その後、コロナ患者は7階のフロアーでも一人でて、
6階でも2名が接触者とのことで、自宅待機をした。
1名は私の真後ろの人だった。
PCR検査で陰性とのことで、現在は2名共出社している。
コロナ患者が出ているので、給湯室を使わずに自宅から茶を
持参することにした。水筒を買いに行ったが以外に高く、
500mlのステンレスガ700円と安かったので、2本買った。
ケルトで前日に沸かして、しばらく置いてから、冷蔵庫に入れ
朝、氷を5,6個入れていくと、帰宅するまで氷が残った。
重いが、しばらく持参する予定。
最近、献血に行った。年々赤血球が小さくなっているようで少し心配。
検査成績はすべて基準値の範囲内ではあるが。
予約者優先のため、少し待たされた。たまたま、献血に来ても他の人が
優先されるようでは、来なくなる気がする。ただし、コロナの関係で
予約者が多く、少し(献血を行おうとする)ハードルが高くなった気もする。
7月上旬に体重が84.6もあったので、それから、主食はソーメンか
ざるそばを1束にしている。米は面倒だし、ソーメンは2分、
そばは5分ゆでるだけ。あと、食パンを1枚焼いて、ハチミツで食べる。
平均体重は81Kg。本日は80.3Kg
最近、やさいが高いので、しいたけ、豆腐、トマト、
えのき、大根、トウモロコシ、さば、ベーコンぐらいをとる。
昼食は外食で月曜日ラーメン。火曜日中華、水曜日大衆食堂。
木曜日うどん屋。金曜日レストラン
暑いので、かき氷をよく食べる。電動なので、すぐ削れる。
牛乳、みぞれに練乳をかける。2度目はカルピスをかけて食べる。
2日に一度くらいのペース。
クーラは基本使わないが、熱中症が心配で最近使いだした。
帰宅時の室温が38度だったので、タイミングとして良かった。
室温は30度に設定するとちょうどいいが少し乾燥する。
今は34.6度なので、扇風機でことたりる。
左肘のあたりが、まだ、少し痛いが、どこが痛いかわからなかったのが、
具体化してきたのと、水泳でもジムでも問題ないので、久光の
サロンシップ(10枚入り400円)程をスギ薬局で買ってきて貼っている。
藤井聡太八段が2冠を達成した。強い。私も、yahooのモバゲーで将棋をするが、
1200~1400をいったり、きたりしている。
ドラマでは、半沢直樹がおもしろい。
1. 腹筋、背筋、うでたてふせ、スクワット 14200/16000回
2. 足上げ1.5分、壁逆立ち1分 各 140/160回
3. ランニング 730/1000Km
4. 水泳 9/30Km
5. ブログ投稿 21/24回
6. 朝 6:25 テレビ体操 127/200回
7. 2回以上投稿 0/2