てのしごと~ながくて風土~

2023年もよろしくお願いいたします✨

2018年初夏の畑。

2018年06月14日 | 

3月に種を蒔いた人参や、種イモを定植したジャガイモの収穫が始まったり、ポットで栽培していた苗たちが畑になんとか定着してきて育って来ていたり、畑は夏に向かってにぎやかさを見せてくれています。

こちらは子安三寸人参。野口のタネさんから種をいただいています!

今年も地這いのキュウリを作っています。支柱のネットに伸びるキュウリですが、もともとはカボチャやスイカのように地面を這ってツルを伸ばして実る野菜なんです!

コチラも野口のタネさんからいただいた種で、奥武蔵地這胡瓜(おくむさしじばいきゅうり)です。

こちらも野口のタネさんからいただいた種なんですが、かれこれ数年自分で採り次いで作っている鈴成八ツ房菜豆というインゲン豆になります。もうこんな風にツルを伸ばしてきてくれました。

こちらも自分で種を採り次いで作っている…というか、こぼれ種から毎年いっぱい芽吹いてきてくれている赤紫蘇。こちらの品種はちりめん赤紫蘇と言って、なんともいえないチリチリとした葉っぱの縮れ具合がとっても美しい赤紫蘇なんです。主に、末っ子が大好物の紫蘇ジュースにしたり、梅干しに入れるもみしそを作ったりしています。

こちらは青紫蘇。これももちろんこぼれ種から育ったものです。

カボチャ!ウリ食い虫にいっぱい食べられています。何とか頑張って育ってほしいです!

この日は雨あがりで、しかも翌日に雨を控えていた日でしたので、移植したいものを移植するにはとってもいい日でした。

なので、発芽しなかったところがあるオクラを移植したり…

発芽してきたモロヘイヤをマルチを張った畝に定植したりしてきました!

モロヘイヤはいつも発芽がとっても遅くてハラハラしますが、3月末に種をまいたものが5月にようやく発芽してきて、6月になってやっと小さな小さな苗を植え付けることができました。

大きくなってきた野菜たちです。

まずは、ネギ。太くなってきました。昨日試食してみましたが、なかなか太くて良かったです✨

サンチュ!6月になると、あるタイミングでもう葉物が食べられなくなりますが、それまで楽しませてもらおうと思っています。高温で虫にやられてしまったり、雨と気温の関係でトウ立ちする年もありますし、強い日差しで葉が苦く固くなって食べられなくなる年もありますし…!今年はいつまで美味しく食べられるかしら…?

こちらも今が美味しいです、春菊。ナムルや甘い胡麻和えにすると子どもたちもよく食べますが、長女はまだちょっと苦手みたいです。

トマト!大きくなったので支柱を立てて、脇芽かきをしてスッキリしました。

ピーマン、、、

ナス、、、

サツマイモの苗…

ジャガイモやサトイモもなんとか元気で、パクチーも収穫中です。夏に向かい畑がにぎやかになってきました。

畑から道路側を見た風景です。

あまり写真にしたことはなかったな~✨

この道路はこのあたりに住む人しか通りません。ガードレールの向こうに小さな細~~い川があって、その向こうには田んぼや家が広がります。

まだ収穫は先ですが、ナスやトマト、ピーマンやシシトウ、キュウリなどなど実物野菜もそろそろ食べたいな~って思います!

暑くなって畑仕事は体力消耗が大きいですが、タイミングを見てぼつぼつ進めたいと思います。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ピッコロ(さいたま))
2018-06-15 06:58:49
mauさん
おはようございますm(_ _)m

沢山の野菜達が成長していて、
これから先が楽しみです。

梅雨入りして、
畑に入れない日も有るかと思いますが、
楽しく野良仕事しましょう。
返信する
今日も雨です (mau)
2018-06-15 08:54:37
ピッコロさん

早速今日も雨になりました☔本当に蒸し暑いし体力消耗が激しくなりますね💦

お互いに気をつけて野良がんばりましょう✨
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。