goo blog サービス終了のお知らせ 

思ったこと

日記帳

マニア

2018-08-14 00:40:37 | Weblog
7月の集中豪雨被害に関し、何もしていなかったので、3つ程した。
翌朝、女子行員から勧誘の留守番電話があった。
上司からいわれて、電話してきたと思うが、ルール違反だと思う。
 
田舎の父が今年は疲れたので、みんなの帰省はやめにすると連絡があった。
食事などは、みんなが持ち寄ればいいのだが。準備等で疲れるのだろう。
おかげで、13、14、15と休みをとったが、することがない。
この期間は電車も、昼食に行く店も、休日の時間や値段なので、
別の日にしてもよかったが、そのまま休むことにした。
(夏休みモードの車内で、1人通勤モードはさけたい。)
 
連休の初日におもいついて、献血にいった。20回目といわれたが、何回以上が
マニアだろうか。基本400CCしかしない、成分献血で戻される方がこわい気がする。
献血ルームには、10人ぐらい看護士(女性)がいるが、その中にかならず、
きれいな人がいる気がする。今回も背の高いきれいな人がいた。
 
献血者は、ほとんどが男だった。カップルできた人ともう一人ぐらいしか女性が
いなかった。スタッフの女性でSMSに投稿する写真だとか、メール登録とか積極的に動いている人がいた。
仕事で従事している人と勧誘とかはボランティアなので、動きすぎだと思ったが、
今思えば、ボランティアの感心な人かもしれない。
 
通勤途中では、図書館で借りた本を読んでいるが、百田直樹の「錨を上げよ」が非常におもしろかった。
自分より10年程時代はさかのぼるが、「応援団」「全共闘」「右翼」「4島ロシア領密漁」など、
それぞれでの抗争が非常に面白かった。
 
熱中症を警戒して、ランニングをしていない。また、
旧来の腹筋はあまりお腹に効果はないと聞いたので、寝た状態で1分程少しだけ足をあげる、足上げも追加する。
 
1.腹筋、背筋、うでたてふせ、スクワット 各 8800/16000回
2.ランニング 469/800Km
3.水泳 9/30Km
4.投稿  21/30回
5.テレビ体操 122/200回
6.短編小説 0/1本
7.足上げ 2

仮眠

2018-07-29 23:18:10 | Weblog
サッカーの日本対ベルギー戦は、すばらしい試合だった。見ていてワクワクした。
2点リードしたときは、このまま、逃げ切れればと思ったが、悪い取られ方で1点失点してからは、
うまくいかなかった。果敢に攻めて、カウンターで負けたので仕方がない。

ベルギーは格上のブラジルに勝ったが、きらいなフランスに負けたのが残念だった。
サッカーのフランスは、なぜかきらいだ。優勝したので、残念だった。
 
北朝鮮はあれからどうなったかわからないが、トランプ大統領には感謝しなければならない。
対応を誤って、下手に戦争をやられたら、自分の都市にもミサイルを撃ち込まれたかもしれない。
 
集中豪雨やへんなコースの台風など、天災に見まわれている。幸い被害にはあっていない。

この間、帰宅したとき、部屋の温度が38度もあった。クーラーは我慢しているが、2度程、使った。
35度の室温を設定温度、32度にした。扇風機は併用したが、快適に寝られた。
 
通常、扇風機は3時間のタイマーなので、切れると、暑くておきることになる。夜中に2、3度起きるが、
冷たいお茶を大きめのコップで1杯飲んで、また寝る。汗をかくので、トイレには影響しない。
 
今週金曜日は、本番立会だったので、18:30に家を出て、20:00過ぎに会社に着いた。24:00頃までに作業は
終わったが、別の仕事はする気がしなかった。したがって、地下の仮眠室にいったが、誰も使った形跡はない。
シーツがあったので、まくらとベット下に敷いた。0:00~5:30まで、寝転んでいたが、一睡もできなかった。
少しかび臭かった。家にくらべれば、涼しいのだが。
 
1.腹筋、背筋、うでたてふせ、スクワット 各 8400/16000回
2.ランニング 469/800Km
3.水泳 9/30Km
4.投稿  20/30回
5.テレビ体操 113/200回
6.短編小説 0/1本
 

