
興味ない
人を魅了
クリヤマジック
信じるか信じないか。
たったそれだけがタネとなる。
おはようござい馬す🐴
風月です。
G1だから2回目。
素直にデータを参考にしてみます。
正直なところ、データを参考にする事が少ないのですが、高松宮記念なんかは、リピーターと言われる馬(何度も馬券になっている馬)も多いですからね🙄
馬場のタフさやスパイラルカーブ、右回り左回りの向き不向きや坂のある無しなど。
傾向がバチっとハマる馬がいるんでしょう😊
馬体重とかもよく言いますよね🏇
スピード一辺倒よりもパワーや底力が重視されるコースだからこそです。
便利になりましたよねぇ🙄
昔はさ、インプットしてアウトプットして。
競馬ファンならではのウンチクで記憶していたデータも、パソコンで検索すればもっと詳しいデータが見れるんですが😊
そのデータを無駄に自分で取る。
コレも楽しみ方です。
私が欲しい情報は
○重馬場適性
○中京&左回り適性
○馬格(体重)
○騎手の乗り替わりor継続
この4つ。
○重馬場実績は基本重賞重視。
⚠️血統とか無視してます。実績です。
雨に当たったことのない『晴れ馬』も当然います。でもそれは運でしょ❓今回雨に当たって走り難くなったとしたら、それは運ですからね😊
(アグリ)、(ヴェントヴォーチェ)、ウインマーベル、キルロード、トラヴェスーラ、(ナムラクレア)、ナランフレグ、メイケイエール、ロータスランド
○中京(左回り)適性
リピーターが多いレースであれば、コース適性は有効なファクターです。
ウインマーベル、オパールシャルム、
キルロード、ダディーズビビット、ディヴィナシオン、ナムラクレア、ナランフレグ、ピクシーナイト、ファストフォース、
メイケイエール、ロータスランド
○馬格(体重480以上)
タフな中京の電撃戦。マラソンの瀬古選手の様な極限まで絞り切った体つきよりも、
100メートル走のジョイナーやベンジョンソンの様なムキムキな体つきが良い🐴
アグリ、ウインマーベル、ヴェントヴォーチェ、オパールシャルム、キルロード、ダディーズビビット、トラヴェスーラ、ナランフレグ、ピクシーナイト、ファストフォース、ポープフルサイン、
○騎手乗り替わり
距離云々の前にG1です。人馬一体✨
大一番で乗り手が変わるのは、私は好みません。人間だって一途が良いに決まってる😊
継続騎乗➡️アグリ、ウインマーベル、オパールシャルム、グラナディアガーズ、トウシンマカオ、ナムラクレア、ナランフレグ、ファストフォース、ボンボヤージ、メイケイエール、ロータスランド
以上。
調べた条件に多く合致しているのは
ウインマーベル、ナランフレグ。実績では昨年覇者ナランフレグかな❓
連覇が難しい群雄割拠の電撃戦。
重馬場・不良馬場を想定すると余計に
ナランフレグ
を個人的偏見データでは推します。
リピーターとしても期待したいですね😊
⚠️自分調べですので。間違ってることがあっても自己責任で納得しています✋あくまでもご参考まで。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
。。。ていう記事を書いていましたが。。
。。。面白く。。ねぇなぁ🙄
もっとさ、ワクワクする様な、人気なんか無視してさ、気合いと根性というか、メイクドラマというか。。
そういう予想の方がやっぱり夢がある気がする✨
そもそもこのレース、極端なんですよね😊
大荒れがあればカチカチもある。
だったら狙うは『大荒れ』でしょう✨
って事で😑✋
本日のデータ予想。。ボツです❌
無視しますwスンマセン🙇♂️
明日は私的観点と、何より自分勝手な思い込みと妄想からくる『狙い馬』を載せます😅
人と違って良い😊
同じレースを予想して、みんなが同じ答えに辿り着かないのはさ、例えば欲とか、例えば想いだったりとか、例えば閃きだったりとか。
それがあるからこその博打🎲
大事なのは自分の決断を信じれるか。って事。
コレだけははっきり言っておきましょう✨
アイツの馬🐎はスプリント戦ではトップクラスの能力を持っています。
でも今回は来ません✋断言する😑
お分かりだとは思いますが。
私が『買わない』と言った時のアイツの複勝率はとんでもなく良いですよ😑
買いませんので✋
。。と、悩むところを増やしてあげることが、
競馬ファンを喜ばせることとなるのを。
私は知ってます✨
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます