goo blog サービス終了のお知らせ 

吾ろぐ

噺家・笑福亭瓶吾の、まったくもって気まぐれなブログです。

ようこそ!

トップ
どーもー、笑福亭瓶吾です。
主に出演情報を掲載中。
気が乗れば更新しよっかな~、というラフなスタイル (^^ゞ
ひとつ、長~い目でお願いします。
twitterはbingokun
Facebookはこちら

鼻歌ハミングクイズでおなじみ?FM宝塚「笑福亭瓶吾と愉快な仲間たち」毎週金曜午前8時から午前11時58分まで生放送
サイマル放送は、パソコン、スマホでお聞きいただけます。

http://835.jp/simulradio/


スマホアプリは「Radimo(レディモ)」をご利用ください。
YouTubeで動画Live配信は「エフエム宝塚」で検索


謹賀新年

2009-01-01 | いろいろ
2009年はFM宝塚の特番の最中に迎えました。
新年になった1月1日0時30分の番組終了直前には、スタジオ前に集まってくれたみなさんと振る舞い酒で乾杯!
寒い中来てくださったみなさん、ありがとうございました。

ちょっと遅いご挨拶になりましたが、
今年もよろしくお願いします。

今年もあと僅か

2008-12-15 | いろいろ
12月13日・14日は「三田せいもん」でした。
一年でこの両日にだけ、市内の各和菓子屋さんで販売される季節の風物詩「米まん」を食べました。
13日夕方に買いに行くと売り切れのお店も多く、販売しているお店にはせいろで蒸し上がるのを待っている行列が!
ちょっと時間がかかりそうだったので、翌日出直すことにしました。
14日は駅前の西村清月堂さんで、さほど待たずに購入できました。
モチモチした皮と餡の米まんを味わって、今年一年の終わりが近づいていることを感じました。
ホントーに一年早いなぁ。

鍋三昧

2008-12-04 | いろいろ
一年ぶりに集まりました、ラジオの中継でビンゴゲームを毎週のように一緒にしていた和泉夏子さん(中央前列)&当時のスタッフのみなさんです。
ちょいと大柄なBさんは写真を撮影してくださいましたので写っていません、ゴメンナサイ!
後方の女性お二人は、スタッフのお知り合いだそうです。

韓国料理のお店で、キムチ鍋&プルコギをいただきました。
キムチ鍋辛いぞシメのラーメンに付いていたスパイスでさらに辛ーい
プルコギはすき焼きっぽいお味でした。



実はこの前に、出演中の繁昌亭・昼席 中日の飲み会もありました。
出演者のみなさんや三味線のお姉さんと、しゃぶしゃぶもいただいていたのです。
つまり一晩に三種類の鍋を食べたのです
贅沢な一夜でしたぁ

ラーメンを食べる二人の男

2008-12-02 | いろいろ
どー見ても、ラーメン屋でラーメンをがっつく二人ですね。
真相は、打ち上げ終盤にラーメンを頼んだところ他の人は醤油だったのに、達瓶兄さんは野菜ラーメン・瓶生さんは豚骨ラーメンを注文。
できあがりが少し遅れたためお開きに間に合わず、一度お店を出たがあいさつの後再び店内に戻り慌てて食べている図、でした。
美味しそうだけどね

彦八まつり その四

2008-09-11 | いろいろ


ボランティア・スタッフの笛吹(うすい)君。
二日間、一生懸命手伝ってくれました。
どうもありがとう&おつかれさまでした!

雨の時にはテントからはみ出して濡れてしまう!と急遽ビニール袋を着用したのですが、あきらかに小さすぎます