ谷さんがきてくれました。
イボンヌ柊うちわを持っておりましたから、それを見てくれまして指をさしていただきました・・・キャッ
★新しい季節がそこまで来ている
アンコール☆
★エブリバディゴー
本日二回目のデビュー曲披露でございます。
この時の歌が、一番カッコ良かったと思います。
センターで全員のダンスを横からみましたが、本当にみなさんカッコよくガシガシと踊ってらっしゃいました。
やっぱ、千賀さんがいるからでしょうか、ダンスをリードしていらっしゃいますよね。カッコイイ
ダブルアンコール☆
★ウィニングラン
★グッバイサンキュー
藤ヶ谷さんが、『こっからが長い。ずっとついてきてほしい
』と。
イボンヌには、プロポーズに聞こえたんだが・・・だが・・・だが・・・スミマセン
玉森さんも『ともに成長していきたい
』と。
こりゃまた、永遠の誓いかと・・・かと・・・かと・・・スミマセン
トリプルアンコール☆
★エブリバディゴー
本日三回目。
何度でも聞いていたい素敵な曲ですね。
とっても楽しく泣いて笑ってと、あっという間の、2時間45分でした。
イボンヌ、カラッカラに干からびておりましたのでね、幸せそうに、楽しそうに、グループでわちゃわちゃしている
彼らを見ていて、NEWSメン達のライブコンを思い出しまして、違う意味で涙が出ちゃったっつうね。はい。
キスマイを見ていて、今後、グングンと伸びていくグループだと思いましたよ。
イボンヌのスタンドのお席までテープが飛んできました。
と、今回一度も使っていない、車に忘れたペンラと、ペンラ代行です。

長々とダラダラになってしまいました。
ちゃんとレポも出来てないのに、曲名もわからないのに・・・すみません。
お付き合いくださってありがとうございます。
本当にデビューおめでとうございます
彼らをイボンヌは応援していきますよ
ニンニン
ポチっとお願いいたします☆ランキングに登録中☆
JBR




な・・・
こんなにペンラはオタの命と知っていながら、ド緊張しておりましたのでね、
会場に駐車していた車にペンラを忘れて会場入りしてしまったっつうね・・・エェエェ
仕方ないので、形が良く似ている(?)光もしない扇子を握り締め、参戦いたしました・・・ダハハ

8月11日キスマイのデビューコンサートにお一人様で参戦したイボンヌでございます。
いやぁ~本当に楽しかったですね


デビューが決定し、というかデビューしたての彼らは本当にキラキラとしておりまして、
意気揚々としておりました

嬉しさオーラをみなさん体全体から放出しておりました。
でね、ローラースケートで花道を颯爽と駆け回る彼らがとっても素敵でカッコよく
ビュンビュンと目の前を通るたびにイボンヌのお目目は涙目からハートマークに、
また涙目にと大変でございましたよ。はい。
イボンヌの大切なお友達が大ファンでしてね、お友達からいろいろと苦労していたお話を聞いておりましたので
キスマイ初心者のイボンヌ、登場前から涙目になっておりました。はい。
マリンメッセ福岡には智久さんぶりでしょうか。
お席がね、もはやイボンヌの指定席かのように、毎回Fブロックだというね・・・エェエェ
これがね、このイボンヌの指定席は本当にベストなんですよ

全体も見渡せますしね、細かいところはスクリーンがすぐそばにありますのでね、チェックできますしね、
お約束☆後ろトロッコにも近いので、ガン見されガン見できるポジションですしね、センターのステージも
花道もすぐそこだっつうね。はい。
そうですか?はいはいわかりました

よくわからないという声が聞こえましたのでね、こんな感じ。

まぁまぁ・・・こんな感じですよ(笑)いいだろ?そうだろ
メインステージから外周ぐるりと一周できる花道が伸びておりまして、
センターステージはS字な感じになっとりました。
外周には何箇所かぼっこり仕掛けがありまして(?)ビュンビュン走ってくると、ぼっこり仕掛けでいなくなった
かと思うと、ピョーーーーン



