goo blog サービス終了のお知らせ 

やなぎのブログ

何かネタになるような出来事があったら、日記代わりに書きます。HPと掲示板も併せてご覧ください。

4月24日(木) プジョーアンテナ、ステッカー、読書、他

2025-04-25 00:45:02 | Weblog
こんな時間だけど、生存確認の意味も込めて、ブログ更新。今週の俺。


プジョー208のアンテナを超ショートにしてみたが、ラジオの感度が結構悪くなったので、ショートに戻した。やはり純正のロングアンテナが一番良い。通販の送料を無料にするために買ったフェライトコア。ドラレコのケーブルに付けてみた。特に違いは感じない。ちなみに、ドラレコの吸盤基台の左に付いている基台は、購入時からあったもので、前のオーナーがドラレコを付けていた時のものだろう。強力両面テープ貼り付けなので、簡単には取れないし、まぁいいか、とそのまま。


20日の昼の、ネットニュース。え、愛知県に避難情報?。逃げた方が良いのか?、と思って詳細を見たら、なんだ、名古屋市の不発弾処理の関係だった。せめて「名古屋市」と表記してほしい。


ヤホーの1000円分の商品券が今月末で期限が切れる。特に欲しいものがないので、前と同じで、栄養ドリンクを。


いま読んでいる本。お、ちょうど4月24日!。曜日は違うけれど。有名な作品なので、人物名を隠した。まだ読み終わっていないので、ネタバレ禁止!。


いつものステッカーシート、はがきサイズを買って、2種のデザインを印刷。シートに印刷した上から、透明の保護フィルムを貼り重ねるのだが、スマホの保護フィルムみたいに、気泡なんてできないだろうと思って雑にやったら、大きな気泡がたくさんできた。みっともない。やはり、説明書き通りに、定規とハンカチなどを使って端から抑えながら貼って行かなくちゃな。幸い2セット入りなので、気泡が入った失敗作はゴミ箱に捨てて、もう1枚印刷した。今度はうまく貼り重ねることができた。

失敗した方も写真に撮っておくか、とゴミ箱から失敗作を拾い上げたところ、あれ?、気泡が目立たなくなってる!。

上が2回目、下が失敗作。2枚目作る必要なかったじゃん。


24日に、上下を切り分けた。ところが、写真を見返してみると、そういえば僕のプジョー208、後席ドアに三角窓がない。1枚はリアハッチの窓に貼るとして、もう1枚はどうしよう。ボディには貼りたくない、できれば窓。後席窓だと、開閉する際に擦り減るし…。ま、いいか。


これは23日の仕事帰りに給油した時の写真。ハイオク単価185円と表示されているが、提携カードで2円引き、スマホアプリで3円引きになり、180円だった。給油量20.00リットル、走行距離は272.1km、燃費13.61km/L。街乗りでこれくらいなら、優秀。さすが1200cc。


23日の夕飯。スーパーの、半額寿司。前に食べて美味しかった、「季節のにぎり盛合せ~春~」。半額シールでホタルイカが隠れてしまっていたので、シールを貼り直したのが右の写真。


きょう24日は引き籠っていたので、夕飯は備蓄食料から。期限の近付いたカップ麺と、コメを食べたいので冷凍ピラフ半分。それにおかずの冷凍食品を少々。

明日はいつもと違う勤務地なので、憂鬱だし、緊張する。週明けも、ストレスの溜まる仕事が予定されていて、憂鬱。

体調に関しては幸いにして、花粉症で鼻水とクシャミが出るだけで、コロナにも感染せず、百日咳もなく、はしかもない。蕁麻疹は落ち着いてきた。歯医者はずっとサボってる。そこそこ健康に過ごせるのは、ありがたい。

母のリクエストで豊橋のオープンガーデンの下調べ。福井のイベント。金華山ロープウェイ。これが当面の「おでけけ」予定。暑くなる前に、姫路ドライブのリベンジ、大阪も行きたい、広島はどうしよう。ぷらっと蒲郡もドライブしたいな。東京も、行きたい所が多すぎる。まぁ、楽しみが多いことは、良いことさ。

そうだ、アルちゃんの車検と、5月といったら自動車税か。忘れてた。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月16日(水) アルシで... | トップ | 4月26日(土) 208にSALL... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事