goo blog サービス終了のお知らせ 

システムトレード・アフィリエイト実験室

世に金儲けの種は尽きまじ?

白星スタート

2008-11-04 15:22:06 | 株関連
日経平均終値 9114.60円

9100を超える元気な陽線をつけました。
これで、明日からの買いが入りやすそうな雰囲気が出たのでは?


今日は9437NTTドコモを売りでエントリー。
逆を突かれた感じがしましたが、なんとか最後の大引けで低く値がつき、0.5%の利益。
ありがたくも11月は白星スタートとなりました。

今年もあと2ヶ月

2008-11-04 06:52:26 | 株関連
ロンドン+1.51%
ダウ-0.06%
ナス+0.31%
ドル99.1円くらい
ユーロ125.4円くらい

いつのまにかドルが99円代になってる。


今日もs10,s13とも同じ売り予想。
同じだと本来の賭け金の半分だけ賭ける、ということになるのでなんとかしたいなあと思いつつ、こんな相場じゃ全力で行くこともないか、とも思ったり。
今日から11月の相場がスタート。
早いところ落ち着いて欲しいもんです。

カテゴリー追加してみた

2008-11-02 07:12:21 | 株関連
カテゴリーに月別の成績を追加してみました。

ちなみに4~6月の分はありません。
この頃は本当にシストレがいつまで続くか?という気分が心の底にあり、月別の成績なんて公開してなかったんです。

ブログとしては月別の成績がまとまってるとわかりやすいので。
気が向いたら(?)グラフでも作ろうかなあと思ってます。
自分用にエクセルで毎日グラフは見てますが、エクセルのグラフってJPEGでもないしブログに貼るのって面倒だよなあ?
いや、やろうとしたことさえないんだけど。

予想が同じ場合

2008-11-01 08:09:50 | 株関連
ロンドン+2.00%
ダウ+1.57%
ナス+1.32%
ドル98.4円くらい
ユーロ125.2円くらい

ようやく波乱の10月も終り11月ですねえ。
11月がさらなる波乱の相場にならないとも限りませんが、、、

10月の途中からsystem10と13の2本立てでやってみたところ、これがなかなか精神的によかったので、もうしばらく続けてみようかと思います。
ただ、同じサインが出た場合にどうするのか、という検討が残っています。
今はそのような場合には資金の半分だけ賭けてますが、やはり効率が悪いですから。

system12に期待してたんですが、バックテストで拾う銘柄とVBAで拾う銘柄が異なることが案外多いんです、、、
しかも、s12は根本的にここのところ調子が悪かったりしてシステム停止条件に半分足を突っ込んでる状態です。
s12はもう少し様子みておこうかなあ、という感じ。

で、予想が同じ場合の対策で一つ考えているのは、やはりいつも通り資金の半分だけ注文する。
予想と逆に行った場合のみ裁量で同銘柄に注文を入れる。
手仕舞い、ロスカットラインは最初のと同じ。
時間的に分割して買う、というだけの初心者向けの本に書いてる程度のことですけどね。
率で言うと必ずいい方向に行くんだけど、ポジション的には大きくなるので損失が大きくなることもある。当たり前だ。

ん、まてよ。
よく考えたら、ざっくりとだけど手持ちのデータで検証できるじゃないか。
今度やってみよっと。

シチズンの高値は俺か?!

2008-10-31 15:25:33 | 株関連
日経平均終値 8576.98(-5.01%)

ほーら、日経平均反落だ!
今日のシストレ、7762シチズン売りは始値543円→終値537円で予想通りの陰線だ!

なんて、言いたいところですが、、、

途中日経平均が9000円を一瞬越えた頃に、我が売り玉はロスカットライン570円に到達してしまい、逆指値で自動的に手仕舞いしてました(成り買い)。
約定金額が570,571,572とあるので、私の成り買い注文で572円まで行ったのかも。
ということは、今日のシチズンの高値572円は私が付けたのかもしれません!
いや、ホント、全然うれしくない、、、

結局今日は5.18%の損失。

波乱の10月の最後は2回目のロスカットで終了でした。
今月にふさわしい終わり方なのかもしれません?
来月からはボラの低い相場になって欲しいです。

ラッキーすぎる!