わからない・・・よね・・・な・・・わかってよ・・・な(説明放棄)
左の黒ポッチがイボンヌでございます・・・汚くて・・・スンマセン
福岡は木曜日でしたしね、それも一日しかありませんでしたので、お友達が参戦できませんのでね、
イボンヌ、レポ満々で、お目目をひんむいて、お耳もかっぽじって、メモりまくりましたがね、
今、刑事手帳を見返しておりますが・・・我ながら・・・よくわからないというね・・・エェエェ
残念なお知らせでございますね・・・はい。
ま、そんなイボンヌなレポにちょこっとお付き合いくださいませ・・・ませ・・・ませ・・・(動揺)
開演15分前、お席でドッキドキでスタンバッテおりましたらば、お隣さんから紙を渡されまして。
イボ列のどこからその紙が回ってきたかわかりませんが、みなさんに回ってきておりました。
ファンが書いたメモ紙でして、デビュー後初のコンサートですので、『一生思い出に残るコンサートにしたい

という思いが長々と書いてありました。
企画内容も書いてありましてね、開演10分前にコールをしようと。
いやぁ・・・愛を感じましたよ。はい。
彼らはファンと一緒に7年間という下積みジュニア時代を歩んできたのでしょうね。
感動いたしましたね。ウルウル

仰せのとおり、イボンヌも扇子片手にキスマイコールでございます。
と、17時きっかり、会場暗くなり、開演でございます。
メインステージが赤い感じになり、ステージ上、噴射機を持ったジュニアがお出ましになりました。
初めその噴射機の彼らが彼らかと思っておりましてね、また、お隣の方が発狂いたしましましたから、
イボンヌも負けじと大発狂いたしまして・・・と、すぐその後に本当の彼らが登場したというね・・・エェエェ(ヤヤコシイナ)
あぁ・・・またあの時の興奮っぷりを思い出してきましたよ。ちょ、いいですか?はいどうぞ。
ぎゃぁあああああああああああああああああああああああああああああ



ハァハァハァ・・・みたいなね。はい
7人が白い衣装で登場でございます

と、と、



あれが噂の・・・噂の・・・玉森王子様ぁあああああああああああああああああ




ハァハァハァ・・・今思い出しても・・・クスクスになってしまう感じをお許しくださいませ・・・クックック

ピンクい短パンに白いマントを翻し頭には白いどデカイ王冠帽をかぶってらっしゃいました。
廉さんが・・・あの廉さんが・・・あんな恰好で登場なんて・・・クックック
スラリと長い細っい足をむき出しにされて満面のスマイルで手を振ってらっしゃいましたよ。
お友達が大好きな藤ヶ谷さんですが、こりゃまた三銃士ばりな、オスカルばりな、相談しナイトばりな(ハテ?)
黄色い洋風ナイト帽を被ってらっしゃいまして、剣を持っていたのならば、イボンヌのハートを射ぬきに現れたんだと
真剣に思いました(笑)間違いないっ

北山さんは・・・サングラスをかけていたかと・・・どんなって・・・ムムム・・・大門メガネか・・・?・・・こりゃまた説明放棄2回目
いやね、あまりにも玉森王子様が恐ろしく面白い(スミマセン)コスチュームと、藤ヶ谷さんにハートを射ぬかれております
のでね、ヘナヘナ&ワナワナ&ガクガクになっておりまして、しばらく放心爆笑しておりましたから(ハテ?)
記憶にないというね・・・エェエェ
と、これからがセトリです・・・
イヤイヤイヤ

キーワードのみというか・・・エェエェ
本当曲名がわかりませんから・・・
★エブリバディゴー
7人様メインから登場。とにもかくにも、玉森王子が強烈

★キスマイキスキス(曲名不明)
いやね、キスマイキスキス言うとりまして、とっても可愛い曲でした。
ジュニア8人が登場いたしました。目の前に京本タイガさんがお手振り。
こりゃまた、玉森王子様を直視できない(笑)恐ろしく面白すぎ(泣笑)
廉様ぁああああああ~


★トゥーザジャニー(曲名不明)
センターでみなさんグルグルエンジン組んで回っておりました。
☆プチMC
藤ヶ谷さんが『しあわせかぁ


ファンのあおり方もそれぞれのグループで違いますね。
どちらかというと、KAT-TUNのあおり方に似ていましたかね。
俺についてこい

最後、北山さんが大門メガネ(?)を外し、可愛いお目目を見せてくれました。
彼は子犬のようで・・・可愛いですね(笑)はい。
これから一気に曲名不明です・・・スミマセン
イヤ、前から曲名不明でしたね・・・ダハハ
ファンの方が見たら・・・悲しみますね・・・本当にスミマセン
★SO.KISS
衣装が黒にチェンジ。
みなさんとってもイケメンでしたね。
玉森さんのヘアーがサラサラ黒髪でした。
イボンヌおでこ担ですので、前髪を上にあげていて欲しかったなぁ・・・
★?
フフフ・・・いや、自分で書いててなんですがね(ナンデスカ?)散々曲名不明で書いているくせに
本当に『?』もあったんだなと思って可笑しくなりましたよ。フフフ
そうそう、なんかメドレーみたいになっていたような感じだったんですよね。
一曲が短く曲調が変わりましたからね、なので曲名がわかりませんでした。はい。
イヤイヤイヤ

