goo blog サービス終了のお知らせ 

北大柔道部ログ

マイナスイオンと桜狩り

こんにちは、三年目の中島です。
記事の題名は適当です。全く関係の無い2つを合わせるとなんか面白いかなと思ってつけました。

先週で新歓合宿が終わりました。
ちなみに世間はゴールデンウィークなる大型連休だったようです。いいな~

そういうことで僕は合宿明けのオフである月曜日、自転車で遊びに行ってきました。






農試公園の桜です。
本州ではとっくのとうに咲き終わっているでしょうが、ここ札幌では5月始めがシーズンです。
普段は「花より団子」を地で行く僕ですが、一人で行ってみるとまた違うものですね。感動しました。



道端の土筆です。
メチャクチャ密生してたので面白いなと思って撮ってみました。なんかピク〇ンの世界を想像してしまいます。



「平和の滝」なる滝です。
マイナスイオンというか水滴を感じました。
ひたすら東を道なりに進むと看板があったので行ってみました。家族や修学旅行で滝を見ることはよくありましたが、これも自分一人の足で行ってみるとまた違う趣があります。

終着点である「平和の滝」までの道のりを調べたら、往復で24~5㎞もありました。驚きです。
しかし更に驚いたのは、「平和の滝」は心霊スポットらしいということです。怖いので詳細は調べません。

誰かお祓いしてくれないかな…


次は幽霊なんて気にしなそうな藤田に振ってみますな。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「部員日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事