大雨

2018-07-08 23:52:52 | Weblog
大雨が大きな被害をもたらしている。若い人も亡くなった。

緊急避難指示が出た。河川が氾濫危険水位に達しているのに、
上流のダムで、放流するというので、決壊するかと思った。

ハザードマップだと、2階の屋根まで達する地域なので、避難しようかと思った。
河川からは2kmほど離れているが、地図でみると以外に近い。

雨はほとんど降らなくなったこともあり、結局そのまま自宅にいた。

何も被害がなくて幸運だった。水を貯えるビニールを今度買っておこうと思う。
 
サッカーのW杯、日本はすばらしい戦いをした。
 セネガル戦、相手は強かったが、2度もよく追いついた。
 ポーランド戦は6人もメンバーを変え大胆だった。
 1点取られて、やられたと思ったが、コロンビアがリードしてラッキーだった。
 2点目を採られないかとひやひやして見ていた。パス回しで逃れた。
 その姿勢を批判する人もいたが、おそらく、サッカーを知らないか、見ていない人と思う。
 ベルギーでの戦いでは、原口が見事に決めたが、少し満足してしまったように見えたので、
残念だった。乾のシュートの時は、いけると思ったが、変なかたちで1点を与えた。

 川島のミスかと思ったが、ボールの軌道を見ると止めるのは、不可能に近かった。
 (自分の中では、否定的だった、長谷部も川島もよく活躍していた。)
ポーランド戦で批判されたこともあり、攻撃的に試合を進めたことで、敗れた。

見ていて楽しい試合だったが、惜しい試合でもあった。
 
ブラジルで自殺点を与えた選手や家族に脅迫する人がいるそうだが、どこにでも、
自分はできないのに、批判するものはいる。
 
1.腹筋、背筋、うでたてふせ、スクワット 各 7550/16000回
2.ランニング 439/800Km
3.水泳 9/30Km
4.投稿  19/30回
5.テレビ体操 100/200回
6.短編小説 0/1本

W杯

2018-06-24 23:40:50 | Weblog
最近体が不調だ。
半年ほど泳いでいなかったのに、いきなり3Kmほど泳いだのが原因と思う。
ジムのせいかもしれなかったが、1週間も筋肉痛が続いた。
翌週も3Km程泳いだため、筋肉痛は治ったが、たまに左手がしびれるようになった。
 
別の日、両手で重い荷物を持っていたが、ドアを開けるため、左手1本で両方持つと、
変なかたちで左手首を痛めた。
 
それから交通機関が止まるトラブルで帰宅途中、
さして段差はないのだが、飛び降りると左足のひざを痛めた。

今日は、自転車で重い荷物を肩にかけて帰宅途中、飛び出してきた400CCのバイクと当たった。
バイクの前プラスチック部分が少し割れ、相手も痛そうにしていたが、こちらも右肩を衝突の
ショックで少し痛めた。
飛び出してきたので、一瞬だがこちらから当たる感じだったので、
ショックに備えることができた。
相手の飛び出し、400CC、こちらは自転車なので、相手が現場検証を望むなら、かまわないと思った。
当然相手は望まないので、こちらも体は大丈夫だったので、そのまま別れた。
最近すぐに痛くならないので、翌日以降に痛くなるかもしれない。
 
サッカーのワールドカップ、日本対コロンビア、仕事は少し忙しいが定時で切り上げてじっくり見た。
原口、乾、香川、長友が出ていた。長谷部と川島はいなくてもと思った。開始すぐに相手にハンドがあり
レッドカードで一発退場になった。少し厳しすぎる気もしたが、ビデオでは意識して止めていた。
PKは遠く感じたが、香川が冷静に決めた。その後、チャンスで自分で決めず、パスをするので、
物足りない場面もあったが、守備は満足する戦いだった。原口は献身的に相手を止めていた。
 
大迫は知らなかったが、ワントップで先発しているので、
それなりに評価されている選手かと思った。

香川がへろへろだったが、うまく本田に交代し、本田のコーナーキックを大迫がみごとなヘディングで
決めた。後はおいつかれないようにひやひやして見た。相手が1名すくなくラッキーだったが、良かった。

今日も今から第2戦。セネガルは思ったより強いが、勝てると思う。
 
1.腹筋、背筋、うでたてふせ、スクワット 各 7050/16000回
2.ランニング 424/800Km
3.水泳 9/30Km
4.投稿  18/30回
5.テレビ体操 92/200回
6.短編小説 0/1本

世の中

2018-06-16 00:41:17 | Weblog
サッカーW杯のエジプトとウルグアイは0-1でエジプトが負けた。
応援していたのに残念。チャンスがあってもシュートをしないから、
仕方がない。よく相手のボールを奪ってはいたが。
 
