音楽はなんでも良い…
自己主張の少ない BGM が好きです
新築した時に 天井スピーカー をつけました
↑ 実際はこんなカンジです!
中はこのようになっているらしい…
とても良い音がします ♪

音源はこれ spotify です
聴取履歴にしたがって好みの楽曲が集まってくる
月にナン百円か払っていますが手間なしでとても便利です
今も「夏の軽快ジャズピアノ」を聴きながらこのブログを書いています
ううむ 快適 快適 😀✨
1986年(34才)
バブル絶頂期
現役バリバリの頃です
仕事・子育て・趣味に 多忙 な毎日でした

2012年(60才)
セミリタイア期
群馬県高崎市へ 転居
静かな暮らしがスタートしました…

2024年(71才)現在
二度の大病を経て「終の棲家」を新築
シュウカツも終わりこの書斎で過ごす時間が増えました
机の前に棚 があって というスタイルはいつの時代も変わりません
シュウカツも終わりこの書斎で過ごす時間が増えました
机の前に棚 があって というスタイルはいつの時代も変わりません
あと10年くらいかな? ふふふ
知り合いの電気工事士さんにお願いして
壁スイッチを交換しました
簡単な作業ですが資格が必要です
パチンと上にあげると照明ON!
普通のスイッチより やる気 が出る(ような気がします…)

長年使われてきたデザインには、時代を超えて愛される魅力がある
味わい深いホーローの質感を再現し、細部の仕上げや色味までこだわった「クラシックシリーズ」は、インテリア空間に調和するタンブラスイッチです
洗練されたレトロなデザインが、時を重ねた味わいを空間にもたらします
(パナソニックのカタログから引用)
普通のスイッチより やる気 が出る(ような気がします…)

長年使われてきたデザインには、時代を超えて愛される魅力がある
味わい深いホーローの質感を再現し、細部の仕上げや色味までこだわった「クラシックシリーズ」は、インテリア空間に調和するタンブラスイッチです
洗練されたレトロなデザインが、時を重ねた味わいを空間にもたらします
(パナソニックのカタログから引用)
パチンと下げて作業完了!
達成感が確認できてとても良い 😀✨