20年ぶりに、金沢のとり野菜「まつや」さんに行ってまいりました!
年末年始はお店がお休みでしたが、30日の夜はギリギリ営業されていたので、家の父母と妹家族と我が家の大勢で、とり野菜行ってきました。
妹やわたしはそれぞれ自分の友だちとしょっちゅう行っていたんですが、近所なのに父も母も行ったことなかったようで、じゃあみんなで行こう~!となりました。
自宅でしょっちゅうとり野菜していたので、うちの子どもたちにも馴染みのあるものではあったんですが、なんせ北陸の本場のお店の味を味わわせたく、かねてよりまつやに行きたいな~って思っていました。
…昔からとっても庶民的なお店で、高校生とかでも行けるくらいの価格帯でありながら、めっちゃ美味しいとり野菜。
みそ仕立てで野菜たっぷりの優しいお味のお鍋なので、小さなお子さんから若者、お年寄りまで誰でも一緒に楽しく食べれるんですよね。飲みたい人は飲めばいいし、ごはんと一緒に食べても美味しいし、〆のラーメンやうどん、そばなどで美味しく〆てもお腹いっぱいだし…それぞれの楽しみ方で食べられるんです。
毎日のように遊んでいた親友の実家とわたしの実家のちょうど真ん中あたりにある「まつや」さんには何度行ったことやら…!
よく通る道の交差点にあるのでいつも目にしていたこの看板…。昔とまったく変わらぬ姿でした。
そして、もうこの「とり野菜みそ」は名古屋でも本当によく売られていてしょっちゅう見かけるようになりました。
北陸の、そんなに変わったお鍋でもない「とり野菜」がこうしてみなさんに思ってもらえるなんて、地元民としては驚きだしうれしいなって思います。
さて、今もとり野菜は1人前500円とか550円とかいう価格でびっくりでした!
しめの麺をつけても1人7~800円くらいでもう満腹ですよ♡
みんなで注文すると、味噌や具材がセットされてテーブルに運ばれます。1テーブル4~5人くらいは一緒に食べれて、コンロで火をつけてしゃべりながらクツクツ煮えてくるのをみんなで待ちます。
こんな風に白菜やお肉が細かく刻までていて、結構すぐ食べれるんですよ👍
とはいえ一度には4~5人分お鍋に入らないので、火が通って白菜がくたっとしてきてスペースが空いたら入れてね…という感じで別皿にも白菜とお肉が運ばれます。
ちょっと煮えてきました。さらにカサが減ったら別皿の白菜&お肉を加えます。
あっという間に完成!お玉で小皿にすくってそれぞれいただきます。
いただきまーす!
鶏肉は1人500円、豚肉は1人550円だったかなと思います。
「とり野菜」の「とり」は「鶏」ではなく野菜をたっぷり取るの「取り」(「摂り?」)なので、肉類は、鶏に限らず、鶏豚牛なんでもアリです✨
昔はもっぱらうどんか雑炊派だったんですが、今回は子どもたちがラーメンがいいというので〆はラーメンにしました。めっちゃ美味しくてラーメンの〆こんなに美味しかったなんて知らんかった~って思いました。そばもあります。
人数が多かったので、出し巻き玉子や、肉じゃがなども頼みました。
…自宅でとり野菜をやるときは、10号鍋でパンパンに白菜をいれてお肉は5人で300gくらい使ってとり野菜をつくっています。人参は写真にもありますが、まつやくらいで彩り程度にちょっとだけです💕
味付けは、
●みりん…大さじ3
●味噌…適当(お好みで)
●すりおろしにんにく2片分くらい
●唐辛子小さじ1
で作っています。
好みでですが、ゴマ油を垂らすときもあるし、すりごまをかけるときもあります。
北陸はいつも湿気が多く寒い日が多いので、やっぱりこういう熱々のものや湯気がたつ感じが恋しくなるんです。とり野菜やおでんで飲む人がホントに多いんですよ~。
そして湯気といえば、温泉!
北陸人は本当によく温泉行きますよね。友人とは食事にいくような温泉にもしょっちゅう行ってました。みんな車にいつも風呂セットつんでいるので、なにかにつけ「風呂いくか!」となるんですよね。
夏場は海などの帰り、行楽シーズンも遊んだ帰り、冬場は寒いしって理由で風呂行こ~ってなりますね。
近所の金城温泉に行ってきました♨
とり野菜を食べつつ妹と「しょっちゅうとり野菜たべて風呂行ってたね~」って地元あるあるを話してて、お互いそれぞれ友だちと行っていたので一緒に行ったことなかったね~ってことでとり野菜の翌日行くことにしました。
もう湯気~!温泉のにおい~!褐色のお湯~!石川門と桜のタイル壁面~!って感じで、金沢の温泉感がさく裂して最高でした。
やっぱり温泉って、いつまでもいつまでも身体の芯からあったかさが冷めず、駐車場まで寒いところを歩いたり、家に帰るまで車で移動したりする間も、ずっとずっとポカポカとあたたかくて、やっぱり温泉て最高やな~と思いました。
しかもたった400円とかですよ!
週2~3でできれば行きたいわ~とか話しながら、妹と末っ子と3人でまったり風呂してきました。相棒君や息子たちは男湯で楽しんできたみたいです。
みんな温泉の後に飲んでました…わたしは飲まない派👍
思春期の甥っ子やうちの長女は行かんわ~と、実家のリビングで課題やったり、流行ってる歌を聴いたりしてついてきませんでした。あ~残念。
…まつや桂店は、金沢駅から車で10分か15分くらいかな~。繁華街とは逆方向の住宅街にあり不便ですが、金沢に車で行かれる方はぜひ食べにいってみてください♡
超ソウルフードです✨
【お問合せ】
とり野菜「まつや」桂店
石川県金沢市桂町イ32-4
076-268-8174
11:00~14:00 17:00~22:00
※無休ですが年末年始お休みされています✨