あぁーーーーーーーーーーーーーーーーー




うわぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん



ハァ~


朝から大泣きの、イボンヌですが・・・

朝から号泣っす。はい。
昨夜観ればよかったかな。お目目が真っ赤っかで、腫れてしまったよ。
昨夜、亮ちゃんさん主演のドラマ『犬を飼うということ』の最終回でありました。
観ました?イボンヌ、今朝観ました。
いやぁ~、わかっちゃいましたがね、もうずっと泣きっぱなしでありました。
お別れは辛かったですね・・・はい。
泣く回だということがあらかじめ予想しておりましたのでね、
イボンヌすでに、泣きモードだったのか、泣き始めがスカイがいなくなったところではなく、
『シズカちゃんのお父さんは頑張ってるよ』から大泣きでありやした・・・エェエェ
イボンヌも犬を飼っておりましたのでね、いろいろと昔のことを思い出しちゃいましたね。
あぁ・・・また泣けてくるっつう・・・オエオエ

動物も大事な大事な家族ですからね、本当に別れがつらいです。
どうしても人間より早く死んじゃいますからね・・・はい。
留守が多い一人住まいで犬を飼うのは可哀そうですので、実家で飼っていたのですがね、
イボンヌが実家に帰る日とかは2時間前ぐらいから玄関で待っていてくれましたね。
野生の勘というのでしょうかね。可愛い家族でありました。
泣きっぱなしでしたのでね、そんな中笑わせてもらった、笑いポイントをいきましょうかね。
入口出口田口さんの『コングラッチュレーション』(大爆笑)
生まれた赤ちゃんが双子(驚き笑)
亮ちゃんさんの会社に遅刻してきた、団地の住人(爆笑)
マサル君が獣医になるって言った時の脳外科医(コードブル)の喜んだ顔(爆笑)
とか・・・とか・・・
あとは、泣きっぱなしでしたからね・・・エェエェ
最後、スカイはいなくなってしまいましたが、とっても温かい家族ドラマでありました。
面白かったですね。亮ちゃんさんと水川さんがお似合いの夫婦でありましたし、
子どもたちもとっても可愛かったです。
亮ちゃんさんお疲れ様でした

今度は月9で待ってますよぉ~
と・・・
チュウせんでいいやん・・・

最後まで、我慢しときいよ

な
と、そうだ、あのお金って、スカイがいなくなったので、返さなくていいのでしょうかね?
ニンニン
ポチっとお願いいたします☆ランキングに登録中☆
JBR