goo blog サービス終了のお知らせ 

吾ろぐ

噺家・笑福亭瓶吾の、まったくもって気まぐれなブログです。

ようこそ!

トップ
どーもー、笑福亭瓶吾です。
主に出演情報を掲載中。
気が乗れば更新しよっかな~、というラフなスタイル (^^ゞ
ひとつ、長~い目でお願いします。
twitterはbingokun
Facebookはこちら

鼻歌ハミングクイズでおなじみ?FM宝塚「笑福亭瓶吾と愉快な仲間たち」毎週金曜午前8時から午前11時58分まで生放送
サイマル放送は、パソコン、スマホでお聞きいただけます。

http://835.jp/simulradio/


スマホアプリは「Radimo(レディモ)」をご利用ください。
YouTubeで動画Live配信は「エフエム宝塚」で検索


9クルーズ勝ったよ

2009-08-21 | いろいろ
三田城山公園野球場で 神戸9クルーズVS.紀州レンジャーズの試合がありました。
夕方から雨が降り出したので「やめよっかな~」とも思ったのですが、球場に行ってみるとやっているようなので観戦。
4回頃からは雨もやみ、傘ナシで大丈夫でした。
試合は9クルーズ西川投手の完投、金城選手をはじめとした打線も好調で6-0で勝利。

相手の紀州の応援は三田が遠いせいもあるのでしょう、
前半はお一人で大奮闘。
おつかれさまでした。

観客席は雨模様ですが、観戦のお客さんはほのぼのした感じで楽しんでいました。
そして前に観たときはいなかった、ガーリー君も
グランドや観客席で愛嬌を振りまき、がんばってました。
この調子で、がんばれ9クル-ズ!


日食

2009-07-22 | いろいろ

先週のラン♪ラン♪ラジオで日食の話をしたところ、東村さんが「溶接用のレンズがいいらしいよ~」とのことで知り合いから調達し送ってくださいました。
せっかくなので観測を・・・
太陽がドコにあるかわからん
残念ながら単なる黒いガラス板と化していました
でも、娘は家から少し観測できたそうです。
60年後を楽しみに保管します

三姉妹

2009-07-18 | いろいろ
7/18は、一日師匠とご一緒させていただきました。
最初は京橋で都姉さんとのビギン寄席。
舞台袖の都姉さんのお弟子さん。
手前から、雅さん、眞さん、紫さん。
それぞれ、個性的です!

陸に浮く戦艦

2009-07-05 | いろいろ

石川県に7月18日オープンの日本元気劇場。
プレオープン中の施設を見学させていただきました。
写真は、お仕事ご一緒させていただいた鶴二兄さんと。
トウモロコシがお似合いですね

バックは戦艦三笠のレプリカ。
完成後には、TVドラマの撮影に使用されるそうです。

他にもオッサン二人でお化け屋敷に入ってウ”ワ”ーッ!と驚いたり、からくり屋敷で平衡感覚を失い気分悪くなったりしましたぁ。
暑い中ステージではダンサーのみなさんが踊りまくっていました。
とてもあんな仕事はできひんなぁ、とオッサン達は思いましたぁ。

がんばれ!9クルーズ

2009-06-18 | いろいろ
昨日、JR三田駅をおりると駅前のデッキでチラシを配る青いユニフォームの人たち。
スポーツクラブの人?と思いつつ女性からチラシをもらって、しばらく歩いてよーく見ると「神戸9クル-ズ」試合のチラシでした。
えっ!てことは・・・そうです。
チラシを配っていたのは選手のみなさん。
ボクがもらったのはナックル姫こと吉田えりさんでした。
たいへんな中、がんばってます。
そして監督の中田さんは知らぬ中でもありません。
こちらの記事参照
で、応援に行くことにしました。


ブルペンでも吉田選手大人気

吉田選手の登板はありませんでしたが、4-3で9クルーズの勝利。

登板はなかったけど、チームの勝利に笑顔
応援席の雰囲気も、なんかボールパークってかんじで楽しめました。


ヒーローインタビュー

また、機会があったら応援に行きまーす

桜サクラ

2009-04-10 | いろいろ
送信者 桜 09/04/10


意外に長持ちした今年の桜も、急に暖かくなって一気に満開。
平野部よりも少し遅い三田ですが、この週末まででしょう。
で、チラッと三田天神公園に行きました。
平日昼間ですが町内会と思われるみなさんや学生、ご年配の方などでけっこうな賑わいでしたよ。
送信者 桜 09/04/10


どうしましょ

2009-04-08 | いろいろ
ダイドードリンコから発売中のウルトラサイダーをいただいた。
マン・セブン・帰ってきたの3種類。
他にもゾフィー・ティガ・メビウスがあるようです。
飲んだものか、コレクションとして置いておこうか悩んでしまいます

さらば ケータイ捜査官7

2009-03-22 | いろいろ
録画していた「ケータイ捜査官7」最終回を見ました。
前回の「ゼロワン死す」もグッときましたが、今回も不覚にもオッサン涙してしまいました。(涙腺がユルくなっている?)
今更ながら販売していればソフトバンクの815T PBを購入したい!と強く思ってしまいました。
再販しないかなぁ、今なら視聴した人はきっと買ってしまうと思うけどなぁ。

そして秋葉原では「ケータイ捜査官7 撮影小道具展」が4月12日まで開催されているそうです。
もう一週間開催期間が長ければ「マントヒヒ寄席」出演がてら見に行けたのに~、残念です

黒七味

2009-02-25 | いろいろ
京都の原了郭の黒七味をいただきました。
香煎という、お湯に入れて飲むお茶的なものが専門のようです。

こんなパッケージで


缶入りと思わせといて、小袋に分けられていて携帯に便利。
外でうどんを食べるときにも、取り出してパッパッできますね。
そして中は・・・

うーん、黒っぽい
十分に手もみするので、濃い茶褐色になるそうです。
辛みはまろやかで、とても香りが良いです。
山椒の香りがしているように思えます。
辛いのは苦手なんですが、これはいけます!

模索中

2009-01-27 | いろいろ
ブログのデザインをカスタムレイアウト可能にすると、サイドバーの自由度が上がるようなので試してみます。
うざかったバックナンバーの項目などはスッキリしますね。
落ち着くまでちょくちょく変わると思いますがご容赦ください。
よろしくです

珍しく運動する

2009-01-17 | いろいろ
au携帯のRun&Walkがなかなか面白いので夏場はちょくちょく歩いていた(ほんの部分的にrun)のですが、秋口に風邪をひいたうえ寒くなってきたのでやめていました。
でもやっぱり運動不足はイカンよなぁ、メタボも気になる。ってことでウェアも入手(まずは形から)久しぶりに歩きました。
無理はいけませんから、歩きのみで3.5Kmほど。
出だしこそ寒いかな?と思いましたが、しばらくするとイイ感じに暖まってきました。
Run&Walkは自分の通ったルートや距離などが地図上に表示されるのが楽しい。PCで表示するとどっちに行こうか迷った動きも細かく表示されます。でも携帯が意外とじゃまなのでCMで見るアームバンドが欲しくなりますね。
また、気が向いたら行ってみよーっと