2008-10-31 07:54:17 | 株関連
twitterでは書いてましたが一昨日の夜、急遽お出かけとなりましてそのまま外泊。
よって昨日は参加せずお休みでした。
出先から携帯で日経平均が爆上げし9000円を回復したのは把握していましたが、シストレの予想も出ていなかったので「ふーん」くらいにしか思っていなかったのですが、、、

昨晩遅くに帰ってきて、データ取得&予想を出してみました。
もし予想通りに注文していたら、、、
過去最悪の損失額を計上していました。
s10、s13は別銘柄を売り注文ですがともにロスカットラインまで達していました。
そりゃ売りから入れば昨日はたいていの銘柄で死んでたことでしょう。

それにしても、ラッキーすぎる。
ツイてる時だとこんなことも起きるんですね。



昨日の海外、、、
ロンドン+1.16%
ダウ+2.11%
ナス+2.49%
ドル98.6円くらい
ユーロ126.8円くらい

ダウナス上げてるのか。
今日はどうなるんだろうなあ、、、いい加減落ち着いて欲しいところであります。

今日、、、今月最後の営業日か!、、、の予想はs10、s13とも同じ銘柄を売りであります。
ここで売りですかい、、、!
怖いなあ、怖すぎる。
昨日ほど買われることはないような気もするんだけど、、、どうだろう?
まだ、買われるかな?
怖いところだけど、システム通りにせねば、ということで注文済みです。

陽線がまぶしい日経平均

2008-10-29 15:34:23 | 株関連
まず、昨日の買い玉3382セブン&アイHD。
昨日がザラバ引けで心ならずも持ち越したのですが、寄りに成り売りで処分しました。
昨日の終値が2750円で10.44%の利益!
これ、率だと歴代2位です。
今日の寄りが2830円だったので、おまけで数万円のお小遣いを頂戴しました。
ラッキー!



今日のシステム予想は8309中央三井トラストHDを売り。
始まる前の板を見てるとどこもストップ高の勢いだったし、これもそんな感じで買い気配が続いていたので、約定後にストップ高に貼りつく状態になるのが嫌なので、注文取消しました。

ところが、監視銘柄等を見てるとどこもそれほどの勢いもなく、、、
S高に貼りつくリスクも少ないかなと思い、まだ寄っていなかったので、再度寄り売りの注文を入れました。

一旦は崩れて7800円を割った日経平均でしたが、持ち直し、最後は買われる、買われる、、、
中央三井トラストの含み益もどんどん減っていったのですが、それでもなんとか3.11%の利益!
怖いくらいについてるな、、、



日経平均の日足を見ると、最後の踏ん張りが効いて今日の陽線がまぶしいです。
途中の8000円を割ってる状態だと上ヒゲが目立つので嫌な感じがしてましたが、これだけ陽線が輝いていると「底を打った!」と思う人が増え明日から買いが入り易い気がします。
まあ、私の当たらない予想ですがね。



twitterでも漏らしたけど、、、
最近の相場を眺めてて別なシストレのアイデアを思いついた。
今度検討してみようっと。
まあアイデアなんて十中八九はボツなんだけど。

全システムが売れと言ってる!

2008-10-29 07:11:09 | 株関連
ロンドン+1.92%
ダウ+10.88%
ナス+9.53%
ドル99.3円くらい
ユーロ125.9円くらい

え?!
昨日寝る前にちらっと見たら+2~3%くらいなので、このまま行ってくれよ、と願いつつ寝たのですが、、、
ここまで来るとは!

昨日ザラバ引けで手仕舞いできず、心ならずも買い玉を持ち越してしまったわけですが、、、もしかしてラッキーなのか?!
まだどうなるかわからないですが。


今日はs10、s13とも同じ銘柄を売り予想と出ています。
また賭け金が半分ってことになるけど、こういう相場の時はそれでいいやって気になってしまうな。

ちなみに、それ以外のシステムも全て売り予想。
急上昇は反発くらうことが多いわけですが、こういう場合はどうなんだろうなあ?

簡単にロスカットラインへ行ってしまうかもしれないな(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

ここでザラバ引けかよっ!

2008-10-28 15:17:24 | 株関連
7000円を割った日経平均。
しかし、その後中川大臣の空売り規制前倒し策が効いたのか買われまくり、、、
7621.92円で取引終了。
ドルも95円代までもどしたんじゃなかったかな。
すごかった、ホント。
すごかったので、今日も5分足を記念撮影(画像ね)。


今日の売買なんですが、、、
寄り買いした銘柄は頑張って含み益があるのですが、なんとザラバ引け。
最後に買いが殺到したのか?
ともかく手仕舞いできませんでした。
実は明日からまた下げると思っている私はかなりショック。
とにかく、明日の朝一に手仕舞いしようっと、、、

お願い、今日はアメリカさん上げてね!

全システムが買えと言ってる!

