goo blog サービス終了のお知らせ 

HUQ's Blog

HUQの日記

鈴鹿直前練習会

2008年07月13日 16時56分46秒 | サイクリング

今週日曜日(7月13日(日))に、来週末の鈴鹿に向けた練習会を開催したいと思います。
※練習会といってもスローペースです。楽しみましょう。

集合場所:高蔵寺駅 南口 ファミリーマート
集合時間:9:00

--------

(来週の鈴鹿へ向けた準備に関して)
ママチャリの確保(誰の自転車で出るのでしょう?)と、車の確保、当日の
集合場所などの連絡を入れてあげるようお願いします。

--------

日曜日は、11時半くらいの終了を目標にしています。30kmコースです。

--------

 ふんふん。

 来週は鈴鹿、と。そういや参加者募ってたな。でも出張がいつまで続くかワカランかったからスルーしてたや。

 ま、鈴鹿は見送るとしても、久々に皆と走りたいし、練習会いっとこか~

 本番がママチャリ~ってことは練習会もママチャリの人居るのかな?

 距離も30kmなら短いし、小径車で出ようかな♪

(7/11 の記憶より)

~~~

 7/13 朝9時@集合場所。

 …オイラ以外、4人ロード。1人クロスバイク。( A )

 しかもこの面子、手加減無しのんばっかじゃんっwwwww

 死んだな、俺。orz

 

 「コースは?」

 「定光寺で。」

 

 マジでwww

 小径車でヒルクラwwww

 手加減ねーなヲィwwwww

 

 

 そんなわけで、今日は Helios SL で定光寺アタック。( A )

 しかもここ2ヶ月はローラーすら殆ど漕いでおらず、自転車向け筋肉は退化しまくっとります。

 そんな身体で小径車で走ったコースは

 ナンスカこの三角波 ( A )

 

 件の15%傾斜の最初の坂は、5分20秒。…去年の10月は orca で3分1秒でしたが。

 もうね、漕いでも漕いでも前へ進まないの。タイヤちっちゃいから。(つД`)

 脚着かずに登れたのが奇跡なぐらい。


先着3名様


しんがりはI井さん


皆の笑顔がニクイ

 さて出発。

 と、ってててててててて痛テェ攣ったぁぁぁ

 …ダメージ来てるぅ。スゲーのがキてるぅ ( A )

 車列から脱落し、脹ら脛がギリギリ攣らないぐらいに加減しながら登坂。

 ちーっとばかり、電解質が足りませんでした。アレだ、高蔵寺駅でポカリ呑まずにさんぴん茶なんか呑んでたのが敗因だ。

 

 さー、もう一山登ってこー ('A')


本日到達の最高地点にて

 

 …こう、いつもなら、

「おっしゃ前のアノヒトをロックオン!ガシガシ漕ぐぜいっ!」

と力を込めればグイグイ距離が詰まっていくのに、今日ばっかりはどう足掻いても前との距離が詰まりません。。・゜・(ノД`)・゜・。

 

 この先は長~い降り。

 車間距離を取って、すいーっと下ります。…つーか Max 53.5km/h て、小径車のスピードじゃねーな。(^^; これでも、わざと身体を立てて、エアブレーキ全開な姿勢だったんですが。

 

 降りの後、いつものコンビニで小休止。

 アクエリアスとポカリで、電解質補充。

 おっしゃ、コレでなんとかなるだろーヾ(≧∇≦)〃

 本日最後の峠に向けて出発!

 


先着3名様…あと1人はドコへ??


Hさんオツカレ~


トップで峠に着いた後、
わざわざ下って、もう一度登ってきた阿呆ヽ('ー`)ノ


…もう…ムリッスorz

 

 あとは最初に登った坂を降り、高蔵寺駅へ。

 庄内川にかかる、定光寺への赤い橋を渡ったところで…先頭が突如ゴールスプリント開始!(爆)

 

 …俺にシネと!wwww

 どー足掻いても、平地で40km/h越えとかムリだからww

 おもっくそブッ千切られながらも、高蔵寺駅到着。

 約3時間弱、距離 29km でした。

 たったこんだけの行程なのに…消費カロリー911kcal。(笑)

 心拍レッドゾーン状態が全体の42%を締めるという、私にしてはめずらしいハードトレーニングでした。(^^;

 ていうかよー保ったわ、俺。_ノ乙(、ン、)_ エライ。

 我一人、なんともドMな練習会でした。

 

 正午前に帰宅後、荒サイで泥だらけになってた Helios SL を、庄内川散歩道でメンテナンス。泥被ったまま1ヶ月も放置してもーた。(^^ゞ

 


キレイキレイ

 午後から orca でサイクリング~とも思ったんですが、流石にまた脚攣りそうで退却。来週…オイラは鈴鹿は出走しないけど、鈴鹿まで orca で行ってみっかぁ?(笑) 


最新の画像もっと見る