hybrid_state

JG1MLS

u/w scuffle 水中事案(承前)

2007-07-27 | oceanography

牧師の書く 文章 とはこの程度のものなのか?
相当おめでたいと言わざるを得ない

① 作業ダイバーは単に雇用されているだけであって
イデオロギーとは無縁
所得のために不本意ながら水中作業をしていたのかも
しれない

② 入手した映像を見るかぎりタンク上部の第一減圧器
に手は触れているもののバルブを閉めたという動作は
全く確認できない

③ 5m以浅で仮に空気供給が絶たれたとしても水面まで
安全に戻る手法は複数あってそれらのスキルが体得できて
いないのであればスクーバをするべきではない
まして水面下での抗議行動など論外である

殺人者扱いされた潜水作業者側こそ法的手段を講ずる
べきであると考える




u/w scuffle 水中事案

2007-07-26 | oceanography

jun 氏からの投稿 です

背景となっている対立状況は別として
この水中取っ組み合い映像についてのみ
プロフェッショナルとして解析いたします

悪意の有無に関係なく対峙した相手の
タンクバルブを完全に閉めるのはもう少し
手間のかかる作業です

相手に困難を与えるのが目的であるとするならば
別の攻撃手段は他にいくつも考えられます

水中というダイバー以外には良く知られていない
状況での出来事をエキセントリックに利用するのは
誤解のもととなりかねず賛成できません

大事な議論は会話が可能な陸上で行うべきでしょう

それからもうひとつ
酸素ボンベという普遍的な誤表現はマスコミの怠慢としか
言いようがありません
タンク内にはほぼ200気圧に圧縮された通常の空気が
入っています
仮に高圧の純酸素を呼吸した場合は死亡に至る危険性
があります

双方の主義主張とは別にこの水中事案が歪曲されることなく
報道されるよう強く希望します




radioactivity 国際単位

2007-07-25 | engineering

放射能の強さを表すのに用いられる
国際単位はベクレル(Bq: becquerel)

東電社長の応対を見ているとバクレルの
ほうが良いのではないかと思ったりする …

ある報道によればチェルノブイリ原発事故を
上まわる危険性があったとの分析

笑い話では済まされないと知りました




oral comprehension 狂女絶叫

2007-07-23 | philosophy

アヤトなんとかだと思っていたら
全く別の女だった

それにしても何を叫んでいるのか皆目
見当がつかない

念のためネイティブにも確認したみたところ
英(米)語としては認識できないそうで
少し安心しました

だったら何語なのだ?
で何が言いたいのだ?

まったくバカのような宣伝である