2008-10-28 07:59:40 | 株関連
ロンドン-0.79%
ダウ-2.42%
ナス-2.97%
ドル92.9円くらい
ユーロ115.8円くらい

あらら。
ダウナス下げてるんだ。
また、下からのスタートか、、、


で、どういうわけか、複数のシステム全てが買いサインを出している。
大丈夫か、、、
びびりつつもすでに注文済みなんだが。

ただ、s10とs13が同じサインだったので、今日はこれだけ。
賭け金が普段の半分ってことになる。
こういう場合にどうするといいのか、検討する必要があるよな。

現在いろいろチェック中の期待のs12があるので、将来的にはこれを導入という手があるんだけど、このs12、調子が悪い、、、
昨日のトレード終了時点でシステム停止状態に陥ってるじゃないか、、、orz
まあ、こういう時期だから仕方ないのかなあ。

バブル後最安値更新!

2008-10-27 15:30:31 | 株関連
日経平均の終値 7162.90円。
最安値は7141.27円。

最初から7603円は割りそうでしたが、その後持ち直すのかと思いきやここまで下げるとは、、、

画像の左が金曜、右が今日の5分足です。


今日は
s10が9433KDDI売りで6.03%の利益!
s13が9437NTTドコモ売りで0.59%の利益
でした。
ドコモがかなり頑張ってなかなか下げず、最後にようやく利が乗った状態でした。
なんとも、ラッキー。
それにしても、最近はホント上げ下げの率が大きいですねえ。
心臓に悪いよ。

為替が、、、!

2008-10-27 07:03:24 | 株関連
ドル92.7円くらい
ユーロ115.7円くらい

今朝みたら、ドルもユーロもえらく安くなってるな、、、
さすがにこれくらい安くなると将来海外旅行する時のために少し買っておきたい気分だな。
といってもしばらく海外旅行へ行くことなんてないんだろうけど。

今日は日経平均がバブル後最安値を更新するかってのが注目されてるけど、ドルが最安値をつけるか!って注目される日も近いのかもしれないなあ。



今日の予想、、、s10、s13両方売りなのですが、ライバル会社同士じゃないですか。
同じ業種を2つ注文入れるというのもなんだかなあ、って気分。
分散させるのだから動きが逆になるような銘柄を選ぶとか、、、って言うのは簡単だけど実装しようとすると、うーん、難しそうだ。

月曜はASEM効果でるか?

2008-10-26 09:16:55 | 株関連
一昨日は外泊で家に帰らず、昨晩遅くに帰る。
今朝寝坊、、、
今、洗濯やら掃除やらばたばたしてるんだけど、金曜日の海外を復習しとくと、、、
ロンドン-5.00%
ダウ-3.59%
ナス-3.23%
ドル94.3円くらい

あらららら。
月曜日に寄りで2003年のバブル後最安値を更新するのか、、、?

でも、週末に北京でASEMがどうたらこうたらというニュースが流れてるから、好感されて買われることになるのかな?


金曜日の自分の売買の結果をまとめてたら、s10の三洋電機の売りは本来なら注文取消しをする始値でした。
前日終値145円、141円を下回ると取り消しだ、と思って板を見てたのですが、不意に138円で始値が付きまして。
不意に寄ったら仕方ない、というルールなのでほったらかしにしてたわけですが、それでかなりの儲けを得たわけで、、、
なんとも、ついてるなあ!
ただし、s10の成績をプログラム上でまとめると、当然注文成立せずとなり金曜日は取引なしになっているので、依然システム停止間近!という感じです。

過去最高の利益

2008-10-24 15:18:51 | 株関連
結構マーケット覗いてたんですけど、、、すごい下げでしたね。

日経平均の終値が7649.08円。
最安値が7647.07円。
もちろんみんなが意識するのが、2003/4/30の安値7603.76円。

もうすぐじゃないか!

なんか歴史的瞬間に立ち会った気分と言いたいところだけど、、、最近そういうの多いな。


今日の売買ですが、
s10が6764三洋電機売りで6.52%の利益!(率が歴代3位)
s13が7762シチズン売りで12.69%の利益!!(率が過去最高!)

1日で得た金額が過去最高でした

率で言うと、利益の過去1~3位と損失の最悪1位が今月中に発生とは、ホント荒れた相場です。


これで今月プラスになりました、、、と喜びたいところだけど、あくまで今の時点で、というところでしょうか。


それにしても、s13がなかなか好調だなあ。

system10が停止直前!

2008-10-24 07:23:55 | 株関連
ロンドン+1.16%
ダウ+2.02%
ナス-0.73%
ドル97.7円くらい

とりあえず下げ止まったようでよかった、よかった。


今日はs10,s13とも別銘柄だけど売り予想。
爆上げが心配だなぁ、、、

s10が昨日、一昨日の大敗続きでシステム停止直前、って感じです。
ガンバレー!