goo blog サービス終了のお知らせ 

嗜むオッサン

やりたい事がある時はやりたくない事も頑張れます。

お一人様用の。

2022-10-12 07:30:00 | 日記


贅沢は

プチではなくて

食べ放題



              風月



おはようござい馬す🐴
風月です。



お一人様用の鍋を
買おうかと思っておりまして。


正確には、お一人様用の鍋を2つ。
私と息仔ちゃん様で。
できれば土鍋っぽいやつ🍲


気持ち大きめの鍋は一個あるのよ。
昨日は息仔ちゃんバイトだから、
私独りで夕飯時使用。

麻婆豆腐(極辛)
ご飯🍚とご飯と、白飯🍚

食ってる途中で申し訳ない😑
思いついたのが最中だったもんで。。



山椒も嫌いではないのだが。
何でもかんでも一味唐辛子🌶が私は好き✨
味を山椒で整えてるのに。。
追い一味をオンザライスで行い。。
かっ食らうw

美味✨


手頃な大きさで。
ちょっと厚みもあって。
なんなら炊き込み出来る感じで。


って考えてまして。


こんなサイズ表に辿り着き。





これで言うと。。6号か5号だね🙄

大は小を兼ねるとか言いますが、
この場合はイメージにピッタリが言いワケです😑多分。。私が持ってるのは7号?


でっかいのは一応1個ある。 
表で言うと9とか10のやつ。
ほとんど役に立たんけども😑


活用されてる人がいれば
教えてもらいたい🐴


ちなみに。
今回使ってるやつは、
土鍋っぽいんだけども、
蓋が透明なやつでさ。。

土鍋っぽくない訳です。


料理の味はさ。
これ以上成長しないだろうから😑

それっぽくなる『仕上げ』の器が
欲しいわけですw


ビジュアルって。。大事じゃん❓  ww










最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アミ)
2022-10-12 07:59:18
器のビジュアル、大事です!🌸
今、使ってる土鍋は、多分7号サイズ。
老人には、雑炊など、二人で十分。
昔、みんなで使っていた大きい土鍋は、最近、しまいっぱなし。
出番はありません。 (;´д`)トホホ😭
返信する
Unknown (風月)
2022-10-12 08:11:49
アミ姉様✨

同感🐴
おっきいのは使ってません😅
小ぶりで良いのを買いたいなぁと思うんですが、週末に食器屋さん探してみようかと
思っています。

その前に。

競馬なんだけど😑
順序逆。。
って言わなくても大丈夫です🐴

😆
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。