ま、一つだけわかることは、北山さんに『愛してる

と、センターでジュニアの方が、イニシャルの書いた旗をブンブンブリまわしておられました。
★腰に手をまわして
この曲は・・・というか、刑事手帳には『腰に手をまわして』と『発狂』『15人』『ダンス』としか・・・
たぶん、センターでジュニアと彼らの総勢15人で踊ったダンスが相当カッコ良かったアレなんですよ。アレッテナニ?
でね、発狂したんですよね。はい。
★№1フォーエバーフレンズ
藤ヶ谷さんと北山さんがお二人でセンターで歌っておられました。
藤ヶ谷さんって本当にエロカッコイイですよね

あの鋭いお目目と高っいお鼻とポテっとなお口がたまらなく・・・カッコイイ

★シュワシュワシューティングスター
お衣装チェンジで、藤ヶ谷さん北山さん玉森さんの三名は薄い水色のキラキラなお洒落ジャージっぽい衣装でした。
あとの4人の方たちは色違いの衣装で濃いブルーのキラキラです。
基本、彼らはローラースケートは脱がないのですか?わかりませんが。
センターでグルグルと回っておりました。
『シュワシュワシューティングスター』っつうね・・・エェエェ
★?
でね、キラキラの木が7本出てきましてね、みなさんそこでそれぞれ散らばって歌うのですがね、
とってもメロウで切なキュンキュンなお歌でございました。
お友達がイイ曲と言っておりましたが、この曲だ

★メリーゴーラウンド
★オーマイソール
MC☆
いやぁ、彼らはお喋りがとっても上手い

こんなに面白いグループなんだとビックリしましたから

NEWS以外で参戦した他グループのコンサートの中で、MCの面白さは№1だったと思います。
北山さんがおしゃべりの口火を切られるのですが、メンバーの反応がとってもよく、かつ、ガツガツ感がなく、
面白い事やお話を確実に拾うんですよね(大絶賛)
で、お話も面白いのですが、北山さんのお声が低くて心地よく話のテンポがとっても絶妙なんですよ。
ま、イボンヌなんてったって、キスマイ初心者ですのでね、それぞれがどんな方なのかはまったくわかりませんが、
一つだけわかったことは、北山さんにやられたってことでしょうか・・・(ナンノコッチャ)
玉森さんってホワ~っとしてますよ(笑)
なんか智久さんに似ておりました(笑)
ま、智久さんとの違いは、あんな恐ろしく面白い衣装は着ないということでしょうか・・・スミマセン
MC第一声が、『みなさんのおかげでデビューすることになりました

24時までがジュニアなんだなって、24時過ぎたら、ジャニーズになれるんだなぁって、
藤ヶ谷さんがうれしそうに考え深そうに言っておられましたね。
玉森さんはご両親に7年間お疲れ様って言われたそうです。
みなさんがとってもデビューの喜びを嬉しそうに言われておりました。
あとは、最速でのドーム決定したことだったり、
MC中にいきなりシャックリをしだした玉森さんだったり、
CD売り場に行き、結構売れている状況を素直に喜ぶ彼らだったり(カワイイナ)
先日のデビューイベントの話とかをわちゃわちゃ喋っておられました。
その後、イベントの映像も披露してくれました。
と、二階堂さんがお誕生日だったということで、ケーキが登場しお誕生日をお祝いいたしましたよ。
21歳になったとか。お若い。でもですね、二階堂さんってとっても頭がよく、シゲのような存在でした。
お喋りが面白く、メンバーの中で一番若いのに、若く見えないというところでしょうか・・・エェエェ
そうそう、最後、ケーキで床が汚れてしまい、玉森さんが床掃除をしていたのがとっても印象的でした。
と、いつの間にか、玉森さん北山さん藤ヶ谷さん以外の方々がいなくなり、三人だけになりましたら、
ドラマの話になりました。
役に入り込んでいる藤ヶ谷さんはとっても辛いらしいです。
廉と柊、どっちが好きかって話になり、柊さんの方が好き拍手が大きいと、
藤ヶ谷さんがとってもうれしそうにしておりました(笑)
必ずドラマの最後、いいところでエブリバディゴーが流れるという話になり、お歌は北山さんのソロから
始まるので、自分もあのドラマに参加しているようで嬉しいと可愛いことを言っておられました。
いやはやとにかく笑いすぎなMCでおなかが痛くなるくらい爆笑したというね・・・エェエェ
ま、この文章からだと爆笑のシーンは無いようですが・・・(割愛)
と、ドラマ中で歌っている、お歌を北山さんも入れて三人で披露でございました。
★プロミス
この歌は本当に好き