昨日は0-5でサウジがロシアに大敗したのも、残念だった。
 
最近も悲惨な事件が多い。闇サイトで知り合った、異常な男達が、
懸命に生きている罪のない女性を白昼、連れ去り殺害した。
 
闇サイト被害の遺族が、このような犯行は刑罰を重くした方がいいと話していた。全く同感だ。
 
5歳の子供は遊ぶのが仕事のようなものなのに、しつけと称して、虐待して、殺す。
よく小さなかわいい子供にそんなことができるものだ。頭の構造が知りたい。
 
新幹線で社会にうらみをはらすため、無関係な女性をナタで切りつけた。
東大の大学院まで出た、勇気ある人が女性をかばい亡くなった。不条理だ。
 
最近は通り魔的な犯行が多いので、日常も注意する必要がある。
 
本日、自転車に乗った中年の女性が「かー。ぺっ!」と道に、痰?を吐いた。
女がそのようなことをするのを初めてみた。日本人みたいだったが。
 
ジムでうっかりして鍵の入ったサイフを無くした。運動を終えて、水を
買った時はあったので、ロッカー室に入り、シャワーを浴びた間になくした。
 
随分時間をかけたが、みつけだすことができず、ほぼあきらめた。
鍵のことを失念していたのでこのまま、帰ろうかと思った。4000円弱の現金だけだし、
誰かに盗まれて帰ってこないと思った。いろいろ聞かれるのも面倒だし。。。
 
しかし、思い直して、サイフを無くしたので、だれか届けていないかと、ジムの人に尋ねた。
すると、私のよりもっと立派な大きなサイフを出されて、名前を書いてくださいといわれた。
もっと小さな黒いサイフと話すと、探していたサイフを持ってきてくれた。
 
経緯をもっと聞けば良かったが、そのまま喜んで帰ってきてしまった。
 
家について、一つしかない鍵が入っていたことに気づいた。
途方にくれるところだった。
 
世の中、捨てたもんじゃないと思い、届けてくれた人に感謝した。
 
1.腹筋、背筋、うでたてふせ、スクワット 各 6750/16000回
2.ランニング 409/800Km
3.水泳 9/30Km
4.投稿  17/30回
5.テレビ体操 87/200回
6.短編小説 0/1本
 

悪相

2018-05-27 23:44:03 | Weblog
日大のアメフトには、驚いた。練習試合で相手をつぶしてこいと命じるとは。
日本の旧軍隊を思い起こす、悪い意味でのピラミッド型支配体制。
監督に異常なほど権限が集中している。この機会に見直してもらいたい。

それにしても、関大の監督も悪相だと思った。
 
本日ダービーをたまたま見ていて、17-11を何の気なしに予想したら、17-12が来た。
17-11が来なくて良かった。ここ数年、パチンコも競馬もしていない。
娘の送り迎えとトレーニングに気がいっているため。
 
北朝鮮とアメリカは戦争せずに、穏便に会談が行われたらいい。
拉致被害者の解決は、むずかしい。
 
1.腹筋、背筋、うでたてふせ、スクワット 各 5800/16000回
2.ランニング 369/800Km
3.水泳 6/30Km
4.投稿  16/30回
5.テレビ体操 73/200回
6.短編小説 0/1本

スマホの電話機能

2018-05-20 23:55:12 | Weblog
西城秀樹さんが亡くなったのは、少しショックだった。小学生のとき、
長髪の男はきらいだったが、印象のない野口五郎ではなく、女みたいな、、
郷ひろみではなく、野性味のある西城秀樹がスターだった。

がきデカでも、イケメンはその名前だった。ローラなどの歌は当時きらい
だったが、今は印象に残っている。
 
DIGNOを使っているが、電話機能が非常にお粗末で苦労する。携帯の方が
はるかに良かった。今日も知らぬ間に機内モードになっていて、娘の電話を
待っていたが、つながらず、すれちがいになった。3時間程無駄にして、
迎えにいけなかった。ソフトのバグでつながらなくても、再現性がないと
うやむやになっていると思う。(役にたたない。)
 
国の財政赤字だが、先送りばかりして、先の世代につけを残し、全く無責任と思う。
2020年になったら、2025年に先送りし、2025年になったら、また、先送りするのだろう。
 
NHKのあまちゃんと瞳をdramacoolでまた、見てしまった。
 
1.腹筋、背筋、うでたてふせ、スクワット 各 5450/16000回
2.ランニング 344/800Km
3.水泳 3/30Km
4.投稿  15/30回
5.テレビ体操 69/200回
6.短編小説 0/1本

