goo blog サービス終了のお知らせ 

HUQ's Blog

HUQの日記

平地巡航用ホイール

2007年12月15日 12時43分21秒 | 自転車

 口座を見ると、夏や昨年の同時期より多めの振り込みが。。。

 

 かっ、金で釣ろうったって、そうはいかないんだからねっ (*´Д`)

 

 さて。

 これ以上、ドコをドウしよう、とも、あまり思わんのですが。

 …ペダル関係はチョット弄ってみたい気もする。

 

 これまで、orca のホイールに BONTRAGER Race XXX Lite Carbon Tubular を使ってきました。

 ヨーロピアンなフレームに新大陸のホイールってのもどうかな?とは思いましたが、個人的にはルックスも許容範囲内。

 性能は、文句の付けどころの無い、良いホイールです。

 アリエナイほど軽く、ヒルクライムでは踏んだ分だけグイグイ登っていきますし、平地での加速も素晴らしい。

 アスファルト上ではよく転がり、下りのブレーキにもシッカリ応答します。ブレーキ応答性に関しては、ぶっちゃけ通勤で使ってる CROSS×CHECK より遙かに安心感がありますw ま、ブレーキそのものの性能差/車重の違いも大きいですが。

 ただし、orca で雨天時に走ることは無かったため、好天時のみの使用感です。

 

 タイヤは初めてのチューブラーでしたが、約1500km/3ヶ月走って、パンクも無し。

 いいですねチューブラー。リムも含めてクリンチャーより大幅に軽いですし。

 チューブラーとクリンチャーの乗り心地の違いは、同じ車体で乗り比べてないため、正直よく分かりません。

 が、ホイール/タイヤを含めた重さの違いは、長距離走って疲れてきたときのペダリングに如実に表れます。鍛え方の足りない引き足でも十分回せるので、「疲れたら(持久性に優れる)ハムストリングスを重点的に使う」って切り替えが楽にできます。

 

 が、しかし。

 このホイール、路面が荒れてるときは非常に神経を使います。

 ちと空気圧を上げすぎてる(11bar)、ってのもあるんですけどね。

 30km/h 前後で庄内川堤防上を走ってるとき、アスファルトの窪みを見落として通っちゃうと、CINELLI のシートポストが「メキッ」とアブナイ悲鳴を挙げますw

 というわけで、

  • ペダルの踏み込みに対する応答性は多少落ちてもいいから、振動吸収性に優れること
  • orca にディープリム、合うよなぁ~

ってな欲求から、いつものにコレを発注。


SPINERGY FULL CARBON STEALTH PBO 

 PBOスポーク、ただでさえ太く見えるので黒が良かったんですが…

--------
SPINERGY のステルス フルカーボン PBO(チューブラー)は手に入るでしょうか?
スポークの色は黒で。

--------
ホイールのスポークは
チューブラーカーボンの場合 ホワイトのみです。

すいません、、、
カラーオーダーは10セットからになります。
フルカーボンPBO チューブらーは
ホワイトが基本カラーになり、ブラックの発売が
通常はありません。
宜しくお願いします。

--------
フルカーボンPBOチューブラー、ホワイトのみの件承知しました。
ではオーダーで10セッ…ではなく。
ホワイトで1セット、発注お願いします。

--------
ホイールは軽く じゅ・・1セット発注しておきました。
宜しくお願いします。

 

 流石に…10セットは㍉ w

 

 カセットスプロケは従来通り、DURA-ACE CS-7800 12-27T で。

 最近、追い風の時はフロント 50T-リア 12T で踏み足りなかったので、11T にしようか?とも思ったのですが。

 リアの最ハイ側の歯数が変わるとチェーンの長さを調整する必要があるそうで、断念。

 そろそろ、フロント・アウターを 52T か 53T ぐらいに上げようかなぁ?

 …インナーは 36T ぐらいにしてほしいんだけどw

 

 最後に問題になったのはタイヤ。

 これまで CONTINENTAL SPRINTER GATOR SKIN Tubular Tire 700X22C Black/Black を使ってました。

 グリップも良く、小石もたいがい踏んできたけどパンクもせず、下りでも安心して使え、トレッドの摩耗もまだそんなに見られなかったので、またコレにしよう、と思ってたですが…

--------
すいません、完全に欠品です。
次回予定をメーカーに確認しましたが
まだ、ドイツに未発注で納期未定だそうです。。。

 むーん…

 店長曰く、vittoria あたりがチューブラーの定番だとか。

 色々調べて悩んだ末、転がりの良さと経験上の耐久性の良さから、今回もやはり CONTINENTAL を選択。

 新製品の Grand Prix 4000 Tubular を試してみよう!と思ったんですが、コチラもメーカー在庫欠品だとか。(´・ω・`)

 仕方なく、COMPETITION を指定。ブラック/ブラウンがどんな色なのかちょっとググってみたけれど、見あたらなかったので無難にブラック/ブラックを選択。

 

 さ~、どんなもんになるんじゃろ~o(ёεё )o( ёзё)o

 


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヒグヲ)
2007-12-16 09:17:48
人の物欲行使を見るのは、とてもいいものですねw

ディープリムって横風がつらそうな感じがしますが、
是非是非インプレをおながいします。
・・・おれのホイールも変わったりして・・・
返信する