goo blog サービス終了のお知らせ 

HUQ's Blog

HUQの日記

2008年

2008年01月01日 15時59分17秒 | ごあいさつ

 あけましておめでとうございます。

 本年も、HUQ's Blog は 「物欲炸裂×言いたい放題」 をモットーにお届けいたします。

 よろしく、お願いいたします。m(_ _)m

 

 …そういえば、来年でMy干支3回忌。。。

 往路と復路、ドッチが短いかだいぶビミョーになってまいりましたw

 果たして、このペースで平穏な老後を送れるのでしょうか~

 

 今年の抱負は、昨年に引き続き

  • 各個撃破
  • 戦術展開
  • 戦局把握

のまま。新たな目標は挙げません。

 …去年、一つとして成功してないからwww

 正面攻撃じゃどうにもならんし、もうちっと、方法論を考えないとイカンなぁ~

 「あしらいかた」 とか??(謎

 

 自転車関連の目標は、まずなんといっても

  • 無事故

 コレに尽きるかとw

 イヤ、毎年コレだけは欠かさぬ目標なんだけれども、毎年毎年どーにもこーにも色々あります。色々。。。あり過ぎッ!

 昨年は「気をつける」だけじゃ手薄と感じ、「転ばぬ先の杖」ならぬ「転んだ時の杖」としてアフラックの「医療保険EVER」と、会社の団体保険の「損害賠償保険」に加入したんですが…これが大当たりww orz

 ま、「同じシチュエーションの事故」が一度も無いのが救い…かな~

 

 さて、去年はやっと、100km/日を達成。念願の香嵐渓で眼福。

 今年は次のステップ。

  • 「センチュリーライド」 ―100mile/日― 達成
  • 下呂温泉一泊二日の旅

 この辺を狙っていこうかと。

 で、

 ううむ。。。

 日本全図上でも位置特定できる縮尺か。( A )

 マップル曰く、avg 25km/h、2時間走行+20分休憩、のペースで8時間、とな。

 

 …ひとりじゃさびしーから、誰か一緒にいこーw


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
折り返し点 (Jan)
2008-01-01 18:35:04
給水ポイントはどの辺でしょうか
返信する
終わってみたら (HUQ)
2008-01-01 18:53:05
無酸素無補給チャレンジだったり ('A')

あ、ちなみに、自分のデータで繰り返し何度もデバッグしてた、かの「星占い」では、

 人生の起伏度:チョモランマ級

だったっすなぁ。('A`σ)σ
返信する
Unknown (koryu)
2008-01-02 05:15:47
YES!!
今年は死ぬにはいい年ですな。

100マイルは死の臭いがする距離だと思うのですが。

それは「こんな酷い目はもういやだ。一刻も早くお家に帰りたい」と狂った時に実現する距離。
返信する
ママチャリ (HUQ)
2008-01-02 11:27:15
で6日連続走り続けることが出来るならば100mileごとき屁のようなものかと。

世の中、"ブルベ" ちゅう「長距離サイクリング認定」とかいう資格モンがあって、休眠含めて90時間で1200km走るらしいョ…
返信する
謹賀新年! (orbeaorca)
2008-01-05 20:29:45
あけましておめでとうございます!
去年はいろいろたいへんだったのですね。
職種がたいへんなことと関係もありそうな。
今年は休暇が取れたら我が島にきませんか?
三つの島を1日で走ればセンチュリーライド達成だし。
オルカ談義もしたいし。
その時は味噌煮込みうどん持ってきてください!
宮古そばは食べ放題にさせていただきますから!
ことしもよろしく!!
返信する
今年もよろしくおねがいします! (HUQ)
2008-01-06 03:50:25
 去年も色々ありました。。。
 まぁ、毎年あんなもん、っていう気も。(^^;

 社会人になって以来毎年、少しずつ内臓と精神を傷めてきましたが、去年は骨と皮を引き替えに内臓だけは回復できたってことで。むしろ良い年だったとw

 そうですねー。宮古島、行きたいですね。
 ポタリングしつつ、あの美しい景色を随所で写真に収めたい!
 今年度35歳になるため、3月までに2週間の休暇を取る権利があるんですが…果たして行使できるか??
 うまくいけば、是非伺いたいです。そのときはよろしくお願いします!
ヾ(≧∇≦)〃

 ああ、でもなんだか、行ったらそこで人生変わっちゃうかも(笑)

 味噌煮込みをアツアツで直送、ってわけにはいきませんが、本Blogでしばしば取り上げている「くりの木ランチ」特製の "フルーツケーキ" と、切らずに長ぁい長ぁい"古代づくり 手延べきしめん(半生)" を持参しますよ!
(*゜▽゜)ъ
返信する