2018-05-05 22:10:50 | Weblog
1.腹筋、背筋、うでたてふせ、スクワット 各 4700/16000回
2.ランニング 305/800Km
3.水泳 0/30Km
4.投稿  14/30回
5.テレビ体操 60/200回
6.短編小説 0/1本
 
米朝首脳会談では、核や拉致の進展を期待する。北朝鮮は経済制裁が効いてきて、苦しいのではないだろうか。
暴発しないのは、ありがたいが、北朝鮮の民衆が虐げられていることは、忘れないことが必要だ。
 
国会が空転しているが、原因は自民党が汚いことをしたことにある。安倍政権が倒れて、経済が停滞することは
望まないが、憲法改正どころではない。改正するには、そのような汚いことをしないのが前提だ。
憲法を改正するということは、政権により信を置くことだが、財務省や国会の答弁は、ふざけた対応だ。
 
SMAP解散に続いて、次の世代のTOKIOで、メンバーが不祥事を起こした。アル中とは驚きだ。
40代を超えて、アイドル的な立場はどうかと思う。後進が育っていない。女性の方はAKBだ欅坂だと、いろいろ
新しい人がでているのに、男性はどうか?儲かるからといっていつまでもひっぱるのはどうか?
 
ゴールデンウィークは、5月1日と2日が出勤日で良かったかもしれない。
子供も部活で、今回は暇を持て余した気がする。少し運動したが、それ以外、ネットで将棋をするくらい。
5月3日は20:00に寝て、途中、11:00に起きたが、9:00まで、13時間寝た。パソコンなどだらだらしていると、
すぐに夜になった。明日は無料のStuido One freeでも試す予定。

体質

2018-04-15 23:00:55 | Weblog
1.腹筋、背筋、うでたてふせ、スクワット 各 4050/16000回
2.ランニング 245/800Km
3.水泳 0/30Km
4.投稿  13/30回
5.テレビ体操 51/200回
6.短編小説 0/1本
 
 
 人間ドックを受けたが、特に大きな病気は見つからなかった。体重が増えて、
83.9キロだった。右目が矯正しても0.6と悪かった。
 四捨五入すると60になる、年齢になったので、検査前は少し不安があった。
2年前の別の受診先では、白内障といわれたり、眼医者にいけば、そうだと
いわれたので、不安要素はある。妻は飛蚊症というし。
健康で20代の頃となにもかわらないでいられるのは、幸せなことだと思う。
 
 通勤電車で女性の車掌が目につくようになった。この間の車掌は、アニメの
ほんわかしたような、愛くるしい声で、その声を聴くだけで、癒されるような
声だった。声だけで人を幸せな気持ちにさせるのは、驚きだった。
 シリアでは内戦が続いて、アメリカやイギリスが巡航ミサイルを撃ち込んだが、
化学兵器が使用されたとのこと。真偽のほどはわからないが憂慮することだ。
 アメリカが手をひけば、アサドが支配するのか。
 
 国会の紛糾に関して、昼食を共にする同僚達は、北朝鮮問題やイギリスとロシアの
関係等、もっと大事な問題があるだろうという意見だ。

 ただ、記憶にないだとか、(日報等)あるものをないといってまかり通るのは、
組織の信頼にかかわる。
 つまり、隠蔽して、時間かせぎして、不誠実で、弱いものに責任を押し付ける、
体質だと認識できる。これが、財務省、自衛隊等、政府の現状といえる。
 
 

お粗末

2018-04-01 23:17:11 | Weblog
1.腹筋、背筋、うでたてふせ、スクワット 各 3350/16000回
2.ランニング 200/800Km
3.水泳 0/30Km
4.投稿  12/30回
5.テレビ体操 43/200回
6.短編小説 0/1本
 
 
森友学園の問題では、国会の答弁にあわせるため、文章を書き換えるなど、
北朝鮮や中国を笑えない、お粗末さだと思っている。
うその証言をしていた人間に、また証人喚問をして何が出てくると期待するのだろう。
「刑事訴追の恐れがあるから」との答弁では、国会は*のようなものに思えた。

個人には、子供や家族もいることだから、真実を語るには、リスクが大きい事も事実。
ネットも発達しているので、不正を知る立場の人には、安全なところから、内部告発して
歯止めかけることに期待したい。
 
今週は久しぶりにゆっくり花見をした。古いデジカメが出てきたので、名所や川辺で写真も
撮った。外国の観光客が半分ほどいた。
 
(3月は春分の日まで、かぜで頭痛がしたり、調子が悪かった。)
 
春は、暖かく、きれいで、気持ちがいい。