financial literacy 乱用買収 2007-07-11 08:09:28 | philosophy おソースが無くなると困るし … 堅実そうな女社長だし … 買収側の代表はヌペッとした顔してるし … 東京高裁も含め日本のメンタリティーは この事案を是としていない 一方で不当な要求を突きつけたわけでも もなく乱用的買収とは言えるはずがない とする学者もいる リヒテンシュタイン代表があんなヌペッとした 男ではなく件の韓流俳優のようだったら世論はどう 判断したでありましょうか? « electronic banking 電脳銀行 | TOP | hybrid foods 多種混練 »
2 Comments コメント日が 古い順 | 新しい順 どーせなら (逆蛍) 2007-07-12 14:00:36 そーそー、オレは大阪のお好み焼きをこよなく愛しているから、広島の「おたふくソース」はなくてもいいでも大阪の「イカリソース」と「ブルドックソース」がなくなっては困るあれは日本の食文化なのだそれからリヒテンシュタイン氏、あのツラでのこのこ出てきたのは失敗だったねえどーせ今まで顔を見せなかったんだもの、わざわざ出てくることもないじゃないイケメン若手社員を使うのもひとつのテだが、若くて美人でウッフンな秘書のひとりやふたりいるハズだそーゆーコを出してたら、あの涙ながらに訴えたブルドックの女社長に対抗できたのにねえ… 返信する 逆蛍どの (ming) 2007-07-12 17:55:24 女流対決はハタ目にも気の毒なのでここはやはりイケメンでしょ!リヒテンシュタイン君はどう見てもコメディアン顔だよ 返信する 規約違反等の連絡 post a comment goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
でも大阪の「イカリソース」と「ブルドックソース」がなくなっては困る
あれは日本の食文化なのだ
それからリヒテンシュタイン氏、あのツラでのこのこ出てきたのは失敗だったねえ
どーせ今まで顔を見せなかったんだもの、わざわざ出てくることもないじゃない
イケメン若手社員を使うのもひとつのテだが、若くて美人でウッフンな秘書のひとりやふたりいるハズだ
そーゆーコを出してたら、あの涙ながらに訴えたブルドックの女社長に対抗できたのにねえ…
なのでここはやはりイケメンでしょ!
リヒテンシュタイン君はどう見ても
コメディアン顔だよ