goo blog サービス終了のお知らせ 

嗜むオッサン

やりたい事がある時はやりたくない事も頑張れます。

縦断歩道。

2022-06-13 12:39:00 | 独り言


私のホームであります新潟は
田○角○さんのご尽力なのか
道路が広くて真っ直ぐなところが多いのです。



こんにちは🌞
風月です🐴



『関西は運転が荒い』とか
『関東は道路が複雑』とか
各地方色々と問題課題はあると思いますが。。

共通して守るべきルールは

『歩行者優先』

です。





私も職業ドライバーもしていたことがある程、車社会の中で日々過ごしておりますが、新潟の『マナーの悪さ』が非常に目につくのです😑県民性とも言うべきか。



『歳とったからそう思うんじゃね⁉️』


ごもっとも。。


それを差し引いても新潟は良くない。



信号機の無い横断歩道。

車が🚗目視で確認次第、確実に停止⏸
ルールです。車に乗る方、確実に守るべきことです。平気で通り過ぎる反対車線の走行車には私からすげぇ冷ややかな視線を浴びせまくります😑✋


これはあくまでも車🚗に乗る側のルール。


免許証持ってんだからその位しなさいよ✋
止まってない人腐るほどいるでしょ?



では。



『渡る側』のルールとは?


横断歩道ではない車道を前後左右見ずに平気で渡る方。。


間違って事故ったら車🚗側の責任。




あと数10メートル先に横断歩道。

皆さま、どうしてます?



仮に渡りたそうな方がいても私は止まりません。対向車が気づかなければ事故になるから。


どちらにもルールはあります。


お互い気をつける事でつまらない事故はなくなります。そこをご理解頂きたい。



『人が渡ってんだから止まれよ💢』

横断歩道がないところでの縦断する奴にこんな感じで怒鳴られた😑  



ルールを守っていないのはどちらか?


私が正しいとは言いません。
いろんな理解の仕方があるし。


止まるべきところは止まる。
渡るべきところを渡る。


たったそれだけだと思うけどね🙄



それすら忘れてしまうほど、
新潟は平和。。なのかもしれないけど✨







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。