キュンキュンきちゃいますよ・・・ラブ

ジュニア紹介後、何曲か歌っておりました(割愛)
京本さんが、我らがイケメンズ集団☆NEWSメンのお歌『愛なんて』を歌ってくれました。
ま、この歌は最近テゴニャンのお歌になっておりますけども・・・エェエェ
ちょいちょい小クラ等で、テゴニャンと歌うのが夢だと言っている、京本さん。
増田さんとは?って質問に・・・毎回、たまには増田さんとも組んでもいい。みたいな生意気コメントをしますのでね、
イボンヌ的には、あんまり(小声)嬉しくなかったっつう・・・(大人げない?)
京本さんが歌った時の刑事手帳には、『愛なんてを歌うなんて・・・』って書いてありました(笑)
★クレージガール3D
全員バラバラの衣装で集合。
バラバラ衣装の感じがNEWSメン達かと錯覚するぐらい、NEWSメン達のお衣装に似ておりました(病気)
お笑いコーナー・・・みたいな
宮田さんの萌え萌えダンスだったり、
横尾さんの紙芝居だったり、
二階堂さんの物まねだったり、
あれやこれや目白押しでした。はい。
★祈り
みなさん赤い衣装に着替え登場。
この歌は知ってますよ

★ファイヤービート
これも知っております。
天井から伸びてる円盤みたいなステージが3つあり、それぞれ、玉森さん、北山さん、藤ヶ谷さんが上がり
あとのみなさんは下のセンターでガシガシと踊っておりました。
その天井の円盤みたいなステージがありえないぐらい斜めになりましてね、しがみ付いて歌ってらっしゃいまして、
本当にカッコイイお歌でございますね。
あの首をグルグルまわすのがイボンヌのお気に入りですよ(どこ?)
★チックタック
みなさんトロッコで登場。イボ側二階席の通路へは藤ヶ谷さんがきてくれました。
イボンヌ柊うちわを持っておりましたから、それを見てくれまして指をさしていただきました・・・キャッ

★新しい季節がそこまで来ている
アンコール☆
★エブリバディゴー
本日二回目のデビュー曲披露でございます。
この時の歌が、一番カッコ良かったと思います。
センターで全員のダンスを横からみましたが、本当にみなさんカッコよくガシガシと踊ってらっしゃいました。
やっぱ、千賀さんがいるからでしょうか、ダンスをリードしていらっしゃいますよね。カッコイイ

ダブルアンコール☆
★ウィニングラン
★グッバイサンキュー
藤ヶ谷さんが、『こっからが長い。ずっとついてきてほしい

イボンヌには、プロポーズに聞こえたんだが・・・だが・・・だが・・・スミマセン
玉森さんも『ともに成長していきたい

こりゃまた、永遠の誓いかと・・・かと・・・かと・・・スミマセン
トリプルアンコール☆
★エブリバディゴー
本日三回目。
何度でも聞いていたい素敵な曲ですね。
とっても楽しく泣いて笑ってと、あっという間の、2時間45分でした。
イボンヌ、カラッカラに干からびておりましたのでね、幸せそうに、楽しそうに、グループでわちゃわちゃしている
彼らを見ていて、NEWSメン達のライブコンを思い出しまして、違う意味で涙が出ちゃったっつうね。はい。
キスマイを見ていて、今後、グングンと伸びていくグループだと思いましたよ。
イボンヌのスタンドのお席までテープが飛んできました。
と、今回一度も使っていない、車に忘れたペンラと、ペンラ代行です。

長々とダラダラになってしまいました。
ちゃんとレポも出来てないのに、曲名もわからないのに・・・すみません。
お付き合いくださってありがとうございます。
本当にデビューおめでとうございます

彼らをイボンヌは応援していきますよ

ニンニン

ポチっとお願いいたします☆ランキングに登録中☆
