台湾ファンの会 『台湾謎』

◎治台台人
◎台湾の国連加盟支持
◎台湾の歴史を学ぶ
◎北平の圧力に屈しない
◎台独は国民投票で台湾人の意志次第

台湾の地図表記

2005年11月27日 | Weblog
台湾の地図表記について05.11.27付産経新聞正論欄に田久保忠衛氏の論文が載っていた。要旨は
1 民主党笠浩史衆議院議員が政府に質問書と提出した件について11月15日につき政府は「中華人民共和国は台湾が中華人民共和国の領土の不可分の一部であるとの立場を十分に理解し尊重することを明らかにしている」(日中共同声明)を揚げ現在の一部の教科書が 台湾の東側(太平洋側)に国境線を引き台湾を中華人民共和国の領土として扱っている ことを「適切である判断された」と木で鼻をくくったような説明をしている。

2 台湾の所属に関する日本の立場はサンフランシスコ平和条約第2条B項で「台湾及び澎湖島に対するすべての権利、権限および請求権を放棄する」と述べただけで所属については何等言及していないのである。

3 1972年の日中共同声明第3項は、中国は「台湾が中華人民共和国の領土の不可分一部であることを重ねて表明した」とあるがこれに対する日本の態度は『この中華人民共和国の立場を十分に理解し尊重する』であり、相手の立場に理解を示し尊重はするが、日本自体の立場は明らかにしてはいない。台湾の帰属について田久保氏は当事者である台湾人の立場がすべてを決めるといっている。
**特筆したいのは日中共同声明に署名し帰国した当時の大平正芳外務大臣は直後の自民党両院議員総会にて「台湾の領土の帰属の問題は「理解し、尊重する」しかし承認する立場はとらなかったした上で、つまりこの点に関しては日中両国が永久に一致できない立場をここに表明したと言明しているのである。

4 米国の台湾関係法は適用範囲を台湾ならびに澎湖諸島に限定している。また、台湾関係法にゆう台湾当局は当時の国民党政権及びそれを継承する当時当局をさす。

5 教科書の審議会に地図上の国境線を引き方を委ねたり、外務省のホームページで担当官が同じいろにしてしまうには、あまりにも思い問題だ。


全く同感である。ただ一箇所気に入らない箇所がある。日中共同声明をした1972年当時の台湾政権もまた虚構の政権であり真の台湾を代表していないことに触れていないのは至極残念である。

最新の画像もっと見る